ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

1月11日(木) 今日の給食

画像1
・牛乳
・かけきつねうどん
・もやしのごま醤油和え
・にんじんケーキ

にんじんケーキには、すりおろしたにんじんとオレンジジュースが入っています。
オレンジジュースが入っていることで食べやすい味と香りになり、にんじんが苦手な人にもおすすめです。

1月10日(水) 今日の給食

画像1
・牛乳
・大根めし
・たらの塩麹焼き
・みそ汁

今日は、和食メニューでした。
魚は、塩麹をつけて焼いたシンプルな味付けでが、たらの身のやわらかさのおかげもあり、よく食べてくれていました。

1月9日(火) 今日の給食

画像1
・牛乳
・カレーライス
・和風サラダ
・フルーツポンチ

今日から3学期の給食が始まりました。
給食室では、調理スタッフのみなさんが冬休みの間に、みなさんの使う配膳台をきれいに洗う作業や、お皿をピカピカに洗う作業をして3学期の給食の準備をしてくれました。
初日のメニューは、どのクラスも残菜はほぼゼロでした。3学期の給食も楽しみにしていてください。

1月9日(火)中休み

画像1
画像2
画像3
今日の休み時間はとてもいい天気でした。
久しぶりの学校で子どもたちはみんな元気です。
5年生は体育館でドッジボール大会へ向けての練習をしていました。

1月9日(火)三学期始業式

画像1
画像2
画像3
いよいよ今日から三学期が始まりました。
今朝行われた始業式では、校長先生より、能登半島地震のこと、三学期は一年間のまとめと来年度へ向けての準備期間であること、今年は辰年という三つのお話がありました。
次に、5年生の児童代表が、三学期にがんばりたいことについて、全校児童の前でしっかりと話をすることができました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31