2年生 生活科

画像1
舟渡小の2年生は野菜を育てます。

今年度は、サツマイモ・トマト・ナス・ピーマンを育てます。
5月17日(火)にトマト・ナス・サツマイモの苗植えをしました。

学校地域支援本部の方々に手伝ってもらい、トマトやナスの苗を観察し、苗の植え方を教えてもらいました。
トマトとナスが同じ仲間の野菜だということをはじめて知った子どもたちからは驚きの声が上がっていました。

5月31日(火)

画像1
今日の献立
磯おこわ 卵スープ デコポン 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『磯おこわ』には、ひじきやこんぶなど海の磯(いそ)でしゅうかくされる食品がつかわれています。体の調子をととのえてくれるミネラルがたくさんふくまれているので、しっかり食べて元気な体をつくりましょう。

5月27日(金)

画像1
今日の献立
コーンごはん とり肉の照り焼き ごまあえ デコポン 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『とり肉の照り焼き』にはとりもも肉という部位のお肉がつかわれています。とりもも肉はとり肉の中で一番うまみがあるといわれています。はごたえがあるのでしっかりよくかんで食べましょう。

5月26日(木)

画像1
今日の献立
スープスパゲティ さいころサラダ 冷凍みかん 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『スープスパゲティ』はケチャップあじのスープです。ケチャップはトマトに塩、さとうにさまざまな香辛料(こうしんりょう)などを合わせて煮つめた調味料。
さんみとあまみがあるのがとくちょうです。

5月25日(水)

画像1
今日の献立
ごはん 小魚の南蛮漬け あしたば麺入りすまし汁 ごま醤油和え 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『小魚の南蛮漬け』には“はたはた”という魚がつかわれています。はたはたとは秋田県の代表とされる小魚です。3月から5月が旬(しゅん)なので、ちょうど今がおいしく食べられる時期です。

2年生 運動会練習

画像1
運動会本番がいよいよ今週となりました。
舟渡小の全学年が、本格的な運動会練習に入っています。

写真は2年生の練習の様子です。

今年の2年生は、鳴子と呼ばれる楽器を利用して、音と動きを合わせることを大事にしています。

運動会本番をお楽しみください!

5月24日(火)

画像1
今日の献立
ココアパン アスパラと春野菜のクリーム煮 コールスロー 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
今日は【とれたて村給食の日】です。『アスパラと春野菜のクリーム煮』は山形県の最上町(もがみまち)というところでしゅうかくされた“アスパラ”が使用されています。つくってくださった農家の方に感しゃしていただきましょう。

運動会に向けてのライン引き

画像1
 5月9日の放課後、舟渡小学校では運動会用のライン引きを行いました。
今月末に行われる運動会に向けて、各学年で本格的に練習が始まりました。舟渡小の校庭も運動会で利用するラインを引いて、運動会用に変身です。
 雨が降ったり、暑かったりすると思われますが、運動会本番まで元気に練習に取り組みます。

6年生 クラス旗制作

画像1画像2画像3
「 クラス旗制作 」
運動会の表現、「 FUNADO ソーラン (6年)」で掲げるクラス旗の制作を、実行委員中心に放課後図工室で取り組みました。
 各クラスにテーマがあり、クラスみんなが一致団結するシンボルをデザインしました。手や腕など絵の具だらけになりながら制作し、ついに完成しました。

5月23日(月)

画像1
今日の献立
ごはん ふりかけ ひじきのサラダ 和風卵焼き 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『ふりかけ』はおかかのふりかけです。おかかとはかつおぶしを細かくきざんだものに、しょうゆ、さとう、白ごまなどであじつけをしています。ごはんと合わせるととてもおいしいです。

5月20日(金)

画像1
今日の献立
北海ラーメン 大豆とポテトのフライ 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『大豆とポテトのフライ』にはパプリカパウダー、チリパウダー、ガーリックパウダーといった3種類のスパイス調味料がつかわれています。複数のスパイスをまぜ合わせることで、うまみを増すことができます。

5月19日(木)

画像1
今日の献立
七穀わかめごはん 魚の香味焼き 吉野汁 野菜の土佐酢和え 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『野菜の土佐酢和え』につかわれている“土佐酢(とさず)”とはお酢(す)にかつおぶしのうまみを合わせた調味料です。かつおぶしは土佐(とさ)という地域で有名なことから土佐の名前が用いられました。

5月18日(水)

画像1
今日の献立
にんじんごはん 新じゃがのそぼろ煮 豆もやしのナムル 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『新じゃがのそぼろ煮』につかわれている“新じゃが”とはふつうのじゃがいもより早くしゅうかくされたものです。水分が多いため、みずみずしくホクホクしているのがとくちょうです。

5月17日(火)

画像1
今日の献立
フレンチトースト レンズ豆のシチュー 美生柑 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『フレンチトースト』はアメリカで生まれた料理です。昔は牛乳にパンをひたして焼く料理だったため“ミルクトースト”ともよばれていました。現在はたまごと
牛乳にパンをひたして焼いた物をフレンチトーストといいます。

第2回 委員会活動

画像1
5月9日(月)に第2回委員会活動が行われました。
 各委員会で、運動会に関する係の分担が決められています。放送委員会では、「プログラム」係のため、委員長を中心にアナウンスをする担当学年などを決めました。また、運動会を盛り上げるためのフレーズも考えました。
 高学年として学校の行事に携わる姿が立派です。

5月16日(月)

画像1
今日の献立
キムチチャーハン 中華スープ フルーツヨーグルトかけ 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『キムチチャーハン』の“キムチ”
とははくさいなどのやさいと、とうがらしなどをつけこんだ、かんこくのつけ物です。今日のチャーハンはピリッとからみのある味つけになっています。

5月13日(金)

画像1
今日の献立
麦ごはん 四川豆腐 切り干し大根入りサラダ 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『麦ごはん』は麦からできているごはんです。白米ととても似ていますが、白米にくらべて体の調子をととのえてくれるビタミン・ミネラル・食物せんいなどがたくさんふくまれています。

5月12日(木)

画像1
今日の献立
カレーなんばん キャベツの辛子じょうゆぞえ 抹茶蒸しパン 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『抹茶蒸しパン』の“抹茶(まっちゃ)”とは緑茶につかわれている茶葉をこなにしたものをいいます。抹茶にはカテキンという体の健康を保ってくれるミネラルがたくさんふくまれています。

5月11日(水)

画像1
今日の献立
きな粉揚げパン ワンタンスープ デコポン 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『きな粉揚げパン』の“きなこ”は大豆からできた食品です。
大豆を火にかけ、かんそうさせたものをこなじょうにしてつくります。パンにふりかけるときは、さとうと塩をいっしょにまぜるとおいしくなります。

5月10日(火)

画像1
今日の献立
ごはん ひじきふりかけ 魚のしょうが焼き さつま汁 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『さつま汁』とはさつまいもの入った汁ではなく、とり肉をつかった具だくさんのみそ汁のことをいいます。かごしま県の郷土料理
(きょうどりょうり)の一つで、昔さつまの武士(ぶし)が食べていたことから名前がついたそうです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31