6年 日光移動教室23

画像1画像2
これからマスつかみ体験です。
みんな気合い十分です!!

6年 日光移動教室22

画像1画像2
ゴール地点の湯滝の迫力はすばらしかったです!
たくさん歩いたので、明日は筋肉痛かもしれません。

6年 日光移動教室21

画像1画像2
赤く染まった川や、大きな倒木もありました。

6年 日光移動教室20

画像1画像2画像3
ハイキング行ってきました!
自然に囲まれ、空気がおいしいです。
そして、戦場ヶ原でハイチーズ!

6年 日光移動教室19

画像1画像2画像3
いろは坂を登っています。バスガイドさんのクイズ付きで、バスの中は盛り上がってます!

6年 日光移動教室18

画像1画像2画像3
朝食です。彩がよく、とても美味しそうです。
今日はたくさん歩くので、いっぱい食べます!
ご飯のおかわりはパー、お茶のおかわりはグーです!

6年 日光移動教室17

画像1画像2画像3
朝の体操のようすです。今朝はソーラン節を踊りました。朝からキレのある力強いソーラン節でした。

6年 日光移動教室16

画像1画像2
おはようございます。2日目始まりました。
朝会に全員が5分前集合です。さすが6年生!

6年 日光移動教室15

画像1画像2
夕食の時間です。みんなお腹ペコペコです!美味しく頂きます。

5月29日(月)

画像1
こぎつねごはん、ししゃものごま焼き、たまごスープ

ししゃものごま焼きは、ししゃものまわりにごまをたっぷりまぶして焼きました。ごまのぷちぷちとした食感と香ばしいかおりが良いアクセントになっていました。
ししゃもなどの、あたまから骨まで丸ごと食べられる小魚は、カルシウムがたっぷりとれるので、月に1回献立に登場します。焼いたり、揚げたり、味付けをかえたり色々工夫をして出しています。

6年 日光移動教室14

画像1画像2
お風呂の時間です。みんな疲れた身体を癒し、さっぱりしました。
待ってる間は自由時間!中には筋トレ部もあるようです。

6年 日光移動教室13

画像1画像2画像3
続々と完成してきました。

6年 日光移動教室12

画像1画像2画像3
ふくべ細工体験の続きです。

6年 日光移動教室11

画像1画像2画像3
これから、ふくべ細工体験です。
事前に準備してきた下書きをもとに、オリジナルふくべ細工を作ります。どんなのが完成するか楽しみです。

6年 日光移動教室10

画像1画像2
梅屋敷旅館に到着しました。

6年 日光移動教室9

画像1画像2
途中から雨もやみ、日光東照宮、満喫できました!たくさん歩き、みんな少し疲れ気味です。
これから、宿へ向かいます。

6年 日光移動教室8

画像1画像2画像3
逆柱や眠り猫も見ました。眠り猫の反対側には雀もいました。

6年 日光移動教室7

画像1画像2画像3
日光東照宮の写真の続きです。

6年 日光移動教室6

画像1画像2画像3
日光東照宮の写真の続きです。

6年 日光移動教室5

画像1画像2画像3
標高634mです。東京スカイツリーと同じ高さです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

給食だより

学校からのお知らせ

各種様式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校からのおたより