1月21日(土)6年薬物乱用防止教室

本校学校薬剤師の市村先生が来校し、各教室で「薬物乱用防止教室」を行ってくださいました。薬には正しい使い方があります。使い方や使う量を間違うと、乱用となります。そして、絶対に使ってはいけない違法な薬物についても具体的に教えていただきました。薬は、調子が悪くなったところを元のように治す手助けになるもので、今の状態以上に良くするためのものではありません。一度きりなら大丈夫、集中できる、きれいになる、やせるなどと誘われても、「自分には必要ない」ときっぱり断りましょう。「自分を大切にする心」「断る勇気」が大事です。
画像1画像2

1月19日(木) 4年生

4年生は、2,3時間目にひきたよしあきさんをお招きして、「自分の未来をかんがえよう」をテーマに出前授業をしていただきました。10歳頃の児童は、脳科学的にはゴールデンエイジとよばれる世代で、たくさんのことを学び記憶し、吸収していくことができます。そんな貴重な数年間にいろいろなことに興味をもって取り組むことが大切であると教えていただきました。また、自分の未来のことを考え、実現にはどんなことが必要なのか、今からできることはないか、考えていきました。集中してじっくり考えていました。
画像1画像2

給食委員会発表

給食委員会が、給食についてのクイズを動画で発表しました。給食が始まった歴史や、緑小学校の調理員さんのことなどをクイズに出しました。毎日食べている給食ですが、まだまだ知らなかったことも多かったようです。今月の給食指導目標は、「給食ができるまでを知る」です。クイズを通して、楽しく学ぶことができました。これからも、たくさん食べて、心も身体も大きく成長してほしいと願っています。
画像1画像2

1月20日(金)ニューイヤーコンサート

3、4時間目に、オペラ歌手の加茂下稔先生をお招きして、ニューイヤーコンサートを行いました。「ドレミの歌」や「富士山」など、子どもたちが知っている曲から始まり、オペラで有名な曲の背景を説明していただきながら、楽しんで鑑賞することができました。音楽の時間に練習した「友達はいいもんだ」も全員で心を合わせて歌いました。とてもすてきな時間を過ごすことができました。
画像1画像2画像3

1月20日(金)

 5年生は、2月の学習発表会の準備をしています。6年生が昨年作ったビオトープを引き継いだ5年生は、いよいよ4年生に引き継ぎます。そのために、ビオトープとは何なのか、棲んでいる生き物、課題や今後の取り組みについてグループに分かれてまとめています。2月の発表が楽しみです。
画像1画像2画像3

1月18日(水)保健委員会

手洗い実験をしました。手を洗った後、どこによごれが残っていたかを観察しました。「いつも通りの洗い方だとよごれが落ちていなかった」「つめのまわりによごれが残っていた」「指の間がきたない」などということに気づきました。「次は念入りにしっかり洗いたい」「指のあたり、つめのまわりをていねいに洗うようにしたい」などと感想に書いていました。
画像1画像2画像3

1月19日(木) 3年

 3年生から外国語活動の時間が始まり、担任の先生が英語の指導をしていますが、今日はALTの先生も一緒に指導してくださる日でした。子どもたちは、ALTの先生の指導を楽しみにしています。明るくて、楽しく教えてくれるからです。今日は、年明け初めてだったので、冬休みの過ごし方についてみんなで発表し合いました。次に、英語でジャンケンゲームをして、最後に、"What is this?"の質問に"It's a〜"で答える練習をしました。
画像1画像2画像3

1月18日(水) 4年

 4年生は、体育の学習で跳び箱運動をしています。一人一人がめあてカードを持ち、グループで見合い、教え合いをしながら学習をすすめます。久しぶりの跳び箱でしたが、跳ぶことを怖がる子どもがほとんどおらず、思い切り跳ぶことができていました。これから、上手に跳べるようになるのが楽しみです。
画像1画像2画像3

1月18日(水)避難訓練

 今月の避難訓練は始業前、朝の会の時に実施しました。地震発生の放送で、まずは机の下に避難しました。校庭への避難指示で、校庭に集合し、校長先生、担当の先生から今日の避難訓練についてお話を伺いました。昨日は、阪神淡路大震災から28年でした。もうすぐ3月11日がやってきます。防災について見直すよい機会となりますね。
画像1画像2画像3

1月17日(火)1年生

昔遊び交流会
 SUNクラブの皆様にお越しいただき、昔遊び交流会を行いました。取り組んだ昔遊びは、羽子板・かるた・こま・あやとり・けん玉・お手玉・めんこの7種類です。初めて挑戦する遊びがある子どもたちもおり、苦戦する様子も見られましたが、SUNクラブの皆様に優しく教えていただきながら楽しんでいました。「またやりたい!」「すごく楽しかった!」と感想を口にしていました。

画像1画像2画像3

1月16日(月)全校朝会

緑小学校は、12月にユネスコスクールとして認定されました。ユネスコスクールの学びの4本柱は「知ることを学ぶ」「為すことを学ぶ」「人間として生きることを学ぶ」「共に生きることを学ぶ」です。ユネスコスクールのホームページには、緑小学校の活動が紹介されています。

画像1

1月13日(金)

 今日は天気予報のとおり、過ごしやすい陽気の一日でした。中休み、昼休みと子供たちは元気に校庭で遊んで過ごしました。校庭の紅梅も次々に咲き始めました。低学年エリアでは、6年生が2年生と一緒にドッジボールをしていました。6年生のやさしい行動にうれしく思いました。
画像1画像2画像3

1月12日(木)保健委員会発表

緑小学校のホットルーム(教育相談室)を保健委員会の人たちが紹介する動画を視聴しました。ホットルームに週1回来校するスクールカウンセラー・安先生へのインタビュー、利用の仕方、部屋の中の紹介、クイズ、ホットルームへの道のり案内でした。予約制ではありますが、悩みや心配なことなど何でも相談できます。ホットルームについて、どんな場所で、どのようなことができるのか、わかりましたね。
画像1画像2画像3

1月11日(水) 1年生発育測定

 今日は1,2年生が発育測定を行いました。今日は廊下が冷えていて、寒い寒いと言いながら順番を待ちました。いつもなら廊下で裸足になるところ、寒さ対策として、保健室の中に入ってから上着を脱いだり、裸足になったりしました。身長を測るときは、つい背伸びしそうになります。
画像1画像2画像3

1月11日(水)5,6年生席書会

 今日、体育館では5,6年生が書き初めをしました。1,2時間目はまだ体育館が十分に温まっておらず、少し寒い中でしたが、さすが6年生。気持ちをこめて「緑の大地」を書きました。5年生は、「新春の光」を一画一画、ていねいに書きました。
画像1画像2画像3

2年生 席書会

 2年生は、1月11日に席書会をしました。お手本をよく見て書こうというめあてをもって臨みました。
 「とめ、はらいに気を付けます」や「名前も丁寧に書きます」など今まで練習してきた成果が出せるように、それぞれ頑張ってきたことを伝え合い本番に取り組みました。
画像1画像2画像3

1月10日(火)

 3学期初日、各クラスでは新年の目標を立てたり、書き初めをしたり、百人一首を楽しんだりしていました。久しぶりに会う友達に心がはずんでいました。3学期も友達と力を合わせて頑張りましょう。
画像1画像2画像3

1月10日(火)始業式

3学期が始まりました。今年の目標、めあてをもってがんばりましょう。昨日は、この中台地区で二十歳のつどいがありました。大学に通っている人、消防士や看護師として働いている人、留学している人など、それぞれめあてをもってがんばっているそうです。
今日の小学生新聞の記事の一部を紹介します。G7サミットが5月に広島で開催されます。緑小学校はユネスコスクールとして認定されました。平和についても学んでいきましょう。神奈川県鎌倉市の里山で、60〜120年に一度咲くという竹の花(茶色のいなほのような花)がさいているのが見つかりました。緑小学校の竹も、いつか花が咲くかもしれませんね。
画像1

12月23日(金)2年生 生活科

2年生は2学期最後の生活科の観察をしました。10月の下旬にブロッコリーの苗つけ、冬菜の種まき、スイセンの球根植えをしました。2ヶ月経った今、スイセンは少しずつ芽が出てきました。冬菜は子どもたちの膝丈くらいまで伸びてきました。ブロッコリーは一番子どもたちも大喜びで一回目の収穫ができました。まだまだ小さな実が育っているので今後も収穫が楽しめそうです。
画像1画像2画像3

12月23日(金)終業式

長かった2学期、行事ほかいろいろな教育活動を通してがんばってきました。
緑小学校は、SDGsやESDの学習に取り組んでいることを認められ、ユネスコの精神を尊重してがんばっていきたい学校としてユネスコスクールに承認されました。5・6年生は国際ユース作文コンクールに取り組み、学校奨励賞をいただきました。公立校では、緑小学校1校のみです。同じく5・6年生は、一緒に読もう新聞コンクールで、前回の東京都に引き続き、今回は全国で学校奨励賞をいただきました。
このあと、担任の先生から通知表をもらうとき、それぞれ2学期がんばったことについて、聞いてほしいと思います。冬休みは、健康に気をつけ、日本ならではの過ごし方を経験してほしいです。

ほか、歯と口の健康に関するポスター、図書館を使った調べる学習、読書感想文、税をテーマとした川柳でがんばった人の表彰がありました。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28