7月19日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ドライカレー
・海藻サラダ
・冷凍みかん

 今日で1学期の給食は終了です。暑い夏も食べやすいドライカレーとくだものには冷たい冷凍みかんを出しました。今回はごはんにカレー粉を加えて炊きました。1年生は初めての冷凍みかん、冷たさに驚いていました。
 いよいよ夏休みに入ります。休みの間も生活リズムを崩さないようしっかり食べて元気に過ごしてほしいです。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  しょうが(高知)  セロリ(長野)
玉ねぎ(兵庫)   にんじん(青森)  ピーマン(茨城)
キャベツ(群馬)  きゅうり(群馬)  豚肉(千葉)
冷凍みかん(愛媛)

7月15日(金)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・とうもろこしごはん
・ツナ入り卵焼き
・すまし汁

 今日は旬のとうもろこしをつかってとうもろこしごはんをつくりました。実をとった後の芯も一緒に炊き込むことでとうもろこしの甘みとうまみがしみこみます。とうもろこしの甘みが強く、子どもたちもよく食べていました。

【生鮮食品の産地】
とうもろこし(茨城)  玉ねぎ(兵庫)  にんじん(青森)
じゃがいも(長崎)   長ねぎ(茨城)  だいこん(北海道)
小松菜(茨城)     たまご(青森)

7月14日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ソース焼きそば
・青のりビーンズポテト
・すいか

 今日は夏祭りの屋台メニューをイメージしてやきそばを出しました。やきそばがでることはあまりなかったので見た瞬間「おいしそう!」という声もあがりました。豚肉やいか、野菜がたっぷり入ったやきそばです。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  しょうが(高知)  玉ねぎ(兵庫)
にんじん(北海道) キャベツ(群馬)  ピーマン(茨城)
もやし(栃木)   じゃがいも(長崎) いか(太平洋)
豚肉(千葉)    小玉すいか(新潟)

7月13日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ごはん
・魚(さわら)の三味焼き
・ゆで野菜のり和え
・かきたま汁

 かきたま汁は汁に溶いた卵を流し入れて作ります。給食ではたまごを入れる人、汁をかき混ぜる人の2人でタイミングをみながら流し入れます。ふんわりと見た目もきれいに仕上がりました。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  長ねぎ(茨城)  にんじん(青森)
キャベツ(群馬)  小松菜(茨城)  さわら(韓国)
たまご(青森)

7月12日(火)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・セサミトースト
・チリコンカン
・コールスロー

 チリコンカンは白いんげん豆や豚肉、野菜をピリ辛に煮込んだ料理です。チリパウダーを少量入れていますが、低学年でも食べられるマイルドな辛さにしています。今回は夏野菜であるナスを加えた夏仕様のチリコンカンです。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  玉ねぎ(兵庫)  にんじん(青森)
じゃがいも(長崎) なす(茨城)   キャベツ(群馬)
きゅうり(群馬)  豚肉(千葉)   ベーコン(埼玉)

7月11日(月)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・青豆ごはん
・ごまあえ
・さつま汁

 青豆ご飯は「青大豆」という大豆を使っています。青大豆は枝豆のような緑色をしています。今日は豚ひき肉や昆布、油揚げなどと煮て、ごはんに混ぜています。

【生鮮食品の産地】
にんじん(青森)  キャベツ(群馬)  きゅうり(群馬)
もやし(栃木)   ごぼう(青森)   だいこん(北海道)
長ねぎ(茨城)   小松菜(茨城)   豚肉(千葉)
鶏肉(岩手)

7月8日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・スタミナサラダうどん
・ポテトのチーズ焼き

 スタミナサラダうどんは豚肉とたっぷりの野菜をのせたつめたいうどんです。豚肉はにんにく、トウバンジャンなどと炒め、パンチのある味です。いつものうどんは温かいつゆをかけますが、今回は冷やしたつゆをかけます。夏らしくさっぱりと食べることができるうどんです。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  にんにく(青森)  キャベツ(群馬)
もやし(栃木)   にんじん(青森)  きゅうり(群馬)
玉ねぎ(兵庫)   じゃがいも(長崎) 豚肉(千葉)
ベーコン(埼玉)

7月7日(木)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・五目ちらしずし
・豆あじのからあげ
・七夕汁
・おほしさまゼリー

 今日は七夕献立です。七夕汁には天の川に見立てたそうめんや、星に見立てたオクラが入っています。おほしさまゼリーは織姫と彦星ををイメージした星を2つのせています。星は星形のナタデココを使っています。ナタデココの星に興味津々の様子でした。

【生鮮食品の産地】
にんじん(青森)  枝豆(埼玉)  えのき(長野)
だいこん(青森)  長ねぎ(茨城) オクラ(鹿児島)
えび(ミャンマー) 豆あじ(日本海)

7月6日(水)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ナチョスドッグ
・キャベツのクリーム煮
・メロン

 ナチョスとはトルティーヤチップスというスナックにひき肉などをのせチーズをかけた料理です。今回はトルティーヤチップスではなく、パンにひき肉をつめ、チーズを加えて焼いたナチョスドッグです。ひき肉はケチャップなどで味付け、ミートソースを作りました。チリパウダーが少量入っているのでピリ辛ですが、チーズでマイルドな味になります。

【生鮮食品の産地】
玉ねぎ(兵庫)  にんじん(青森)  にんにく(青森)
キャベツ(群馬) じゃがいも(長崎) 豚肉(千葉)
鶏肉(岩手)   メロン(茨城)

7月5日(火)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・ごはん
・板橋区産じゃがいものマーボーポテト
・中華サラダ

 今日はふれあい農園会給食です。ふれあい農園会とは板橋区で農産物を作っている農家の方々の集まりです。今回はふれあい農園会からじゃがいもが届きました。麻婆豆腐の豆腐のかわりにじゃがいもを使ったマーボーポテトを作りました。じゃがいもは素揚げしてから使っています。板橋区でとれる農産物を知るきっかけとなれば嬉しいです。

【生鮮食品の産地】
じゃがいも(板橋)  なす(茨城)  にんにく(青森)
しょうが(高知)   にんじん(青森)長ねぎ(茨城)
キャベツ(群馬)   にら(山形)  きゅうり(群馬)
もやし(栃木)    豚肉(千葉)

7月4日(月)の給食

画像1画像2
【献立】
・牛乳
・ごはん
・さばの味噌だれ焼き
・おかか和え
・冬瓜汁

 冬瓜は冬の瓜と書きますが旬は夏です。夏にとれても冬まで保存できることから冬瓜と呼ばれるようになりました。冬瓜は水分がたっぷり含まれていて、体を冷やすはたらきがあるので夏にぴったりの野菜です。加熱をすると半透明になりやわらかくのどごしもよいので子どもたちでも食べやすい食材です。

【生鮮食品の産地】
しょうが(高知)  きゅうり(埼玉)  にんじん(青森)
キャベツ(群馬)  じゃがいも(長崎) 冬瓜(愛知)
長ねぎ(埼玉)   小松菜(茨城)   さば(ノルウェー)

7月1日(金)の給食

画像1
【献立】
・牛乳
・ガパオライス
・豆腐とたまごのスープ
・スイカ

 ガパオライスは代表的なタイ料理です。ガパオというハーブを使った炒め物ですが、日本ではガパオはあまり手に入らないのでガパオの仲間のバジルを使うことが多いです。今日もバジルを使っています。子どもたちも食べやすいようにナンプラーは使わず、オイスターソースと醤油などで味付けをしています。また、ズッキーニやパプリカなど夏野菜を使い見た目からも食欲が増すようにしました。今日も厳しい暑さなのでみずみずしいスイカをおいしそうに食べていました。

【生鮮食品の産地】
にんにく(青森)  しょうが(高知)  玉ねぎ(兵庫)
ズッキーニ(長野) ピーマン(茨城)  赤パプリカ(茨城)
えのき(長野)   小松菜(茨城)   鶏肉(岩手)
たまご(青森)   小玉スイカ(新潟)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31