おたより → 配布物に「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう」 「保護者向け相談窓口一覧 」を掲載しました

2度目

6月7日(金)、学校日記⇒できごとに同じ写真を掲載しました。
そのときに問題を出しました。
10日(月)の朝、6年生のOさんが「副校長先生、掲示板の答えは、三百の方は校門を通った人の数で、百の方はあいさつをした人の数ではありませんか」と答えてくれました。そのときは、もっと答えてくれる児童がいることと思い、「正解は後でね」と応えました。しかし、一週間待ってみましたが、答えてくれた児童はOさんのみでした。
Oさん、「正解です」!
全校児童の3分の1程の児童があいさつをします。自分からという児童はまだ20人ほどでしょうか。あいさつは家庭教育の基本です。あいさつ運動はまだ続きます。家庭内でもあいさつを広げていってみてはどうでしょう。

画像1

あいさつ運動

本日から6月21日まで、あいさつ運動です。
今朝、児童の登校時、代表委員の児童、iCS委員長の小林会長さん、地域コーディネーター、地区の青少年委員、PTA役員の方々に立哨していただきました。ありがとうございました。
いつもより、児童は声を出してあいさつをし登校してきました。
月曜からも元気なあいさつが聞こえそうです。

画像1
画像2
画像3

6月14日の給食

画像1
・じゃこごはん・切干大根の卵焼き・茎わかめのごま酢あえ・牛乳

6月13日の給食

画像1
・タンメン・鉄ちゃんビーンズ・牛乳

そよ風読み聞かせ

今朝は全学級で「そよ風読み聞かせ」がありました。
お父さん、お母さんの高三小サポーターズの方々が読み手として各学級に入りました。
ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

飼育栽培委員会 パンジー植え付け

飼育栽培委員会でパンジーの植え付けをしました。
鈴木さんに植え方を教わり、丁寧に植えることができました。
学校で栽培されたものの販売会で販売予定です。
画像1
画像2
画像3

6月12日の給食

画像1
・キムチチャーハン・参鶏湯風スープ・くだもの(冷凍みかん)・牛乳

6月11日の給食

画像1
・ごまハニートースト・ミネストラスープ・フレンチサラダ・牛乳

校内研修

児童の皆さんが下校後、教員研修を行いました。
H先生が授業を行い、先生方が児童になり、児童が「分かる」授業展開を学びました。
先生たちも勉強しているのです。
画像1
画像2
画像3

6月10日の給食

画像1
・こぎつね寿司・魚のごまみそ焼き・けんちん汁・牛乳

問題:

画像1
問題:107、344、この二つは何の数字でしょう?(出題者 副校長 )



6月7日の給食

画像1
・ごはん・みそ肉じゃが・ごまだれサラダ・牛乳

6月6日の給食

画像1
・かむかむごはん・ししゃもの南蛮焼き・豚汁・牛乳

3年生 理科〜植物のからだのつくり〜

画像1
画像2
 植物の育ち方の学習をしています。種から子葉が出た後ホウセンカがどのように育っていくのかを観察しました。植物には「葉・くき・根」があること、子葉の葉とその後に出てきた葉の形が違うことなどに気付くことができました。

1年生 タブレット端末

1年生 いよいよタブレット端末を使用しての学習が始まります。
まずは使い方から使い方から始めます。
様々な教科や活動で使用していきます。

画像1

6月5日の給食

画像1
・ナシゴレン・ビーフンスープ・くだもの(メロン)・牛乳

6年日光移動教室

6年生日光移動教室   木彫りの里で、日光彫りをしました。
画像1
画像2

6年日光移動教室

6年生 日光移動教室 出発の様子
画像1
画像2

6月4日の給食

画像1
ピザドッグ・さっぱりポトフ・くだもの(美生柑)・牛乳

6月3日の給食

画像1
・ご飯・魚の塩焼き・ゆで野菜のり和え・みそ汁・牛乳
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

保健室だより

給食だより

いじめ防止対策基本方針

年間行事計画

配布物

献立表