6月6日(火)

画像1
開化丼、青菜と油揚げのごま炒め、オレンジ

「開化丼」とは、牛肉や豚肉をたまごでとじた丼です。文明開化の時に生まれたという説があります。
今日は豚肉を使いました。具だくさんにするため、たまねぎ、こんにゃく、赤かまぼこ、にんじんをいれています。

水泳指導が始まりました。

画像1
画像2
画像3
今日から水泳指導が始まりました。
6〜7月はまず、5・6年生が学習をします。
本校では、板橋区のモデル事業として昨年度から、赤塚体育館を活用し、指導員の方にご指導いただいています。
事故なく、子供たちにとって有意義な水泳指導になればと思います。

5年生 音楽

画像1画像2
今日、6月6日は「楽器の日」です。
「芸事の稽古は、6歳の6月6日から始めるのが良い」という習わしから制定されたようです。
5年生では、教科書教材をリコーダーで演奏しています。
感染症対策でなかなか取り組めない日々が続いていましたが、子供たちは精一杯練習をし、きれいな音色を響かせています。

6月5日(月)

画像1
山坂達者飯、ししゃものカレー焼き、みそ汁

歯と口の健康週間
今週はかみ応えのある食材や調理方法、カルシウムを多く含む食材を「かみかみメニュー」として献立に取り入れました。
「山坂達者飯」は、揚げた大豆とサツマイモを醤油、砂糖、みりんで和たものをごはんに混ぜています。

全校朝会 6月5日

画像1
画像2
画像3
6月の全校朝会を行いました。
校長先生からは「3つのあ」のお話や、ふれあい月間についてのお話
週番の先生からは、6月の月目標である「廊下は右側を歩くこと」についてお話がありました。
子供たちはきちんと話を聞いて全校朝会に参加することができました。

5年生 体育

画像1
画像2
画像3
5年生は体育の授業で、マット運動をしています。
みんなで協力して準備をし、前転や後転、開脚前転などの技を学習しました。
友達にアドバイスをしながら、一緒に高めあう姿が素敵でした。

6月2日(金)

画像1
切り干し大根入りそぼろ丼、豚汁

切り干し大根は、日本の伝統的な保存食です。
乾燥させることで、うまみ、甘み、栄養が凝縮していきます。
乾物も子供たちの身近な食材になってほしいなと思い、
今回そぼろと一緒に調理し、食べやすいようにしてみました。
切り干し大根が煮汁などのうまみをすっていき、かむほどにおいしいそぼろに仕上がりました。

6月1日(木)

画像1
ごはん、八宝菜、茎わかめサラダ

八宝菜の具材には、とうもろこし、枝豆、アスパラガスを入れました。
旬の食材を入れると、同じ料理でも季節で違う味わいになります。
今日は、見た目から夏らしい八宝菜に仕上がりました。

5月31日(水)

画像1
ごはん、鰆の西京味噌焼き、ひじきの煮浸し、ネーブルオレンジ

ひじき入り煮浸しは、ひじきがたっぷり入っています。最初少なめを希望する子が多かったですが、食べてみるとおいしかったといっておかわりをしてくれる児童が何人もいました。
食べてみるとおいしかったという経験はとても貴重だなと感じます。
給食室では、調理員と今日はどうしたら子供たちが食べてくれるのかを話し合いながら作っています。なので、完食で食缶が戻ってくると、やっぱりとてもうれしいです。

6年 日光移動教室41

画像1画像2
帰校式です。全員無事に学校まで帰って来ました。最後までしっかり話を聞いて、さすが6年生です。おかえりなさい!

6年 日光移動教室40

羽生パーキングを出発しました。
学校へは15:30頃到着予定です。

6年 日光移動教室39

画像1画像2画像3
バスの中で、副班長からクラスのみんなへメッセージカードのプレゼントです。

3日間とても楽しかったですね。
最高の思い出になったかな?

6年 日光移動教室38

三本松茶屋にて、学年写真を撮り、お土産を買いました。2000円を握りしめ、みんな好きなお土産を選んでいました。

先ほど、バスは三本松茶屋を出発しました。

6年 日光移動教室37

画像1画像2画像3
昼食の時間です。
今日は天気が良いので、青空の下でお弁当です!

6年 日光移動教室36

画像1画像2画像3
湯元源泉の続きです。
しばらくすると、、なんと10円玉が黒色に!?
不思議ですね。

6年 日光移動教室35

画像1画像2画像3
湯元源泉に着きました。
硫黄の香りにかこまれながら、10円玉をつけています。

6年 日光移動教室34

画像1
華厳の滝に行きました。迫力があり、みんな大興奮でした。イワツバメも見られました。

6年 日光移動教室33

画像1画像2画像3
退館式です。旅館の皆様、3日間本当にありがとうございました。最終日も日光楽しむぞ〜!いいね〜!

6年 日光移動教室32

画像1画像2画像3
旅館の方に感謝の気持ちを込めて、部屋をきれいに片付けました。中にはお手紙を書いている部屋もあり、ほっこりした気持ちになりました。

6年 日光移動教室31

画像1画像2
踊った後は朝ご飯!
今日は洋食メニューです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

給食だより

学校からのお知らせ

各種様式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校からのおたより