「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

9月5日(火)校長は見た!移動教室(31)

画像1
 5時00分 おはようございます。

 つい先ほどの宿舎・八ヶ岳荘です。生徒たちの部屋からは寝息しか聞こえない一方、先生方は早くも洗顔等をされていました。本日は天気も良く、無事に予定している行程をこなせそうです。逆に気温は上がりそうなので、水分補給等の熱中症対策を周知徹底したいと思います。

 本日は、グループ別に「ほっとステイちの」に登録されている農家等にお世話になる農村体験を行います。私も可能な範囲で板三中生の取材を行いますが、物理的・時間的に全グループは回れないのでご了承ください。

 このあと生徒は、6時00分に起床時刻を迎え、6時20分から朝のつどい(朝会)を行います。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(30)

画像1
 先ほど職員の打ち合わせがあり、23時00分現在、保健室でお世話になるような体調不良の生徒はいないので、ご安心ください。

 写真は、本日歩いた八島湿原です。残念ながら雨が降り出して散策は中断しましたが,霧にけぶる湿原もまた幽玄な感じがしました。明日は天気も回復するとの予報なので、農村体験が予定どおり実施できるよう祈っています。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(29)

画像1
 22時00分 消灯時刻です。

 とはいえ、消灯=就寝というわけにいかないのは、宿泊行事の常です。今朝は早起きしたと思うので、明日の農村体験に備え、とりあえずは目をつぶってくれればと願います。

 今のところ、大きなケガや体調不良等の報告は受けていませんが、改めて職員打ち合わせで確認して、また後ほどアップします。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(28)

画像1
 係会議の様子です。上から、美化係→レクリエーション係の様子です。美化係の皆さんは、班員のお弁当ガラの回収など、お疲れさまでした。レク係は、明日のキャンプファイヤーのリハーサルも行っていました。

 21時30分現在、それら各係からの連絡・報告を、各部屋で共有する部屋会議を行なっています。それが終わると就寝準備をして、22時00分に消灯です。
画像2

9月4日(月)校長は見た!移動教室(27)

画像1
 21時00分から行われた係会議の様子です。

 写真は上から、室長会→副室長会議の様子です。宿舎に到着してから気づいた点を、反省を踏まえながら報告するとともに、それを踏まえた明日の日程や注意事項を確認していました。
画像2

9月4日(月)校長は見た!移動教室(26)

画像1
 引き続き、レクリエーション大会の練習、5組の様子です。

 この後は、21時00分より係会議です。
画像2

9月4日(月)校長は見た!移動教室(25)

画像1
 引き続き、レクリエーション大会の練習、4組の様子です。
画像2

9月4日(月)校長は見た!移動教室(24)

画像1
 引き続き、レクリエーション大会の練習、3組の様子です。
画像2

9月4日(月)校長は見た!移動教室(23)

画像1
 引き続き、レクリエーション大会の練習、2組の様子です。
画像2

9月4日(月)校長は見た!移動教室(22)

画像1
 20時00分から行われたレクリエーション大会(練習)の様子です。

 明日の夜は、キャンプファイヤーを予定しています。その際に学年全員で歌う歌や、各クラスで披露する出し物の最終練習に取り組みました。写真は、1組の様子です。
画像2

9月4日(月)校長は見た!移動教室(21)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、夕食タイムの様子です。

 皆さん、よほどお腹が空いていたらしく、モリモリ食べています。登山は中止、湿原散策も途中で切り上げた中でのこの食欲。やはり若さとは素晴らしいですね!

 夕食後は20時00分から、レクリエーション大会(練習)です。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(20)

画像1
画像2
画像3
 夕食タイムの様子です。

 1日目夕食のメニューは、ご飯・味噌汁・ロースとんかつ・ソース焼きそば・鯖塩焼き・温野菜サラダ・フルーチェです。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(19)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、フリータイムの様子です。

 上から、5組D班→5組E班→5組F班の皆さんです。

 クラスごとに入浴を終えると、19時00分から夕食タイムとなります。先ほど各部屋を回っていると、あちこちの部屋で早くも「お腹すいた〜」という声が聞かれました。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(18)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、フリータイムの様子です。

 上から、4組D班→4組E班→4組F班の皆さんです。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(17)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、フリータイムの様子です。

 上から、3組D班→3組E班→3組F班の皆さんです。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(16)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、フリータイムの様子です。

 上から、2組D班→2組E班→2組F班の皆さんです。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(15)

画像1
画像2
画像3
 17時00分より入浴&フリータイムとなっています。この時間を利用して、本日は女子の皆さんの部屋にお邪魔しました。

 板三中の校外学習で私に写真を撮られる際には、基本的に「スマイル&ピース」「スマイル&いいね」「スマイル&ガッツ」のいずれかのポーズをとるお約束があります。しかし、中にはオリジナルの「スマイル&・・・」を考えてくれているグループもあります。

 写真は、上から1組D班→1組E班→1組F班の皆さんです。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(14)

画像1
 宿舎に着いて、すぐに体育館で行った開校式の様子です。

 実行委員代表の挨拶の他、宿舎の方から歓迎のお言葉をいただきました。ルール&マナーを守って楽しい宿舎生活にしましょう。
画像2

9月4日(月)校長は見た!移動教室(13)

画像1
画像2
画像3
 16時00分 本日から3日間お世話になる八ヶ岳荘に着きました。

9月4日(月)校長は見た!移動教室(12)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、八島湿原散策の様子です。

 14時35分 バスは宿舎となる八ヶ岳荘に向かって出発しました。予定を早めに切り上げた分、宿舎には早く到着すると思うので、この後の行動は余裕をもって進めたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 春季休業日 終