令和4年度 卒業式

画像1画像2
 3月24日に卒業式が行われました。95名の卒業生は堂々とした態度で式に臨み、蓮根小学校を巣立っていきました。これからの更なる飛躍に期待しています。

3月20日(月)第6学年 卒業式の練習

画像1画像2画像3
6年生は卒業式に向けて、日々練習に励んでいます。
一人ひとりが緊張感をもって取り組んでいます。
当日は練習の成果を発揮し、大きく成長した姿を見せてくれると
思います。


令和5年2月13日(月) 3年 クラブ見学

画像1画像2
4年生からクラブ活動が始まります。
「わたしは○○クラブに入りたい」「○○もいいな」など、気持ちを伝え合いながら見学をしていました。みんな真剣に見学をしていました。


2月18日(土)第6学年 総合的な学習の時間

画像1画像2画像3
総合的な学習の時間「夢への第一歩」の学習では、様々な職業の方々をお迎えし、講演会を行いました。職業の魅力ややりがい、大変だったことなど、プロフェッショナルなお仕事のお話を頂きました。子ども達は、講師の方々の話を一生懸命にメモをとりながら聞いていました。質問にも丁寧に答えて頂き、将来のことを考えるよい機会となりました。

令和5年2月24日(金) 第1学年 給食の時間

画像1画像2画像3
 入学当初はスープをすくうにも一苦労だった給食当番ですが、一年間のうちに見違えるほど上手になりました。今は、残菜を少なく、全員が同じくらいの量になるよう配膳できるように気を付けています。
 受け取る児童たちも、飛沫が入ったりお皿が割れたりしないよう、静かに並んで待つことができるようになりました。

令和5年2月16日(木)第6学年 社会科見学

画像1画像2画像3
2月16日(木)に6年生は国立科学博物館、上野動物園に社会科見学に行きました。小学校生活最後の校外学習。グループごとに、館内や園内を見学しました。さすがは最高学年です。公共のルールやマナーをしっかりと守って行動することが出来ました。

令和5年2月7日(火) 第4学年 社会科見学

2月7日に社会科見学に行ってきました。
そなエリア東京では、災害が起こった際の対応について学び、虹の下水道館では東京都の水道の仕組みについて学びました。
集団としてのルールを意識し、立派に行動することができました。

画像1画像2

令和5年1月27日(金)第1学年 体育

画像1画像2画像3
 体育では、「跳び箱運動」と「ボールゲーム」を行っています。
 跳び箱運動では、リズムに乗って勢いよく跳ぶことに気を付けています。
 ボールゲームでは、ボールを蹴る動作にようやく慣れてきました。これから、チームを組んでのゲームに挑戦していく予定です。
 寒い日が続いていますが、元気いっぱい、笑顔いっぱいで学習に取り組んでいます。

令和5年1月11日(水)第6学年 席書会

画像1画像2画像3
6年生は体育館に集まり、学年で席書会を行いました。
書く前には目を閉じ、集中を高め、新年の抱負を文字にこめて、「緑の大地」を書きました。最後まで集中して取り組み、堂々とした作品に仕上げました。納得がいくまで何度も挑戦する姿に大きな成長を感じました。

令和5年1月21日(土) 第4学年 セーフティー教室

セーフティー教室が行われました。小学生もインターネットを活用する時代になった今、講師の先生から教わった内容はとても大切なことでした。ネットの情報を過信しすぎないこと、個人情報の扱い方の注意点、今日から意識していきましょう。

画像1

令和5年1月21日 3年生 算数 「カードゲーム」

画像1画像2
算数「カードゲーム」の学習の様子です。
カードゲームを通じて数への理解を深めました。
「ゲーム」というと学習とは遠いもののように思ってしまいがちですが、
数字や文字に親しんだり、コミュニケーション力が向上したりと、
多くの学びの要素を含んでいます。
ルールを工夫することで、同じゲームでも様々な楽しみ方ができるのもよいところです。
楽しく、学びになるゲームは無数にあります。機会があれば、ぜひ触れてみてほしいと思います。

2年 生活科 蓮根図書館見学

画像1画像2画像3
1月19日に生活科の学習で蓮根図書館へ見学に行ってきました。
蓮根図書館の本のことや施設のこと、働いている人のことなどたくさん話を聞いてメモをしました。
公共施設のルールを守ってみんな楽しく見学できました。
放課後や休日など時間のあるときに行ってみてください。

令和5年1月12日(木)第5学年 書き初め

画像1画像2
体育館で書き初めを行いました。
1人1人集中して黙々と取り組みました。画の長さや方向、文字の中心や組立などに気を付けて書くことができました。

令和4年度 蓮根小わいわい祭り

画像1画像2画像3
 12月17日(土)に蓮根小わいわい祭りが行われました。子どもたちは学級ごとに出し物の内容を考え、装飾や景品等の準備に取り組んできました。
 当日は出し物の運営をしたり、お客さんとして他の学級の出し物に参加したりしている子どもたちの様子が見られ、とても楽しいイベントとなりました。

令和4年12月8日(木)第6学年 ミニオーケストラ鑑賞教室

画像1画像2
体育館で、ミニオーケストラ鑑賞教室を行いました。楽団ミニオーケストラ・プロジェクトの皆さんには、ビゼーの「カルメン」やヴィヴァルディの「四季」など、それぞれの時代を代表する曲を演奏して頂きました。実際の楽器の音色にふれ、音の重なりや表現の仕方を知ることができました。目の前での演奏に、子ども達はとても感動していました。

令和4年12月8日(木) 第4学年 保健

 「歯と口の健康教室」が行われました。
 歯を磨くときのポイントや普段の生活の仕方などを、歯科衛生士の方から教わりました。
 歯ブラシの選び方も教わり、「家に帰ったら確認しよう!」と歯みがきへの意欲が高まる4年生でした。
画像1画像2

令和4年11月29日(火) 第1学年 生活科

画像1画像2画像3
1学期に育てたアサガオのツタを使って、リースを作りました。
どんぐりや毛糸にモール、ビーズなど、それぞれが思い思いの材料を使って飾り付け、世界に一つだけのリースができました。

令和4年11月30日(水) 第4学年 体育科

体育の学習で「マット運動」をしています。準備運動をしっかりし、マットを安全に出し…
ポイントに気をつけて、自分の技を磨いています。
練習を重ねて、どんどん上達していくみんなです!
画像1画像2画像3

令和4年11月 第6学年 図工「学校へようこそ」

画像1画像2画像3
6年生の図工では、学芸会に来て頂いた方を、自分たちの作品でおもてなしをしたいという気持ちを込めて、それぞれが工夫して、装飾作品を作りました。校内を見て回り、想像を膨らませながら、作成の計画を立て、友達と協力しながら作り上げました。

2年 町たんけん

画像1画像2画像3
2年生全員で町たんけんに行ってきました。
通称ヘビ公園、リンゴ公園、三丁目公園を巡りました。
道では周りに気をつけながら歩きました。公園内では、鬼ごっこをしたり遊具で遊んだり、どんぐりや落ち葉を拾ったりして、秋を感じました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

配布物

各種様式

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

年間行事予定

PTA