4月28日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・グリンピースごはん
・魚(ホキ)の醤油こうじ焼き
・五目肉じゃが

 グリンピースは冷凍のものが1年を通してありますが、生のグリンピースが食べられるのは春の時期のみです。今日はグリンピースをごはんと一緒に炊き込み、子どもたちも食べやすいようわかめごはんにしています。ホクホクとおいしく炊きあがりました。「苦かった」と苦手だという子もいましたが、頑張っていたべていました。

【生鮮食品の産地】
グリンピース(鹿児島)   玉ねぎ(佐賀)   にんじん(徳島)
じゃがいも(鹿児島)    豚肉(埼玉、群馬) ホキ(ニュージーランド)

4月27日(水)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・Soy(ソイ)ドッグ
・さっぱりポトフ
・フルーツポンチ

 Soyドッグは「ソイ」=「大豆」を使った具をサンドしたパンです。刻んだ大豆と大豆ミートを使っています。大豆ミートは大豆を本物の肉のような食感に加工したものです。ケチャップとピザソースを使ってこどもたちが食べやすい味に仕上げています。ひとつひとつ調理員さんがパンに具をはさんで作ってくれました。どれもよく食べていましたが特にフルーツポンチは人気でした。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)   玉ねぎ(佐賀)   ピーマン(茨城)
にんじん(徳島)   キャベツ(愛知)  じゃがいも(鹿児島)
ベーコン(埼玉)   鶏肉(岩手)



4月26日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・しょうゆラーメン
・青のりビーンズポテト
・清見オレンジ
※柑橘の種類がカラマンダリンの予定から、清見オレンジになりました。

 ラーメンも青のりビーンズポテトも子どもたちが大好きな献立です。ラーメンのスープはお店のものよりも塩分を控え野菜をたっぷりいれています。特に高学年はスープまでしっかり完食していました。青のりビーンズポテトは揚げた大豆とじゃがいもに塩、こしょう、青のりをまぶしたものです。大豆ははしの使い方の練習にもなります。低学年の様子を見てみるとはしでつかんで見せてくれた児童もいました。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)   しょうが(高知)   にんじん(徳島)
白菜(茨城)     長ねぎ(千葉)    チンゲンサイ(静岡)
豚肉(埼玉、群馬)  いか(北太平洋)   清見オレンジ(愛媛)

4月25日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・七穀ごはん
・ひじき入り卵焼き
・新玉ねぎのみそ汁

 玉ねぎは1年中使う野菜ですが、この時期は「新玉ねぎ」を食べることができます。通常の玉ねぎは保存ができるように収穫から1ヶ月ほど風に当たるように乾燥させますが、新玉ねぎはとれたての玉ねぎです。そのため皮がやわらかく、辛みも少ないです。今日は多めに新玉ねぎを入れて、新玉ねぎを味わうみそ汁にしました。

【生鮮食品の産地】
じゃがいも(鹿児島)   玉ねぎ(佐賀)   キャベツ(愛知)
にんじん(徳島)     青菜(茨城)    鶏肉(青森)
たまご(青森)

4月22日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・小松菜のふりかけ
・きびなごのカレー揚げ
・野菜のうま煮

 今日は小松菜、ちりめんじゃこ、きびなごと、カルシウムがたっぷりとることができる献立です。小魚は苦手な子どももいますが、揚げることで食べやすくなります。今日のきびなごはカレー風味にしたので特によく食べていました。たくさんおかわりしている子どももいました。

【生鮮食品の産地】
小松菜(茨城)   ごぼう(青森)   にんじん(徳島)
だいこん(千葉)  じゃがいも(鹿児島)さやえんどう(徳島)
鶏肉(岩手)    きびなご(九州)

4月21日(木)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・ハニートースト
・チキンクリームスープ
・春キャベツサラダ

 キャベツは1年中出回っている野菜ですが、季節によって3タイプに分かれます。今日は今の時期とれる「春キャベツ」を味わうためのシンプルなキャベツサラダにしました。春キャベツは黄緑色で、葉の巻きもふんわりとゆるいです。給食メモには冬キャベツと春キャベツの断面の違いをのせました。同じ野菜でも季節によって特徴や味が変わるということを知るきっかけになれば嬉しいです。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(佐賀)   にんじん(徳島)   じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(愛知)  鶏肉(岩手)

4月20日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ホイコーロー丼
・春雨スープ
・美生柑
※入荷状況によりくだものが「りんご」から「美生柑」に変更になりました。

 ホイコーローは中国・四川料理です。辛みのあるトウバンジャンを少々入れていますが、辛さは控えめに甘味噌や醤油もつかって味付けをしています。野菜もたっぷりつかっていて、特にキャベツは30kg使用しました。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)   しょうが(高知)   にんじん(徳島)
玉ねぎ(佐賀)    キャベツ(愛知)   長ねぎ(千葉)
ピーマン(茨城)   えのき(長野)    チンゲンサイ(静岡)
鶏肉(青森)     豚肉(埼玉、群馬、茨城)
美生柑(愛媛)

4月19日(火)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・たけのこごはん
・魚(サバ)の南部焼き
・海藻サラダ

 たけのこは水煮を1年中使っていますが、今日は今の時期しか味わえない生たけのこをつかってたけのこご飯を作りました。学校給食は当日調理のため、朝一番に米ぬかと唐辛子と一緒にたけのこをゆでるところから始まります。
 緑小学校には竹林があり、毎年たけのこほりをすることができます。今年は4年生と6年生がたけのこほりをしました。ほったたけのこをおうちでたけのこごはんにしたという子も多かったです。たけのこが身近にある緑小学校の子どもたちだからこそ、たけのこをおいしく食べてもらいたいです。

【生鮮食品の産地】
たけのこ(静岡)   にんじん(徳島)   キャベツ(愛知)
さば(ノルウェー)

4月18日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・かけきつねうどん
・もやしのごま醤油和え
・きなこ豆乳蒸しパン

 うどんは子どもたちも好きな献立です。今回のきつねうどんは、油揚げを短冊切りにして具材として他の野菜と共に煮ました。
 きなこ豆乳蒸しパンはきなこ、豆乳、米粉の蒸しパンです。きなこも豆乳も大豆からできる食品なので、大豆のたんぱく質などが豊富です。米粉でつくったのでしっとり、もっちりしています。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(佐賀)   青菜(茨城)   にんじん(千葉)
白菜(茨城)    長ねぎ(千葉)  もやし(栃木)
たまご(青森)   豚肉(埼玉、群馬、茨城)

4月15日(金)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・五目ちらしずし
・魚(いなだ)の西京みそ焼き
・すまし汁

 今日は入学進級のお祝い給食です。ちらしずしでお祝いしました。また、お祝いの「祝」という字が入ったなるとをすまし汁に入れています。低学年にはお祝いの意味の漢字ということを説明しました。配膳が少し大変になりましたが、いつもと違う具材に喜んでいました。

【生鮮食品の産地】
にんじん(徳島)   さやえんどう(鹿児島)   大根(千葉)
長ねぎ(千葉)    いなだ(三陸)

4月14日(木)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・かわり親子丼
・根菜のパリパリサラダ
・オレンジ

 今日はあまつっこ給食です。あまつっこ給食は、天津わかしお学校との交流給食です。天津わかしお学校とは板橋区が千葉県鴨川市に開校している、健康改善を目的とした特別支援学校です。今回は天津わかしお学校の給食で出ている「根菜のパリパリサラダ」です。ごぼうを揚げてサラダに混ぜます。(右の写真は揚げたごぼうです。)食感と香ばしさのアクセントとなります。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(佐賀)   にんじん(徳島)   ごぼう(青森)
キャベツ(愛知)  鶏肉(岩手)     たまご(青森)
オレンジ(アメリカ)

4月13日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・カレーライス
・フレンチサラダ

 今日は大人気メニューのカレーライスです。中休み頃からカレーの香りが校舎内にも漂ってきます。1年生は教室にワゴンが来ると「カレーの匂いだ!」「カレー好き!」と喜んでいました。給食ではバターで小麦粉を炒めたルウから作り、低学年と高学年で辛さを調節しています。どのクラスもよく食べていました。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)   しょうが(高知)   玉ねぎ(佐賀) 
にんじん(徳島)   りんご(青森)    じゃがいも(鹿児島)
キャベツ(愛知)   豚肉(埼玉、群馬、茨城)

4月12日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・わかめごはん
・肉だんごと白菜のスープ
・カリカリ油揚げのサラダ

 肉だんごと白菜のスープはボリュームのあるスープです。肉だんごは鶏肉、玉ねぎ、卵、パン粉などを混ぜて作りました。カリカリ油揚げのサラダは、油揚げを切ってからオーブンで焼いてカリカリにしたものを入れます。食感の違いを感じることができたでしょうか。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(佐賀)   しょうが(高知)   しめじ(長野)
白菜(茨城)    青菜(茨城)     きゅうり(千葉)
キャベツ(愛知)  にんじん(徳島)   鶏肉(青森)
たまご(青森)

4月11日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ガーリックトースト
・ポークビーンズ
・清見オレンジ

 今日から1年生の給食も始まりました。1年生にとっては初めてのことばかりですが、先生の話を聞きながら準備から片付けまでできました。「給食がおいしい、楽しみ」と思ってもらえるようにおいしい給食を届けていきたいです。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)   セロリ(静岡)   じゃがいも(鹿児島)
にんじん(静岡)   玉ねぎ(佐賀)   清見オレンジ(愛媛)
豚肉(埼玉、群馬、茨城)

4月8日(金)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・マーボーどうふ丼
・ナムル
・いちご

 今日から新年度の給食がはじまります。今年度も給食室一同心を込めて安心安全な給食を提供します。よろしくお願いいたします。
 新しいクラスでの給食、引き続き黙食ですがしっかりと食べていました。いちごは暖かくなってくる3月でもおいしくたべられる「やよいひめ」といういちごです。いちごはやはり好きな子どもが多いです。
 今年度から、牛乳パックがストローなしで飲めるパックになりました。緑小学校でもストロー無しでの飲用に取り組みます。子どもたちはこぼさないように上手に飲んでいました。ストローなしになることでプラスチックゴミ削減につながります。地球の環境を守るためにも小さなことから取り組むきっかけとなればうれしいです。
 

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)   しょうが(高知)   にんじん(徳島)
長ねぎ(千葉)    キャベツ(愛知)   にら(栃木)
青菜(茨城)     もやし(栃木)    いちご(茨城)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28