学校目標「明るく心豊かな子」「深く考える子」「ねばり強く行う子」「じょうぶな体の子」

重要 新入生保護者会の開催方法変更について

 新入生保護者会は、現在の感染状況を考慮して以下のとおり、開催方法を変更します。

1 日時 令和4年1月28日(金) 受付 午後2時20分〜午後2時40分

2 方法 資料配付のみ

3 配布場所 中央玄関

4 持参する物(書類)
 配布した「自動払込利用申込書」(緑色の用紙)

5 その他
 欠席される場合、本校副校長までご連絡ください。 
                 
                  中台小学校 副校長 榎本
                  Tel 3932-6327

連合 ミニ運動会

 昨年12月、五組が毎年行っている連合サッカー大会の代替で、上板橋小学校とミニ運動会を上板橋小学校で行いました。

 上板橋小学校の五組の友達とともに玉入れや綱引き、リレーなどの種目に取り組みました。中台小の元担任が上板橋小学校にいらっしゃり、再開を互いに喜ぶ姿もありました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育・縄跳び

 1年生の縄跳び。長縄を使って元気に楽しくジャンプ!
 回して跳ぶだけで無く、いろいろな跳び方で遊びながら、たくさん運動しました。
画像1
画像2
画像3

4年生 書き初め

 4年生の書き初め。3年生とはまた違った雰囲気が体育館に漂っていました。

 体育館の中は暖房の風の音だけが聞こえ、凜とした空気感に包まれていました。その中で、4年生は一画一画に集中し、慎重かつ丁寧に筆を動かしていました。その集中度は、わたしがやや近寄り写真を撮っていても見向きもしないほどです。
 
画像1
画像2
画像3

3年生 書き初め2

 3年生の書き初め。暖房のお陰で寒さに気を取られること無く、子どもたちは筆を取っていました。

 書き上げた書を並べ、どれを提出するかじっくりと見比べる子。友達と相談しながら出来映えを確認し、提出する子。それぞれに書に込めた意気込みを感じました。
画像1
画像2
画像3

元気な声が響き渡る校庭

 三学期が始まり、子どもたちの元気な声が響き渡っています。

 休み時間になると子どもたちは校庭に出て、温かなお日様の光を体いっぱいに受けながら、縄跳びをしたり、追いかけっこそしたり、親しく会話をしたりしています。
 その姿からは、明るく心豊かな様が感じ取れます。

画像1
画像2

雪景色とスリップ注意

 昨日の降雪で、校庭も白一色になりました。
 気象庁からは2018年1月以来、4年ぶりに東京23区に大雪警報を発表され、東京都心部では積雪が10センチに達しました。

 今朝の気温はマイナス3度を記録し、路面の雪が凍って歩く度に“ガリッ、ザクッ”と音が鳴りました。地面が黒く見えるところでは、スケートリンクのように路面がツルツルに凍っていて、慎重に歩いていても滑りました。

 転倒しないよう注意が必要です。このような状況で自転車に乗ることは避けたいものです。ちょっとした坂道や交差点では車がスリップしている様子もありました。自分は気をつけていても、自動車がスリップして向かって来ることも考えられます。(今朝そのような場面に遭いました。)十分にお気を付けください。
画像1

常磐山親方来校

 中台小学校には相撲の土俵があります。都内でも土俵がある学校は珍しいです。そして、令和3年2月に前野町に常磐山部屋が新宿舎を構えました。
 この度、常磐山部屋親方(元 隆三杉)が土俵を視察しに来校されました。親方は土俵を見て「しっかりした土俵ですね。何かできるといいな。」と言ってくれました。
 コロナ禍で2年間使われていない土俵ですが、常磐山部屋のお相撲さん方の力を借りて、何かしてみたいと考えるところです。


 

画像1画像2

新しい年の始まり

 新しい年が始まりました。
 朝、校庭の人工芝には霜が降りていました。
 午後になると、校庭で遊ぶあいキッズの子どもたちの元気な声が聞こえています。
 今年もよろしくお願いいたします。
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31