令和6年6月3日(月)給食献立

ピザドッグ
チキンポトフ
パイン
牛乳

 ピザドッグは、コッペパンにピザ味の具を挟んで、アルミホイルに包み、オーブンで焼きました。ピザチーズがとろけて、ちょうどいい塩味でおいしく仕上がりました。
 ポトフはフランスの家庭料理です。フランス語で「火にかけた鍋」という意味の「ポット・オー・フー」が料理名となっています。今日はは、鶏肉を使い、たっぷりのキャベツやじゃがいも、玉ねぎなどの野菜を鶏がらスープで煮こみました。
画像1
画像2
画像3

令和6年5月31日(金)給食献立

五目かけうどん
肉まん風蒸しパン
オレンジ
牛乳

 肉まん風蒸しパンは、紙皿に肉まんの具を入れて、上に肉まんの皮の生地を流して蒸した、食べごたえのある蒸しパンです。具には豚ひき肉、たけのこ、長葱を使い、塩、こしょう、甘味噌、しょうゆで味つけしました。たけのこの食感がアクセントになっています。
画像1
画像2
画像3

日光移動教室3日目

画像1画像2
日光は朝から雨が降っていますが、予定通り日光江戸村に来ています。
小雨の中、子供たちは、グループで協力して謎解きシートの解明に取り組んでいます。

6年生日光移動教室2日目

画像1画像2
 今日の日光は、快晴でハイキング日和でした。
華厳の滝では、ちょっとしたハプニングもありましたが、湯元の源泉や戦場ヶ原のハイキングを楽しむことができました。たくさん歩きましたが、みんながんばりました!

令和6年5月30日(木)給食献立

梅若ごはん
和風卵焼き
みそ汁
牛乳

 梅の実がなる時期になりました。今日のご飯は、梅(カリカリ梅)を使った混ぜご飯にしました。わかめも入っているので、梅とわかめで「うめわか」ごはんです。ほどよい酸味と甘みがあり、さっぱりとした味です。
画像1

令和6年5月29日(水)給食献立

ココアパン
シェパーズパイ
野菜スープ
牛乳

 「シェパーズパイ」はひき肉や玉ねぎ、トマトなどで作ったミートソースに、マッシュポテトとチーズをのせて焼いた、イギリスの家庭料理です。大量のじゃがいもを茹でてつぶしたり、一つ一つグラタン皿に分けたりと、手が込んでいます。ミートソースは新玉ねぎの甘みが出て、とてもおいしく仕上がりました。どのクラスもよく食べていました。
画像1
画像2
画像3

令和6年5月28日(火)給食献立

ごはん
魚の揚げ煮
のっぺい汁
パイン
牛乳

 魚の揚げ煮は、下味をつけた魚に小麦粉と澱粉をまぶして油で揚げて、醤油ベースのタレをからめた料理です。今日は角切りにしたふか(もうかさめ)で作りました。魚が苦手な児童にも食べやすいと好評でした。
画像1
画像2
画像3

日光移動教室2

画像1
宿舎で、ふくべ細工体験をしました。子供たちの発想はすごいです。とてもすてきな作品を作っていました。

6年生日光移動教室1日目

画像1画像2
 心配されていたお天気は、1年生が作っくれたテルテル坊主のおかげで見事に晴れ、たくさんの保護者の方々のお見送りを受け、元気に出発しました。
 日光東照宮では、ガイドさんの話を興味津々に聴きながら見学することができました。
この後、宿舎についてからふくべ細工の体験とナイトウォークがあります。

令和6年5月27日(月)給食献立

【鉄分強化献立】
高野豆腐のそぼろ丼
ひじき入りサラダ
メロン
牛乳

 高野豆腐は大豆の加工品で、鉄やカルシウムをたっぷり含んでいます。今日は高野豆腐をみじん切りにして、ひき肉やにんじん、干し椎茸と一緒に炒め煮にして、そぼろを作りました。ふわっとした食感のおいしいそぼろに仕上がりました。
画像1

令和6年5月24日(金)給食献立

【学びのエリア給食】
スパゲティーあけぼのソース
せん切りポテトのパリパリサラダ
でこぽん
牛乳

 今日は「賢くなります学びのエリア」の成丘小、成増小、赤二中の3校で共通のメニューを実施する「学びのエリア給食」です。あけぼのソースは、あけぼの(夜明け頃)の空の色に似ていることが名前の由来です。豚肉や玉ねぎ、人参を鶏がらスープで煮て、ケチャップやカレー粉などで味つけしました。
 せん切りポテトのパリパリサラダは、せん切りにしたじゃがいもを油でパリパリに揚げて、サラダにトッピングしました。
画像1
画像2
画像3

令和6年5月23日(木)給食献立

【とれたて村給食】
キャロットライス
アスパラと鶏肉のクリーム煮
コールスローサラダ
牛乳

 「とれたて村給食」は、板橋区と関わりのある地域の新鮮な野菜を区で購入し、区内の全小中学校の給食に取り入れる食育推進事業です。今日は山形県最上町から届いたグリーンアスパラを使って、クリーム煮を作りました。
画像1
画像2

令和6年5月22日(水)「かんさつしたことを書こう」

国語の学習で野菜の観察をしました。大きさ、数、触りごこちなどの観察のポイントを押さえながら、自分の育てている野菜を観察する姿が見られました。定規を使って長さを測ったり、友達と「これ何に見えるかな?」と似ているものを探したりしながら、メモを書いていました。
画像1画像2画像3

令和6年5月20日(月)給食献立

画像1
画像2
抹茶ミルクトースト
チリコンカン
ごまドレッシング
牛乳

 5月は茶摘みの時期であることにちなみ、抹茶を使ったメニューを取り入れました。「抹茶ミルクトースト」は、抹茶と練乳、マーガリンを混ぜ合わせて食パンにぬり、オーブンで焼きました。苦みはほとんど感じない程度で、ほんのり甘みがあります。調理員さんはパンの端まで抹茶マーガリンをていねいに塗ってくれて、焼き加減にもこだわって、きれいな黄緑色のトーストに仕上がりました。

令和6年5月16日(木)給食献立

画像1
画像2
みそラーメン
大豆とポテトのフライ
でこぽん
牛乳

 大豆とポテトのフライは、大豆とじゃがいもを油で揚げ、塩とパプリカパウダー、チリパウダーをまぶしたスパイシーなおかずです。カリッとした食感と香ばしい香りで、豆が苦手な児童にも食べやすいと人気です。

令和6年5月15日(水)給食献立

マーボー豆腐丼
茎わかめサラダ
牛乳
画像1

令和6年5月14日(火)給食献立

ごはん
小松菜ふりかけ
新じゃがのそぼろ煮
大根の甘酢あえ
牛乳

 小松菜は色の濃い野菜(緑黄色野菜)で、ビタミンAのもとになるカロテンが豊富です。また、骨を丈夫にするカルシウムや、鉄もたっぷり含まれています。今日は小松菜を細かく切り、調味料で炒め煮にして、ごまやちりめんじゃこと合わせました。しっとりした食感のふりかけです。
画像1

音楽朝会(1・3・5年生)

画像1
 今朝は、体育館で、1・3・5年生の音楽朝会がありました。2・4・6年生のときと同じく、ドレミの歌を元気よく歌うことができました。

令和6年5月13日(月)給食献立

ソイドック
さっぱりポトフ
フルーツポンチ
牛乳

 ソイドックのソイとは、大豆のことです。大豆からできた肉の「大豆ミート」を使って、ピザ味の具を作り、コッペパンに挟みました。大豆は良質なたんぱく質を豊富に含む植物性食品で、「畑の肉」とも呼ばれます。また、カルシウムや鉄などの栄養素も多く含まれています。
画像1

令和6年5月10日(金)給食献立

あぶたま丼
野菜のにんにく醤油ドレッシング
牛乳

 あぶたま丼は、油揚げと卵が入った、親子丼のような料理です。ふわふわの卵と味のしみた油揚げがごはんによく合います。今日は全校分で約40kg(約600個)の卵を使いました。給食では、当日の朝に届いた卵を、調理員さんが1つ1つ割って、品質を確認して使っています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30