3月18日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・カレーライス
・海藻サラダ

 今年度の給食もあと2回となりました。今日は人気メニューのカレーライスと海藻サラダにしました。カレーライスの時はごはんをいつもより多く炊くのですが、ルーと合わせてよく食べるので完食しているクラスが多かったです。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  にんにく(青森)
玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(鹿児島)
にんじん(千葉)  りんご(青森)
キャベツ(愛知)  豚肉(千葉)

3月15日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・わかめごはん
・小魚(ニギス)の唐揚げ
・呉汁

 小魚はニギスを使っています。頭などは取ってありクセもないので子どもたちも食べやすいです。しょうゆや生姜で下味を付けた後、揚げました。
 呉汁は、大豆をすりつぶした「呉」を入れた汁物です。大豆をたくさん使っているので、たんぱく質もしっかり摂ることができます。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  だいこん(神奈川)
にんじん(千葉)  長ねぎ(千葉)
小松菜(茨城)   ニギス(新潟)

3月14日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・あんかけ焼きそば
・さつまいものごまだんご
・みかん(はるみ)

 さつまいものごまだんごは、中華料理の菓子、ごまだんごをアレンジした料理です。潰したさつまいもに白玉粉をまぜ、丸めてごまをまぶして揚げます。さつまいものやさしい甘さ、もっちりとした食感、ごまの香ばしい風味があり、子どもたちからも好評でした。
 みかんは八百屋さんお墨付きの「はるみ」という品種です。温州みかんのようにむきやすく、プチプチとした大粒果肉が特徴です。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)  もやし(栃木)
白菜(茨城)    小松菜(茨城)
さつまいも(千葉) かぶ(東京)
いか(ペルー)   えび(インド)
豚肉(千葉)
はるみ(静岡)

3月13日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・魚(さば)のしょうが風味焼き
・豚肉とじゃがいもののみそ煮

 豚肉とじゃがいものみそ煮は、豚肉とじゃがいものほか、ごぼうやこんにゃく、にんじん、たけのこ、小松菜、椎茸を入れた煮物です。みそやしょうゆ、砂糖で味付けしました。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  長ねぎ(千葉)
玉ねぎ(北海道)  ごぼう(青森)
にんじん(千葉)  じゃがいも(鹿児島)
小松菜(茨城)   豚肉(千葉)
さば(ノルウェー)

3月12日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・あしたばパン
・ビーンズオムレツ
・トマトとマカロニのスープ
・清見オレンジ

 あしたばパンは粉末状のあしたばを生地に練り込んだパンです。ほんのり緑色になっています。「よもぎみたいな味がする」と味を分析する児童や、「あしたばカップケーキのやつだ!」とあしたばを覚えている児童もいました。
 くだものは清見オレンジです。温州みかんとオレンジをかけあわせた、果汁がたっぷりジューシーで甘い柑橘です。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(鹿児島)
にんにく(青森)  にんじん(千葉)
ベーコン(埼玉)  豚肉(千葉)
鶏肉(岩手)    清見オレンジ(愛媛)

3月11日(月)の給食

画像1
【生鮮食品の産地】
・牛乳
・ガーリックライス
・タンドリーチキン
・野菜スープ

 今日はインド料理献立です。ガーリックライスは油で炒めたにんにくとベーコンをごはんに混ぜ合わせた、食欲をそそる香りのごはんです。タンドリーチキンはスパイスを加えたヨーグルトに鶏肉を漬け込み、インドの「タンドゥール」というつぼ型のかまどで焼いた料理です。給食ではヨーグルトとカレー粉を使いました。カレー風味でしっとりと焼き上がったチキンは子どもたちからも大好評でした。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  しょうが(高知)
セロリ(愛知)   玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)  じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(愛知)  ベーコン(埼玉)
鶏肉(岩手)    豚肉(千葉)

3月8日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・変わり親子丼
・ほうれんそうのからし和え
・いちご

 今日は鉄強化献立です。変わり親子丼には高野豆腐や卵、からし和えにはほうれんそうを入れ、不足しがちな鉄を多くとれるような献立にしています。卵をたっぷり使った親子丼は人気の献立で、完食のクラスが多かったです。ほうれんそうは地域の農園でとれたものを使用しました。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  にんじん(鹿児島)
もやし(栃木)   しょうが(高知)
ほうれん草(東京) たまご(青森)
鶏肉(岩手)    いちご(茨城)

3月7日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・トマトソースペンネ
・ビーンズサラダ
・アップルパイ

 ペンネはパスタの一種で両端がペン先のようにとがったショートパスタです。今回はひき肉のトマトソースと合わせました。
 アップルパイは初登場です。りんごとさつまいも、はちみつなどを煮て作った具をパイシートにのせて焼きます。給食前から楽しみにしていたようです。「おいしい!!」「無限に食べられる!」と気に入ってもらえて安心しました。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)  きゅうり(茨城)
キャベツ(愛知)  赤パプリカ(茨城)
りんご(青森)   さつまいも(千葉)
鶏肉(岩手)    ベーコン(埼玉)

3月6日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・麦ごはん
・長崎県産きくらげ入り四川豆腐
・野菜のごま酢和え

 今年度最後のとれたて村給食は、長崎県平戸市からきくらげが届きました。きくらげはコリコリの食感が特徴です。大きく立派なものが届いたので、存在感がでるように大きめに切りました。他のきのこ類と比べると、きくらげが苦手な人は少ないようです。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  にんにく(青森)
にんじん(千葉)  にら(茨城)
長ねぎ(千葉)   キャベツ(愛知)
もやし(栃木)   ほうれん草(東京)
きくらげ(長崎)  豚肉(千葉)

3月5日(火)の給食メモ

画像1
【献立】
・セレクトあげパン
(きなこ・ココア)
・グリーンサラダ
・ワンタンスープ

 今日のあげパンはきな粉味とココア味どちらか食べたい方を選ぶセレクトあげパンです。事前に選んだものを食べました。ココアが珍しかったのか今回はココアを選んだ児童が多かったです。選んだあげパンをおいしそうに笑顔で食べている姿が印象的でした。

【生鮮食品の産地】
キャベツ(愛知)  ブロッコリー(香川)
小松菜(茨城)   玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)  もやし(栃木)
長ねぎ(千葉)   チンゲンサイ(静岡)
しょうが(高知)

3月4日(月)の給食メモ

画像1
【献立】
・牛乳
・春のちらしずし
・魚(さわら)のにんにくみそ焼き
・けんちん汁

 1日過ぎてしまいましたが、ひなまつりの行事食としてちらしずしを提供しました。菜の花をちりばめた春のちらしずしです。「この緑の野菜はなんですか?」と興味を持っている児童もいました。けんちん汁には、桃の花をイメージしてお花型のお麩を入れました。

【生鮮食品の産地】
にんじん(千葉)  れんこん(茨城)
菜の花(千葉)   にんにく(青森)
長ねぎ(千葉)   大根(神奈川)
さわら(韓国)   豚肉(千葉)

3月1日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・かけきつねうどん
・ポテトのチーズ焼き

 かけきつねうどんは、油揚げを使ったうどんです。野菜などの具と一緒に刻んだ油揚げを入れることもありますが、今回は具とは別に油揚げを甘辛く煮てうどんにのせるかたちにしました。そのほかの具材は豚肉、キャベツ、玉ねぎ、しいたけ、わかめなどを入れました。

【生鮮食品の産地】
豚肉(ちば)   ベーコン(埼玉)
玉ねぎ(北海道) 小松菜(茨城)
にんじん(千葉) キャベツ(愛知)
長ねぎ(千葉)  じゃがいも(鹿児島)

2月29日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・豚肉のおろし丼
・おかか和え
・サイダーポンチ

 サイダーポンチはリクエスト給食アンケートデザート部門第1位の料理です。パイン、みかん、ももの缶詰にサイダーを注ぎます。
 今日はたてわり班でのお別れ給食でした。学年問わずおかわりをしながら、和やかに食事を楽しんでいました。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  にんじん(埼玉)
玉ねぎ(北海道)  小松菜(茨城)
キャベツ(愛知)  大根(神奈川)
豚肉(埼玉、群馬)

2月28日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・チキンクリームライス
・フレンチサラダ

 チキンクリームライスは、鶏肉や野菜などの具が入ったホワイトソースをごはんにかけた料理です。牛乳と豆乳を入れてクリーミーに仕上げています。ごはんはバターライスにしています。子どもたちもよく食べていたようで「おいしい!」という声が多かったです。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  しめじ(長野)
キャベツ(愛知)  ブロッコリー(愛知)
にんじん(千葉)  鶏肉(岩手)

2月27日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・きんぴらバーガー
・ABCマカロニスープ
・デコポン
(清見オレンジの予定でしたが、入荷状況によりデコポンになりました。)

 きんぴらバーガーはごぼうとにんじんのきんぴらとチーズをパンにはさんでいます。ABCマカロニスープはリクエスト給食アンケート副菜・汁物部門で1位になった料理です。アルファベット型のマカロニが入っていて子どもたちも楽しそうに食べていました。

【生鮮食品の産地】
にんじん(千葉)  ごぼう(青森)
玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(愛知)  豚肉(埼玉、群馬)
鶏肉(岩手)    デコポン(熊本)

2月26日(月9)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ごまごはん
・魚(さけ)のちゃんちゃん焼き
・卵のすまし汁

 さけのちゃんちゃん焼きは北海道の郷土料理です。さけと旬の野菜を蒸し焼きにてし、みそなどで味付けします。もとは鉄板で調理する料理ですが、今回は給食仕様で、下焼きしたさけと調理した野菜を合わせてカップに入れて焼きました。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  にんじん(埼玉)
キャベツ(愛知)  長ねぎ(千葉)
小松菜(茨城)   大根(神奈川)
たまご(青森)   さけ(チリ)

2月22日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・ひじきふりかけ
・五目肉じゃが
・みかん

 五目肉じゃがには定番の豚肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎの他、たけのこや油揚げも入れて具だくさんにしました。やわらかく味がしみこむようにかつ煮崩れないように煮込むのは難しいですが、おいしく仕上げてくださいました。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(鹿児島)
にんじん(埼玉)  豚肉(埼玉、群馬)
みかん(佐賀)

2月21日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・魚(マンダイ)の照り焼き
・みそドレッシングサラダ
・丸ごとわかめスープ

 今回の魚「マンダイ」は初登場の魚です。「赤マンボウ」とも呼ばれていて、マンボウに似た外見の魚です。ほどよく脂がのっていてマグロのような味わいです。初めての魚ですが「おいしい!」という声が聞けてよかったです。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  キャベツ(愛知)
小松菜(茨城)   もやし(栃木)
にんじん(鹿児島) えのき(長野)
玉ねぎ(北海道)  マンダイ(宮城)
豚肉(埼玉、群馬、茨城)

2月20日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ツナドック
・卵入りミネストローネ
・イタリアンドレッシングサラダ

 ツナドックはコッペパンにツナペーストを挟んで焼きました。意外にもツナは好みが分かれる食材ですが、全体的によく食べていました。卵入りミネストローネは、トマト缶を使ったスープに卵を流し入れて作りました。豚肉や野菜、じゃがいも、白いんげん豆など具材をたっぷり入れました。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  セロリ(静岡)
にんじん(長崎)  じゃがいも(鹿児島)
にんにく(青森)  キャベツ(愛知)
鶏肉(岩手)    たまご(青森)

2月19日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・七穀ごはん
・とりの唐揚げ
・いそか和え
・すまし汁

 今日はリクエスト給食アンケート主菜部門1位のとりの唐揚げです。生姜をきかせた調味液につけ、衣には小麦粉と片栗粉を半分ずつ使っています。とても人気で、おかわりじゃんけんも盛り上がっていました。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  小松菜(茨城)
白菜(茨城)    だいこん(東京)
にんじん(鹿児島) じゃがいも(鹿児島)
鶏肉(宮崎)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

授業改善推進プラン

コミュニティー・スクール

行事予定

出席届

風水害における登下校等の対応

給食停止再開届

その他

緑小ナビ

PTA