国語の学習

画像1画像2画像3
1年生国語 様子を表す言葉を学習しています。
2年生国語 反対の意味の言葉をカードに書き、神経衰弱やカルタにして学習しています。
3年生国語 「修飾語」の学習をしています。

どの学年も、自分の考えを伝え合って学びを深めています。

志四サポーターず【裁縫サポート】

画像1
6年生の裁縫の学習が始まりました。
志四サポーターずのみなさんにご協力いただき、安全に丁寧にミシンの扱い方を学んでいます。
どんなナップザックができるのか、楽しみです。

運動会通信1

画像1画像2
運動会練習に向けて、学年での体育が始まっています。
短距離のタイム計測をしたり、長縄で持久力を高めたりしています。

天候も変わりやすく、体調を崩しやすい時期です。
栄養と睡眠時間をしっかりととってください。

9月1日防災の日

画像1画像2画像3
本日、避難訓練を行いました。
今月の避難訓練は、政府による警戒宣言発令を想定した引き渡し訓練です。

写真1
引き渡し訓練の教室での様子

写真2
校内での下校の様子

写真3
1学期の避難訓練の様子(通常は校庭に避難します)

12月には、地域の皆様のご協力をいただき、避難所設営を行う『学校防災連絡会』を行います。大地震や、大雨、不審者など、様々な事態に落ち着いて行動できるよう、訓練にも真剣に取り組んでいきます。

2学期スタート

画像1画像2画像3
校庭に子供たちの元気な声が戻ってきました。
子供たちは夏休みを元気にすごして、心も体も大きくなったようです。

図書室より

画像1画像2
夏休み中に司書さんが図書室の蔵書点検とレイアウト変更を行いました。
これからも新しい本を少しずつ増やしていきます。

写真1 リクエストボックス
図書室の入口に本のリクエストボックスがあります。
読みたい本、おすすめの本のリクエストをお待ちしています。

写真2 絵本コーナー
絵本は、あいうえお順にならんでいます。


3年生 社会科見学

画像1画像2画像3
東板橋公園で昼食を食べました。
朝からのお弁当の準備、ありがとうございました。
予定より早く帰校しました。

3年生 社会科見学

画像1画像2画像3
郷土資料館を見学しています。

3年生 社会科見学

画像1
3年生の社会科見学は区内めぐりです。
東京大仏を見学しました。

6年生 日光移動教室14

画像1画像2
だいや川公園でお弁当を食べました。
清々しい天気です。

6年生 日光移動教室13

画像1画像2画像3
日光東照宮 見学
ガイドさんの話をしっかり聞き学習しています。

6年生 日光移動教室12

画像1
退館式では、宿舎の方々にお礼の挨拶をしました。
本日、快晴です!

6年生 日光移動教室11

画像1画像2
最終日の朝食です。
全員元気です!!

6年生 日光移動教室10

画像1
2日目の夕食も豪華です。
全員元気です!

6年生 日光移動教室9

画像1
宿舎に到着後は、疲れた身体を癒すために、ゆっくり入浴。
お土産タイムでは、日光の名産品がたくさん並んでいました。

6年生 日光移動教室8

画像1
華厳の滝でクラス写真を撮りました。
小雨が降っていますが、予定通り活動できています。

6年生 日光移動教室7

画像1画像2
昼食
おにぎり弁当とアイスクリームを食べました。

6年生 日光移動教室6

画像1画像2
ハイキングでは、最後まで歩くことができました。

6年生 日光移動教室5

画像1
朝会は5分前集合!
全員元気です!
本日の朝食です!

6年生 日光移動教室4

画像1画像2
豪華な夕食です!
みんな食欲旺盛です!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健室だより

スクールカウンセラーだより

お知らせ

授業改善推進プラン

いじめ防止対策基本方針

学校支援地域本部

3年学年便り

5年学年便り

6年学年便り

出席届

新一年生保護者向け

時程表

校内研究

あいキッズ便り

学校要覧

経営方針

年間行事予定