10月17日の給食

画像1
秋野菜入りカレーライス、海藻サラダ、フルーツヨーグルト

さつまいも、レンコン、しめじ、エリンギ、ブロッコリーを入れたカレーライスです。
存在感を出すために、それぞれの食材を切る大きさを決めました。
同じカレーでも、食材を変えることで季節を味わうことができます。
冬には大根を入れたカレーにする予定です。お楽しみに。

10月16日(月)

画像1画像2
七穀わかめごはん、とり肉とじゃがいものみそ煮、りんご(昂林)

今日のりんごは、昂林(こうりん)という品種です。早生ふじのひとつで、みずみずしさやシャキッとした食感がふじと似ていました。
とり肉とじゃがいものみそ煮は、肉じゃがのアレンジです。子どもたちは、よく食べてくれていました。

全校朝会 10月16日

画像1画像2画像3
今日の全校朝会では、先日行われた成増童謡まつりで披露した曲を全校児童に向けて歌いました。
コロナが収束し全体に向けて発表できる機会が増え、4年生は達成感を味わい、他学年は4年生のすてきな歌声に感動していました。

4年生 成増童謡まつり

画像1画像2
4年生は、成増童謡まつりに参加しました。
体育学習発表会の練習と並行しながら練習を重ね、「みどりのそよ風」と「気球にのってどこまでも」を成増アクトホールで歌いました。

赤塚小として久しぶりの出演で、4年生は初めての舞台での演奏でしたが、緊張しながらも楽しんで演奏することができました。

本番参加できなかった児童もいましたが、校内での発表に向けて引き続き頑張ります。

4年生の保護者の皆様、準備等ご協力ありがとうございました。
見に来てくださった方々も応援等ありがとうございました。

10月13日の給食

画像1
シュガートースト、カボチャのクリームスープ、大根サラダ

シュガートーストのパンを、今回は「胚芽パン」を使用しました。
胚芽とは、芽の出る部分で、鉄分、食物繊維、ビタミンなどの栄養がたっぷり詰まっている部分です。胚芽とバターの香りと砂糖の甘さが合わさっておいしかったです。
カボチャのクリームスープに食パンの耳をひたして食べている児童も多く見かけました。それぞれのおいしい食べ方を見つけて給食を楽しんでいる様子を見ることができ嬉しく思います。

10月11日の給食

画像1
古代赤飯、サバの醤油麹焼き、甘酢和え、かき玉汁

10月29日は赤塚小の開校記念日です。
少し早いですが、開校記念日をお祝いして「赤飯」にしました。
赤飯のルーツとされている「赤米」の赤飯にしました。

10月6日の給食

画像1
ちゃんぽんうどん、豆腐のマフィン

ちゃんぽんうどんは、長崎県の郷土料理「ちゃんぽん」をうどんの麺に変えたものです。
白濁したスープをとるのは難しいので、牛乳を加えることで味と見た目を近づけています。鶏ガラ、豚骨の合わせたスープと、オイスターソース、中濃ソースが入っていることで、ちゃんぽんの味を再現できました。

元気キッズ 10月11日

画像1画像2画像3
今日は朝の時間に元気キッズがありました。

体育学習発表会後のお休み明けでしたが、朝から元気いっぱいに異学年で遊びました。

体育学習発表会4

画像1画像2画像3
5、6年生による「心を燃やせ!!全員リレー」では、最後まで全力でバトンを繋ぐ姿がとてもかっこよかったです。
また、表現では、5年生は「赤小ソーラン2023」、6年生は「Potential〜フラッグ&組み体操〜」を行いました。さすが高学年というパフォーマンスで、見ている人へ感動を与えることができました。

体育学習発表会3

画像1画像2画像3
3、4年生による「おたすけつなひき」では、2試合ともに接戦で、白熱した戦いになりました。
また、表現では、3年生は「スターマイン〜赤塚ver〜」、4年生は「四年は最高」を行いました。

体育学習発表会2

画像1画像2画像3
1、2年生による「エビカニ玉入れ」は、可愛らしいダンスと勢いのある玉入れで、会場をわかせました。
また、表現では、1年生は「赤塚ジャンボリー」、2年生は「赤塚八木節」を行いました。

体育学習発表会1

画像1画像2画像3
今日は、体育学習発表会でした。
6年生によるマーチングは、すばらしい演奏と構成で迫力がありました。

10月5日の給食

画像1画像2
ごはん、ニシンのちゃんちゃん焼き、のっぺい汁、梨(新高)

今週末に行われる体育学習発表会の5年生の演目「ソーラン節」で表現されているニシン漁に合わせて,鮭の予定を変更し,ニシンのちゃんちゃん焼きにしました。。
新高は、シャキシャキとした食感と甘みがあり、おいしかったです。

体育学習発表会リハーサル

画像1画像2画像3
今日は、体育学習発表会リハーサルがありました。
最終確認をし、どの学年も気合い十分です!
明日は、これまでの練習の成果を発揮し、最高の体育学習発表会になるよう、全員で協力して頑張りましょう!

10月4日の給食

画像1画像2
たまごドッグ、白インゲン豆のカレースープ、シナノスマイル

たまごドッグには、約500個のたまごを使いました。こんなにたくさんのゆで卵を見たのは初めてでした。ゆでる前に小さな穴を殻にあけてからゆでると殻がむきやすいとのことで、ひとつずつに穴をあけて、ゆで卵にしました。スムーズに殻むきがおわり、調理にはコツや工夫があるんだなと実感しました。
シナノスマイルは大粒で甘くておいしかったです。

10月3日の給食

画像1
きんぴらごはん、魚の利休焼き、さつまいものけんちん汁

利休焼きには、白ごまと練りごまを使っています。千利休がごまを好んで食べていたことから、ごまを使う料理に「利休」と名前がついていることがあります。
けんちん汁はさつまいもを使ったので、味も彩りも秋らしさが出ていました。

1年 読み聞かせ

画像1画像2画像3
今朝は、保護者の方や地域の方に来ていただき、1年生の読み聞かせを行いました。
みんな集中してお話を聞いていました。

10月2日の給食

画像1
マーボー豆腐丼、野菜のごま醤油和え

マーボー豆腐には、レンズ豆を入れました。
レンズとついているように、豆の形がレンズに似ています。
給食ではほかにも、大豆、ひよこ豆、白インゲン豆をよく使います。

4年 体育学習発表会の練習

画像1画像2画像3
6時間目は、4年生が体育学習発表会に向けて練習をしていました。
カラースカーフを巧みに使い、本番に向けて一生懸命練習していました。

10月全校朝会

画像1画像2
10月の全校朝会を行いました。
10月の生活目標は、「学習の準備をしっかりしよう」です。
クラスのみんなで声を掛け合って、頑張っていきましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

給食だより

学校からのお知らせ

各種様式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校からのおたより