6月5日(月)

画像1
山坂達者飯、ししゃものカレー焼き、みそ汁

歯と口の健康週間
今週はかみ応えのある食材や調理方法、カルシウムを多く含む食材を「かみかみメニュー」として献立に取り入れました。
「山坂達者飯」は、揚げた大豆とサツマイモを醤油、砂糖、みりんで和たものをごはんに混ぜています。

全校朝会 6月5日

画像1
画像2
画像3
6月の全校朝会を行いました。
校長先生からは「3つのあ」のお話や、ふれあい月間についてのお話
週番の先生からは、6月の月目標である「廊下は右側を歩くこと」についてお話がありました。
子供たちはきちんと話を聞いて全校朝会に参加することができました。

5年生 体育

画像1
画像2
画像3
5年生は体育の授業で、マット運動をしています。
みんなで協力して準備をし、前転や後転、開脚前転などの技を学習しました。
友達にアドバイスをしながら、一緒に高めあう姿が素敵でした。

6月2日(金)

画像1
切り干し大根入りそぼろ丼、豚汁

切り干し大根は、日本の伝統的な保存食です。
乾燥させることで、うまみ、甘み、栄養が凝縮していきます。
乾物も子供たちの身近な食材になってほしいなと思い、
今回そぼろと一緒に調理し、食べやすいようにしてみました。
切り干し大根が煮汁などのうまみをすっていき、かむほどにおいしいそぼろに仕上がりました。

6月1日(木)

画像1
ごはん、八宝菜、茎わかめサラダ

八宝菜の具材には、とうもろこし、枝豆、アスパラガスを入れました。
旬の食材を入れると、同じ料理でも季節で違う味わいになります。
今日は、見た目から夏らしい八宝菜に仕上がりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

給食だより

学校からのお知らせ

各種様式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校からのおたより