本校では、標準服の着こなしはルールの範囲内で各自の判断に委ねています。衣替えの期間を設定しておりませんので、その日の気候や体調に合わせて調節をお願いします。水分も多めに持ってくるようにしましょう。 

修学旅行3日目15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 伏見稲荷方面からの情報です。みんな元気に活動しているとのことです。

修学旅行3日目14

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 お互いにコミュニケーションをとっているようで、表情が和やかに見えます。

修学旅行3日目13

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 街中での様子が伝わってきました。

修学旅行3日目12

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 行動予定表に沿って行ってらっしゃい!緊張と不安、勇気と期待など、様々な感情と対峙して、有意義な時間にしてください。
 荷物も学校に向けて、出発します。

修学旅行3日目11

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まもなく、全班が出発します。

修学旅行3日目10

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちの順応の速さには驚かされます。会話を通じて、笑顔が増えてきている様子です。

修学旅行3日目9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、6組から順番に出発しています。続々と京都市内に出向いて行きました。

修学旅行3日目8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初対面時は、生徒は少し緊張気味です。京都駅に帰ってきた時の表情が楽しみです。

修学旅行3日目7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 留学生との交流が始まりました。

修学旅行3日目6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 まもなく出発です。留学生も集まってきました!

修学旅行3日目4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 荷物の整理をしながら、これから朝食をいただきます。

修学旅行3日目3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 男女別の宿舎班、男女混合の行動班も今日が最後。たくさんの思い出を詰め込んで、これから朝食です。
 みんな、元気に朝を迎えています。

修学旅行3日目2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちはしおりで昨日までの振り返りを行い、最終日に備えています。

修学旅行3日目1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おはようございます。起床の時間になりました。今日は、いよいよ留学生との交流です。京都大学や神戸大学などに実際に通う留学生との交流。英語の授業で学習した成果が出ますように。
 今日も1日、よろしくお願いします。



iPhoneから送信

修学旅行2日目29

画像1 画像1
 班会議を終えて、22時15分に消灯しました。しばらく話し声が聞こえていましたが、疲れているのか、すぐに寝息が聞こえてきました。
 明日が最終日になります。

修学旅行2日目28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予定通り、21時30分から室長会が行われています。このあと、部屋会議、就寝となります。

修学旅行2日目27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 事前学習をいかしながら、真剣な態度で説明を聞いています。代表生徒による体験では、会場が大きな拍手に包まれました。
 メリハリある素晴らしい体験会になだています。

修学旅行2日目26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大江能楽堂で記念写真撮影を終えて、いよいよ能体験がはじまります。歴史を感じる重厚な雰囲気が感じられます。

修学旅行2日目25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これから、能体験に向かいます。
 京都は東京よりも日没時刻が遅いので、まだ、明るさが残っています。

修学旅行2日目24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の夕飯を惜しむかのように、笑顔いっぱい、おなかいっぱいになるまで、すき焼きを平らげたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30