3月22日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・赤飯
・鶏肉の照り焼き
・お祝いすまし汁
・セレクトゼリー(オレンジ・ぶどう)

 今年度最後の給食となりました。6年生にとっては最後の緑小学校で食べる給食です。お祝いの気持ちを込めて、赤飯と「祝」なると入りのすまし汁を提供しました。また、セレクトゼリーはオレンジゼリーかぶどうゼリーを事前に選んでもらいました。
 今年度も学校給食にご理解ご協力いただきありがとうございました。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  にんじん(徳島)  だいこん(神奈川)
白菜(茨城)    長葱(千葉)    あやめ雪かぶ(板橋区)
鶏肉(宮崎)

3月20日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・チキンカレーライス
・海藻サラダ
・サイダーポンチ

 今日は6年生の給食委員の人たちが考えた献立です。人気のメニューを取り入れています。どれもとてもよく食べていました。カレーライスには星形のにんじんをいれました。多めに星形にんじんを作ってくれたので、2つ以上あったという児童もいました。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  にんじん(徳島)  じゃがいも(鹿児島)
しょうが(高知)  にんにく(青森)  りんご(青森)
キャベツ(愛知)  もやし(栃木)   鶏肉(青森)

3月17日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・2種フランス(ガーリック・ミルク)
・米粉のシチュー
・コールスロー

 2種フランスはソフトフランスパンを半分に切り、ガーリックトーストとミルクトーストを作りました。いくつかのクラスでどちらが好きか聞くとガーリック派が多いクラスとミルク派が多いクラスどちらもありました。
 米粉のシチューはホワイトルウを作らず、米粉でとろみをつけています。シチューに使ったブロッコリーは地域の農園でとれたものです。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  玉ねぎ(北海道)  ブロッコリー(板橋区)
じゃがいも(鹿児島)にんじん(徳島)  キャベツ(愛知)
きゅうり(千葉)  鶏肉(岩手)

3月16日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・菜の花ごはん
・魚(スケソウダラ)のパン粉焼き
・のっぺい汁

 今日はごはんに菜の花を混ぜこみました。菜の花は今が旬で、身近な場所でも菜の花をみかけます。菜の花にはこれから花を咲かせるための栄養素がつまっていて、特にビタミンC量は野菜の中でもトップクラスです。
 魚はマヨネーズ、しょうゆ、みりんで作ったタレをかけてパン粉と青のりをまぶして焼きました。初めて出した味付けですが、気に入った児童はカップに残ったタレまで綺麗に食べていました。

【生鮮食品の産地】
菜の花(千葉)  小松菜(茨城)  大根(神奈川)
ごぼう(青森)  にんじん(徳島) 里芋(埼玉)
長葱(千葉)   さやいんげん(沖縄)
スケソウダラ(アメリカ)

3月15日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・親子丼
・ピリ辛もやし
・きなこもち

 今日は5年生の給食当番と考えた献立です。みんなが好きだと思う料理を入れ、新メニューのきなこもちも考えてくれました。きなこもちは白玉粉と絹ごし豆腐をつかってもちもちの食感にしました。どれもよく食べていて空っぽの食感が多かったです。

【生鮮食品の産地】
玉ね(北海道)  にんじん(千葉)  みつば(千葉)
もやし(栃木)  万能ねぎ(千葉)  鶏肉(岩手)
たまご(青森)

3月14日(火)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・北海ラーメン
・さつまいものごま団子

 ごま団子は中国の伝統的なお菓子で、カリッとしたごまの皮の中にもちとあんこが入っているものです。今回はあんこの代わりにさつまいもを使ったごま団子を作りました。蒸してからつぶしたさつまいもと白玉粉を合わせているのでもちもちとした食感です。ラーメン、ごま団子ともに子どもたちから人気でした。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  しょうが(高知)  玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)  もやし(栃木)   白菜(茨城)
小松菜(茨城)   さつまいも(千葉) 鶏肉(岩手)
いか(ペルー)   えび(ミャンマー) 

3月13日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・わかめごはん
・韓国風肉じゃが
・いちご
 
 今日の肉じゃがは韓国の発酵調味料コチュジャンを使って味付けをした韓国風肉じゃがです。ピリ辛ですが甘みとコクがでます。今回は小学生でも食べられるよう辛みを抑えて作りました。
 いちごは茨城県産のやよいひめです。くだものの中でもいちごは人気があります。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  しょうが(高知)  にんじん(千葉)
玉ねぎ(北海道)  長ねぎ(千葉)   じゃがいも(鹿児島)
豚肉(埼玉、群馬、茨城)        いちご(茨城)

3月10日(金)の給食

【献立】
・牛乳
・胚芽パン
・ビーンズオムレツ
・ABCマカロニスープ
・金柑

 今日のくだものは金柑です。緑小学校では数年ぶりの登場。初めて食べる人や久しぶりという人も多いので皮ごと食べられることを伝えました。酸味や苦みを感じ全ては食べられなかった児童も多かったですが、季節の果物を食べる経験も大切にしていきたいです。「最初苦かったけど、かむと甘くなったよ」と気付いて教えてくれた児童もいました。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(鹿児島)  にんじん(千葉)
キャベツ(愛知)  鶏肉(岩手)      たまご(青森)
金柑(宮崎)

3月10日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・胚芽パン
・ビーンズオムレツ
・ABCマカロニスープ
・金柑

 今日のくだものは金柑です。緑小学校では数年ぶりの登場。初めて食べる人や久しぶりという人も多いので皮ごと食べられることを伝えました。酸味や苦みを感じ全ては食べられなかった児童も多かったですが、季節の果物を食べる経験も大切にしていきたいです。「最初苦かったけど、かむと甘くなったよ」と気付いて教えてくれた児童もいました。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(鹿児島)  にんじん(千葉)
キャベツ(愛知)  鶏肉(岩手)      たまご(青森)
金柑(宮崎)

3月9日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・中華あんかけうどん
・肉まん風蒸しパン

 今日は新メニューの肉まん風蒸しパンです。肉まんは肉ダネを生地で包んで蒸す料理です。給食用に作り方を変えて、具を入れたカップに生地を入れて蒸すことで肉まん風に仕上げました。新メニューは子どもたちが気に入ってくれるか気になるところですが、6年生からも好評で安心しました。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  しょうが(高知)  玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)  もやし(栃木)   チンゲンサイ(茨城)
白菜(茨城)    長ねぎ(千葉)   鶏肉(岩手)
いか(ペルー)   豚肉(埼玉、群馬)

3月8日(水)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・のらぼう菜めし
・ししゃもの南蛮焼き
・みそ汁
・清見オレンジ

 「のらぼう菜」は関東周辺で昔から食べられてきた野菜で、江戸東京野菜のひとつです。緑小学校の子どもたちはおそらく初めて給食で食べる食材です。菜の花のなかまですが、菜の花のように苦みはなく、甘みがあり食べやすいです。今回は地域の農園から朝とれたてののらぼう菜を届けていただきました。甘辛く炒ってごはんに混ぜこみました。スーパーなどではあまり見かけない野菜なので、名前だけでも覚えてもらえると嬉しいです。

【生鮮食品の産地】
のらぼう菜(板橋区) 長ねぎ(千葉)  じゃがいも(鹿児島)
だいこん(神奈川)  白菜(茨城)   えのき(長野)
小松菜(茨城)    ししゃも(カナダ)清見オレンジ(愛媛)

3月7日(火)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・ひじきごはん
・魚(さわら)の香味焼き
・あやめ雪かぶ入りかきたま汁

 今日のかきたま汁には「あやめ雪かぶ」を入れました。地域の農園で育ったとれたてのかぶです。今回は汁に入れたので少し分かりづらいですが、紫色と白色のグラデーションがきれいなカブです。「甘い!」と驚いている児童もいました。

【生鮮食品の産地】
にんじん(千葉)  しょうが(高知)  にんにく(青森)
長ねぎ(千葉)   白菜(茨城)    あやめ雪かぶ(板橋区)
えのき(長野)   鶏肉(岩手)    たまご(青森)

3月6日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・きなこあげパン
・ワンタンスープ
・フルーツヨーグルトかけ

 今日は子どもたちからの人気が高い献立です。4時間目終わりに献立を見に来た子どもたちが歓喜の声を上げていました。揚げパンはいつもよりも砂糖や油の量が多いので年に数回のお楽しみ料理です。ワンタンスープも量が多めですがよく食べていました。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  にんじん(千葉)  もやし(栃木)
長ねぎ(ちば)   小松菜(茨城)   しょうが(高知)

3月3日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・春のちらしずし
・魚(赤魚)の塩こうじ焼き
・もずく汁

 今日はひな祭りの行事食です。給食ではちらしずしでお祝いをします。春のはじまりを感じる「ふき」を入れた春のちらしずしです。子どもたちにふきが入っていることを伝えると探しながら食べてくれました。ほろ苦く大人の味ですが、この時期ならではの味を経験してもらえたら嬉しいです。

【生鮮食品の産地】
にんじん(千葉)  れんこん(茨城)  ふき(愛知)
長ねぎ(千葉)   白菜(茨城)    小松菜(茨城)
赤魚(アラスカ)

3月2日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・スパゲッティミートソース
・さいころサラダ(さつまいも入り)

 さいころサラダはさいの目に切ったいもや野菜のサラダです。いつもはじゃがいもを使っていますが、今回はじゃがいもとさつまいもを使い、ドレッシングも変えてみました。子どもたちから「おいしかった!」という声が聞けてよかったです。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  セロリ(静岡)  玉ねぎ(北海道)
にんじん(千葉)  さつまいも(千葉)じゃがいも(鹿児島)
きゅうり(千葉)  豚肉(埼玉、群馬)

3月1日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・麦ごはん
・四川豆腐
・バンサンスウ
・せとか
(※入荷状況によりはるかの予定からせとかに変更になりました)

 バンサンスウは春雨や千切りの野菜が入った中華風サラダです。春雨入りのサラダは久しぶりで「今日のサラダおいしそう」という声がありました。
 くだものはせとかになりました。皮が薄くとても甘いので、子どもたちも食べやすい柑橘です。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  にんにく(青森)  にんじん(千葉)
長ねぎ(千葉)   にら(茨城)    キャベツ(愛知)
きゅうり(千葉)  もやし(栃木)   豚肉(埼玉、群馬、茨城)
せとか(愛媛)

2月28日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・わかめごはん
・切り干し大根のたまご焼き
・根菜汁

 今回の卵焼きには切り干し大根が入っています。切り干し大根は生の大根のうまみや栄養素が凝縮されています。今日は切り干し大根や鶏肉、野菜をにんにくと一緒に炒め、オイスターソースなどで味付けをしているので、見た目よりもしっかりした味です。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  長ねぎ(千葉)  じゃがいも(鹿児島)
さやいんげん(沖縄)ごぼう(青森)  にんじん(千葉)
大根(神奈川)   里芋(埼玉)   小松菜(茨城)
たまご(青森)   鶏肉(岩手)

2月27日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・ひじきふりかけ
・五目肉じゃが
・カルピスゼリー

 五目肉じゃがは定番の豚肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎの他に、たけのこや油揚げ、さやいんげんを加えています。
 カルピスゼリーは缶詰のみかんをカップに入れ、カルピスのゼリー液を注いで冷やし固めました。「カルピスゼリーだ!」と喜んでいる児童が多かったです。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(北海道)  にんじん(千葉)  じゃがいも(鹿児島)
さやいんげん(沖縄)豚肉(千葉)

2月24日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ナン
・キーマカレー
・からあげポテトのハニーサラダ
・はるみ(みかん)

 今日は久しぶりのナンの登場でした。1,2年生は給食で食べるのが初めてなので、ちぎってカレーにつけて食べることを伝えました。いつもと違う食べ方を楽しんでいました。からあげポテトのハニーサラダは新登場のサラダです。野菜と揚げたじゃがいもをはちみつ入りドレッシングで和えます。やさしい味付けとカリカリのポテトで好評でした。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  しょうが(高知)  セロリ(静岡)
にんじん(千葉)  玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(鹿児島)
りんご(青森)   キャベツ(愛知)  鶏肉(岩手)
はるみ(静岡)

2月22日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・かけけんちんうどん
・ポテトのチーズ焼き
・いちご

 かけけんちんうどんは大根やにんじんなど野菜を炒めてから汁物にするけんちん汁をもとにつくっています。豚肉、里芋、油揚げ、白菜、こんにゃくなど具だくさんにしました。
 くだものはいちごです。いちごならではの甘酸っぱさのバランスがよい紅ほっぺが届きました。

【生鮮食品の産地】
里芋(埼玉)  にんじん(千葉)  大根(神奈川)
ごぼう(青森) 長ねぎ(千葉)   白菜(茨城)
小松菜(白菜) 玉ねぎ(北海道)  じゃがいも(鹿児島)
豚肉(千葉)  ベーコン(埼玉)  いちご(静岡)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31