2年生 学校たんけん&消防写生会
今週、2年生は行事が盛りだくさんでした。昨日(5/1)は、学校たんけんを行いました。2年生のお兄さんお姉さんとして、1年生を連れて学校の教室を案内しました。2年生は、学校の特色を活かした説明をしました。ホットルームの前に行くと、全校で取り組んでいる俳句について説明しました。「これは自分が1年生のときに作った俳句だよ。」「1年生も俳句を作るよ。がんばってね。」と話していました。図書室に行くと、「緑小おすすめ100」について説明しました。「緑小にはおすすめ100があるよ。読むと校長先生から認定証がもらえるよ。」ということを聞いて、1年生も頑張ろうと気持ちを高めていました。2年生は、これからも1年生にたくさんいろいろなことを教えたい!という気持ちへとつながりました。
今日(5/2)は、消防写生会がありました。緑小学校の校庭に消防車がとまり、防火服とホースを持った消防士の方の絵を描きました。クレヨンの赤色をゴシゴシと力強く塗って描きました。細かいところまでよく見ながら描くことができました。描いた絵を消防車と消防士の方々に向けて見せていました。消防士の方々も嬉しそうでした。 5月2日(木)保健委員会
手洗い実験をしました。洗う時間を変えたり、手の洗い方を変えたりして、どんなところに汚れが残りやすいかを調べました。指の方が特に汚れやすい、指の間は汚れが残りやすい、手の甲が汚れていた、あまり洗えていなかった、などどいうことがわかりました。汚れが残りやすい部分に気を付けて、しっかり泡立てて、ていねいに洗い流して手洗いをしてほしいと思います。
5月1日(水)1,2年生 学校探検
1・2年生は1時間目に学校探検を行いました。2学年で班になり、順番に校内を回りました。「図書室には緑小おすすめ100の本があるよ」「プール開きの前に3年生がヤゴ採りをするよ」など校内を回りながら、2年生は1年生に緑小ならではのポイントを教えてくれました。最後には校内を一緒に回った感想を伝え合いました。1年生は「校内を回って学校のことを教えてくれた2年生がかっこよかった」と言っていました。1年生には、いろいろな準備をしてくれた2年生の思いがとても嬉しい学校探検でした。
6年生 自分らしく花(図工)
6年生の図工のテーマは「自分らしさ」です。
最初の授業では、クレヨンの学習を生かし、自分らしい描き方で花を描きいました。 想像の花、実際にある花、実際にある花をいくつか組み合わせた花、それぞれの描き方で自分だけの花を描いています。違いや個性を認め合いながら、緑小の最高学年としての作品作りのスタートです。 2年生 学校たんけんに向けて
5月1日(水)には、学校たんけんがあります。2年生が1年生を連れて、学校を案内し、教室の説明を行います。今日は、1年生に学校たんけんの招待状をわたしました。1年生は、嬉しそうに招待状を眺めていました。2年生は、学校たんけんの練習として、どのように整列するのか、どのようにまわるのかを全体で確認しました。昨年、自分たちが1年生だったときのことを思い出しながら、お兄さんお姉さんとして1年生が楽しく学校を探検できるように、考えながら動いていました。学校たんけんが楽しみですね。
4月26日(金) 2年生 グリンピースのさやむき
2年生は、グリンピースのさやむきがありました。栄養士の天野先生と一緒に、グリンピースにはさやがあること、グリンピースクイズを通してグリンピースがどのような形をしているのか学習しました。その後、さやむきを行いました。実際に向いてみると、たくさん豆が入っているものもあったり、大きい豆がはいっているものもあったりして様々でした。2年生がむいたグリンピースは、「グリンピースごはん」として給食に出ました。グリンピースが苦手な子もいましたが、愛情込めてむいたグリンピースを「おいしい!」と食べていました。
4/25 5年生 ジャイアンツアカデミー(打ち方教室)
5年生は、ジャイアンツアカデミーがありました。
初めに、ボールの打ち方を教えていただきました。ボールを飛ばすために、ティー台に体を正対させること、ボールから目を離さないこと、タイミング良く振ることがポイントであることを学びました。 次に、簡易的なゲームを行いました。打ち方のポイントを生かすと、遠くに跳ばすことができ、楽しく活動することができました。 2年生 ぐんぐんそだて わたしの野さい
2年生の生活科では、「ぐんぐんそだて わたしの野さい」の学習が始まりました。今週は、野菜の苗が届きました。どんな野菜を育てたいか予め自分で決めて、植えました。自分がこれから育てる野菜の苗を愛おしそうに見ている子もいたり、葉っぱをたくさん観察したりしている子もいました。植えた苗は、写真で撮影し、オクリンクに送りました。これから毎日、自分で水やりをして育てます。子どもたちは、どのように成長するか今から楽しみにしています。
4月25日(木)音楽朝会
4月25日(木)の朝、体育館で音楽朝会が行われました。今日の曲は「緑小学校校歌」です。「声を上に」「一言ずつはっきり」など具体的なアドバイスを受けて、子どもたちの歌声は練習を重ねるごとによくなっていきました。途中で、代表児童の模範歌唱もありました。最後のまとめの歌の時には、体育館が大きな歌声に包まれました。
4月24日(水)たてわり班活動
4月24日(水)の3校時に、本年度初のたてわり班活動が行われました。1グループに必ず1年から6年の誰かが所属します。今日は、初めての活動だったので全員で自己紹介をし、その後に何でもバスケットなどの遊びをしました。6年生がリーダーシップを発揮して大活躍していました。みんな楽しそうに活動していて、よいスタートを切ることができました。
4/23(火) 5年生 家庭科の学習
5年生から始まった家庭科の学習では、お茶を入れる学習をしました。
初めての調理実習で、家庭科室やコンロ、調理器具の使い方を知りました。 グループで楽しく活動し、お茶をおいしく飲みました。 4/22(月)全校朝会
本日、今年度初の全校朝会が体育館で行われました。会に先立って、スクールガード・見守り隊の方々の紹介がありました。1年間、どうぞよろしくお願いします。
その後、6年の代表児童が発表をしたあと、校長先生からクラス作りのことについての話を聞きました。よりよいクラスを作っていってほしいですね。 4月22日(月)クラブ活動
今年度、1回目のクラブ活動でした。4年生は、初めての参加です。部長、副部長、書記を決める組織作りをしたり、活動計画を立てたりしました。早速、活動を始めているクラブもありました。意欲的に、楽しそうに参加していました。
2年生 専科の授業が始まりました!
今週から2年生は初めて専科の授業が始まりました。専科の教室まで移動をしますが、張り切って階段を上っていました。図工の授業では、物の置き方や道具の使い方を学習しました。音楽の授業では、イスの座り方や物のしまいかた、歌うときの姿勢を学習しました。初めての教室や先生との出逢いにドキドキしていましたが、一生懸命に頑張りました。帰って来たときの笑顔が、学習が楽しかったことを物語っていました。
4月19日 避難訓練
本日2時間目に、今年度初の避難訓練を行いました。1年生にとっては初めての小学校の避難訓練でもありましたが、どの学年も静かに避難をすることができました。今回は地震を想定した基本的な避難経路の練習でした。今後の避難訓練に生かしていって欲しいと思います。
1年 教室から一番遠い音楽室へ
1年生の教室から4階の音楽室へ、行ってきました。
「筋肉痛になりそう。」など声も聞こえましたが、わくわくしながら 音楽室へ。音楽室では、初めて「校歌」を歌いました。長嶋先生に、 歌うときの「姿勢・目線・声の出し方」などのポイントを教えていた だくと、音楽室にますます子どもたちの声が響き渡りました。 明るい歌声は、1年生の気持ちを表しているようです。 これから、教室でも校歌を練習していきます。 5年生 桜の木のスケッチをしました
校庭や中庭の桜の木をよく見て、スケッチをしました。
風が強かったのですが、お天気がよく爽やかな気候だったのでスケッチ日和でした。 これからスケッチした桜の木をもとに、自分のオリジナルな桜の木を、背景を工夫しながら仕上げていきます。じっくりと時間をかけて完成を目指します。 4/18(木)なわの日
今日もなわの日です。1・3・5年が取り組みました。1年生は初めての長縄です。並び方や跳び方から確認しました。いきなり8の字跳びをするのではなく、縄を地面で蛇のようにうねらせ、その上をジャンプする簡単なことから取り組みました。縄持ちの手伝いは6年生です。とても頼りがいがありました。3・5年生も楽しそうに取り組んでいました。5年生はテンポよく跳んでいました。
4/17(水)なわの日
今年度も、体力の向上を図ることをねらいとして、月に1回、中休みに長縄運動を行います。今日は2・4・6年、明日は1・3・5年です。学級を2つのグループに分けて、3分間に8の字跳びを何回跳べるかを数えます。どの学年も楽しそうに取り組んでいました。高学年は間を開けずにテンポよく跳んでいました。学級対抗ではなく、学級全体の記録を伸ばすことを目標にしています。どの学年も、力を合わせて目標に向かって記録を伸ばしていってほしいですね。
4/16(火)1年生を迎える会
4/16(火)に体育館で1年生を迎える会が行われました。6年生のエスコートで、1年生が入場した後、各学年が準備をしたことが紹介されました。
2年…しおり作りとプレゼント 3年…体育館の装飾 4年…入学おねでとうの表示 5年…花のアーチ 6年…入退場の手伝い 全校ゲームでは集会委員が中心となって、5連続勝ち抜きじゃんけん大会を行い、大盛り上がりでした。今回の会を通して、1年生が緑小学校の仲間入りをし、全校児童がさらに仲よくなれました。 |
|