ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

5月31日(水)6年生日光移動教室Part33

画像1画像2
お昼ごはんのあと、先に来ていた弥生小学校の皆さんと一緒にドロケイをして遊びました。とても楽しい交流の時間となりました。弥生小学校のみなさん、ありがとうございました。

5月31日(水)6年生日光移動教室Part32

画像1
3日めの昼食はお弁当です。大谷川公園の広場で食べました。

5月31日(水)6年生日光移動教室Part31

画像1
最後の見学他日光大谷川公園に着きました。すぐそばにある、現在も残る日光杉並木を実際に歩きました。江戸時代の雰囲気を少し感じることができたのではないかと思います。

5月31日(水)6年生日光移動教室Part30

画像1画像2
坑内の見学が終わって、外に出たところに、昔使われていた様々なものが展示されていてそれを見たり、近くにある資料館の展示を見たりしました。

5月31日(水)6年生日光移動教室Part29

画像1画像2
坑道の中には、江戸時代、明治大正時代、昭和時代と時代ごとに分かれて銅の採掘の仕方が人形などによって展示されています。あまりのリアルさに子どもたちもビックリしています。

5月31日(水)6年生日光移動教室Part28

画像1画像2
今日最初の見学地は足尾銅山です。まずはトロッコに乗って坑道の中へ。

5月31日(水)日光移動教室Part27

画像1画像2
退館式を行いました。ホテルの方からもお話をいただき、最後のお別れをしました。

5月31日(水)6年生日光移動教室Part26

画像1画像2
今日の朝食です。今日はパンでした。

5月31日(水)6年生日光移動教室Part25

画像1画像2
おはようございます。
いよいよ最終日となりました。昨日の夜は子どもたちもさすがに疲れたようで、消灯後すぐに静かになりました。今朝の朝会では、先生から、この2日間で成長できたところ、そしてこれからの課題についてお話がありました。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part24

画像1
できあがった子どもたちの作品です。これを職人さんたちが仕上げをしてくださり、学校へ送ってくださるとのことです。子どもたちがどんな作品を持ち帰ってくるのか楽しみですね。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part23

画像1画像2
講師の職人さんの説明の後、早速作業に取りかかりました。手際よく作業を進める子、じっくり考えてから作業を始めた子といろいろでしたが、それも個性なのだと思います。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part22

画像1画像2
今日の夜のお楽しみは、同宿の弥生小学校と合同で行うふくべ細工です。新河岸小は、はじめの会を仕切りました。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part21

画像1画像2
今日の夕食です。今日はメインは洋食メニューでした。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part20

画像1画像2
今日、最後の見学地は日本三名爆の一つである華厳の滝です。今年は、冬の降雪が少なくて、雪解け水が中禅寺湖に流れ込む量も少ないということで、水の量は若干少なく見えましたが、それでも写真のようにたくさんの水が流れ落ちていました。これで、今日の湯の湖〜湯滝〜湯川〜竜頭の滝(今日はバスの車窓からだけ)〜中禅寺湖〜華厳の滝という水の流れの旅も終わりとなりました。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part19

画像1画像2
お弁当のあとは、日光自然博物館へ行きました。学習でいうと、昨日、今日と実際に見てきたことの振り返りの時間となりました。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part18

画像1画像2
そして、日光移動教室といえばソフトクリームです。子どもたちは、今日はこのためにこれまで頑張ってきたと言ってもよかったのではないかなと思います。とても濃厚でボリュームたっぷりのソフトクリームはなかなかの食べごたえがありました。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part17

画像1画像2
歩き切った後は、バスで三本松へ移動してお弁当を食べました。疲れていたとは思いますが、子どもたちはみんな頑張って食べていました。そして、お弁当の後は、疲れていたはずなのに、また走りながらみんなで遊んでいました。6年生の体力はすごいです。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part16

画像1画像2
湯の湖を半周して、湯滝を上からと下からと間近に見ました。湯滝のところではたくさんの学校が集まり、トイレに行くのにも大渋滞になっていましたが、その後の戦場ヶ原では渋滞することもなく歩き切ることができました。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part15

画像1画像2
ビジターセンターを出た後は、目の前に広がる湯の湖で記念撮影をしました。見てください。本当にきれいな青空の下、最高の状況でハイキングのスタートです。

5月30日(火)6年生日光移動教室Part14

画像1画像2
ハイキングの前に、日光湯元のビジターセンターに寄って、奥日光の自然についての様々な展示品や資料を見ました。本物の熊の全身の皮なども置いてあり、子どもたちはビックリしていたようでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31