3月3日(水)クラブ活動

今日は、今年度最後のクラブ活動でした。それぞれの活動のほか、これまで行ってきた活動の振り返りをしました。6年生は、小学校生活最後のクラブでした。
画像1画像2

3月2日(火)

今日は、5年生にタブレットが配付されました。初めてログインし、インターネットにつなげ、使ってみました。
画像1

3月1日(月)ジャイアンツアカデミー

巨人軍のコーチお二人をお迎えして、4年生がジャイアンツアカデミーを体験しました。ボールを打つときの構えやバットの扱い方などを教わり、そのあとチームに分かれてゲームを行いました。ふだん野球をしない児童も楽しんで参加していました。友達への「がんばれ!」「ナイス!」などの声かけが自然に出ていました。
画像1画像2画像3

3月1日(月)全校朝会

今日から児童全員へのタブレット配付が始まります。校長先生から、使い方や注意点についてお話がありました。また、「全国学芸サイエンスコンクール」と「図書館を使った調べる学習コンクール」の表彰がありました。
画像1画像2画像3

2月25日(木)

5年生の外国語の学習では、入国する際の会話の仕方を学習しました。また、実際に自分のパスポート作ってみることになり、名前、国籍、生年月日、性別の書き表し方などを学習しました。
画像1

2月24日(水)委員会活動

今日は、今年度最後の委員会活動がありました。1年間を振り返って、がんばったことや改善した方がよいことなどをみんなで考えました。コロナ禍で例年通りの活動が出来なかった委員会もありましたが、6年生が中心となって活動している姿はとても頼もしかったです。5年生は、6年生の思いを引き継いで、来年がんばってほしいと思います。
画像1

2月22日(月)

今日の朝学習は、読書でした。集中して読んでいました。
画像1

2月20日(土)コミュニティ・スクール委員会

 今年度最後のコミュニティ・スクール委員会が開かれました。コロナ対応に終始した1年でしたが、生活が制限された中でも、健気に明るく元気に過ごしている子どもたちの姿を見ると、大人も前向きな気持ちになり頑張ることができますというお話が、皆さんから出ました。それぞれのお立場から、子どもたちのことを見守ってくださっていることに、感謝いたします。
 

画像1

2月20i日(土)学習発表会

土曜授業プランで学習発表会を行いました。各学年でSDGSについての発表をビデオで撮影して、保護者の皆さんに見ていただきました。子供たちは生き生きとした様子で、自分たちが調べたことを発表していました。
画像1

2月20日(土)

学校薬剤師より、6年生に向けて薬物乱用防止教室が行われました。薬の正しい使い方、乱用したときの体(特に脳)への作用、薬物の例、依存性と耐性、断り方などを学びました。映像やDVDなどを使って、とてもわかりやすく指導してくださいました。
画像1画像2

2月19日(金)

運動委員会が企画した運動遊び、今日の中休みは5・6年の卓球です。練習やゲームを楽しみました。計画や準備、片付けなど、運動委員会のみなさん、ありがとうございました!
画像1

2月18日(木) 学校保健委員会

令和2年度学校保健委員会を開催しました。参加者は、学校医、保護者、教職員です。まず、今年度の定期健康診断結果や本校の健康状態について報告しました。学校医の先生は、参加者からの事前の質問に対して、ていねいに答えてくださいました。その場で出た質問にも答えていただき、とても有意義な時間になりました。
画像1

2月18日(木)

今朝は、保健委員会の集会発表がありました。除菌・手洗い、マスク、けが、換気についてのクイズをつくり、事前に撮影した動画を各教室で見ました。感染予防や、けがをしたときはどうすればよいかについて、見直す機会になりました。
 
画像1画像2画像3

2月17日(水) 6年

2/20(土)の学習発表会に向けて、6年生では、「生き物の多様性」について学習を深めています。グループに分かれて、発表する映像を自分たちで作成しています。高学年らしく、話し合いをしながら映像を作っている姿を見て、さすが緑小の6年生!と感心しました。
画像1画像2画像3

2月16日(火)

今週の中休みは、運動委員会が企画した運動遊びを体育館で行っています。今日は、2年生がボールを投げる練習をしました。少し離れたネットに取り付けたフラフープの中へ、うまく投げることができたでしょうか。
画像1

2/15(月) 全校朝会

zoomによる全校朝会がありました。校長先生のお話の後に、校内席書会、税に関する川柳、空手大会の表彰が行われました。最後に運動委員会からのお知らせもありました。今週は、運動委員会が計画した体育館遊びがあります。どの学年の子も楽しめるような遊びを考えてくれています。
画像1画像2画像3

2月12日(金)

2月20日(土)の学習発表会に向けて、各学級や学年での活動やビデオ撮影が進められています。
画像1画像2

2月10日(水)

今日は、委員会活動がありました。

掲示委員会では、来年度を見据えて、4月まで掲示できる季節の壁面飾りを製作しています。委員長の児童の司会で、製作テーマや、役割分担をして、自分たちの力で会を運営できるようになりました。

年間を通して、活動を続ける中で、始めのうちは、発言するのが恥ずかしかった5年生も、6年生の背中を見て、今ではとても積極的に参加しています。
学校全体のことを考えて行動できる、大変頼もしい緑小学校の高学年です。
画像1画像2

2月9日(火)

今日は北風が冷たかったですが、よく晴れた校庭で、休み時間には子供たちが元気に遊んでいました。
外壁工事が終わり、広くなった校庭では、鬼ごっこやボール遊びを、
中庭では、縄跳び練習板を活用して、縄跳びをする姿が見られました。
寒さに負けず、仲良く、楽しく過ごしています。
画像1画像2

2月8日(月)

窓の外から美しいハーモニーが聞こえてくるので、体育館をのぞいてみると、
6年生が合奏の練習をしていました。
6年生を送る会に向けて、一生懸命練習をしています。
真剣な眼差しが印象的でした。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31