10月12日(水)

 秋晴れとはいきませんでしたが、今日も中休みのマラソンを実施することができました。今日は1,3,5年生が走りました。昨日走った2,4,6年生の子が何人も走る姿をながめていました。友達を応援しているのかと思いましたが、一緒に走りたいな、と見ていたのではと思いました。月末のサンシティマラソンに参加する子もいるので、楽しみです。
画像1画像2画像3

10月11日(火)

 久しぶりの清々しいよいお天気です。まさに秋晴れ。先週の木曜からマラソン旬間が始まっていますが、雨天のため実施できませんでした。今日の2,4,6年生が初めてのマラソンでした。中休みになると早速校庭に出て、それぞれのクラスのスタート位置に着きました。時間になると、音楽が鳴り始め、それぞれで走る準備をします。走る曲が始まると、一斉にスタート。3分間、自分のペースで走り続けました。不慣れな低学年は、最初から思い切りダッシュして、苦しくなって休む子もいました。3分経つと、別の曲で1分間、歩きながら呼吸を整えます。走るためにマスクを外したら、お話しをしないことやコーンにぶつからないよう気をつけて走るよう指導がありました。
画像1画像2画像3

10月7日(金)1年生

外国語活動
 学期に1回のラリー先生との外国語活動がありました。初め英語でジャンケンを楽しみました。その後、今回は色をテーマに活動しました。ラリー先生に続いて色の名前を英語で声に出したり、ゲームをしたりしました。繰り返し声に出すことで自信をもって活動に取り組むことができていました。
画像1画像2

10月11日(月)1・2年生

生活「生活科校外学習顔合わせ・おもちゃまつり」
 5校時に1・2年生で、生活科校外学習の顔合わせをしました。校外学習当日は、1・2年生のグループで活動します。今日は、グループごとに自己紹介をしました。2年生がリードして進めていました。
 次に、土曜日のおもちゃまつりに向けて、2年生がお店の紹介をしてくれました。1年生は2年生の紹介を聞いて、当日おもちゃで遊ぶことをとても楽しみにしています。
画像1画像2

10月7日(金) 調べ学習室 開室

 一人一人にタブレットが貸与されたため、パソコン室にあったパソコンがなくなり、子供たちもパソコン室に行くことがなくなりました。空いたスペースを有効活用し、10月から「調べ学習室」として開室しました。授業中でも休み時間でも、いつでも利用することができます。今は、過去の新聞や百科事典、掲示物がありますが、これから徐々に、学習の参考となる資料を増やしていく予定です。
画像1画像2画像3

秋の飾りができました

画像1
朝晩すっかり寒くなり、秋らしくなったので、掲示委員会が玄関に秋の飾りつけをしました。
テーマはお月見です。玄関を使うとき秋を感じてほしいです。飾りを見た人の気持ちが明るく楽しくなるように、丁寧に作りました。

10月6日(木)

 今日から21日(金)までジョギング旬間です。奇数学年と偶数学年と交互に取り組みます。中休みの途中から音楽が鳴るので自分たちでスタート位置に集まって、3分間走ります。今朝は、全校で集まって、ジョギング旬間についての方法や諸注意を聞く運動朝会の予定でしたが、雨天のため、放送で注意を聞き、各クラスで担任から説明を聞きました。一人一人にカードも渡してあります。自分のペースで長く走れるよう頑張らせたいと思います。体育着には着替えませんが、天候に合わせた服装に留意させたいと思います。ご家庭でもご支援ください。
画像1画像2

3年生 自転車安全教室

 3年生は自転車安全教室がありました。志村警察署の方々に来ていただき、自転車のルールや乗り方について学習をしました。また、図書室では、学習したことができているか筆記試験を受けました。見事、全員が合格をしました。後日、自転車の免許証が渡されます。
 保護者の皆様、朝の自転車の付き添いやお手伝いにご協力していただき本当にありがとうございました。
画像1画像2画像3

10月5日(水)調べ学習室

 10月より調べ学習室がオープンしました。SDGsに関する本や新聞等が置いてあります。早速子どもたちが休み時間に利用し、本を読んだり、新聞を広げたりしていました。今後は、子どもたちの要望に合わせて充実させていきます。利用者が増えてくれると嬉しいです。
画像1画像2

2年生 生活科出前授業

画像1画像2画像3
 2年生は、サンシティ・グリーンボランティアの辻さんをお招きし、生活科「おおきくなあれ わたしのやさい」の出前授業を行っていただきました。前回は、自分たちの選んだ野菜についての質問にたくさん答えていただきましたが、今回は、学年みんなで育てる野菜について教えていただきました。
 子どもたちは、冬菜の種を畑に丁寧にすじ蒔きしました。また、同じアブラナ科のブロッコリーの世話について、大事なポイントを3つ教えていただきました。
1 葉についた虫は、こまめに取り除く。
2 水はやりすぎない。
3 肥料は、茎から少し離す。

 子どもたちはアドバイスを受け、新たな野菜の生長に胸を躍らせています。

10月4日(火)1・2年生

子供を笑顔にするプロジェクト
「学校にポニーがやってきた!グランドポニースクール」
 1〜4校時で1・2年生が乗馬体験を行いました。サプライズで行ったので、子どもたちはみんな驚いていました。初めは少し不安な表情をしていたり、ドキドキしていたりした子どもたちですが、実際に馬に乗るとみんな素敵な笑顔を見せてくれました。体験を終えると、「また乗りたい!」「すごく楽しかった!」と話す子どもたちでした。
画像1画像2画像3

10月3日(月)1・2年

国語「ニャーゴ」
 2年生が国語で学習したことを活かして、1年生に読み聞かせをしてくれました。2年生はナレーターやそれぞれの登場人物になりきり、気持ちを込めて読むことができていました。聞いていた1年生は、来年「ニャーゴ」の学習をするとが楽しみになったようです。また、「今度は1年生が2年生に発表をしたい!」と話している子もいました。
画像1画像2

10月3日(月)

 各教室の廊下の掲示板には、図工の時間に作成した作品が掲示され始めています。15日(土)の土曜授業プランの日までには、すべての学年の作品を掲示します。子どもならではの作品やよくぞここまで、と思うような作品を鑑賞することができます。ご来校の際にぜひご覧ください。3,5,6年生は立体作品も4階の作品室に展示します。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28