6月1日(土)運動会では、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

運動会4

画像1画像2画像3
学級選抜リレー、整理体操の様子です。

6月6日(火)の給食

画像1
豚キムチ丼
海藻サラダ
キャロットオレンジゼリー
牛乳

今日は、運動会でした。
キャロットオレンジゼリーは、茹でたにんじんとオレンジジュースをミキサーにかけてなめらかにしたものをゼリーにしています。
普通のオレンジゼリーよりもあざやかなオレンジ色になっています。

本日(6月6日)の運動会について

本日「77周年運動会」を実施いたします。開会式は8時50分を予定しています。係生徒は7時40分登校、一般生徒は8時10分までに教室に荷物を置き、校庭で出席確認となります。
なお、保護者の方の会場は8時25分になります。西門よりご入場いただき受付を済ませてください。

6月3日(土)の給食

画像1
チキンカレーライス
パリパリサラダ
牛乳

パリパリサラダは、揚げたワンタンの皮が入っています。
ドレッシングには、隠し味にはちみつを入れました。

運動会が延期になり、生徒はとても残念がっていました。
今日は、給食の時間を楽しみに登校してきた生徒もいたようです。

本日(6月3日)の運動会について

本日の「77周年運動会」は、グランドコンディション不良のため中止とします。本日は月曜日の時間割で授業となります。8時25分までに登校させてください。
運動会は6月6日(火)に実施いたします。詳細は決定次第連絡いたします。

6月2日(金)の給食

画像1
麦ごはん
みそカツ
キャベツのおひたし
けんちん汁
牛乳

明日は運動会です。
「勝負に勝つ」「自分に勝つ」にかけて「みそカツ」を作りました。
八丁みそやゴマを使って給食室特製のみそダレを作りました。
給食室からの応援献立です!

6月1日(木)の給食

画像1
わかめごはん
キャベツのおかかあえ
豚肉とこんにゃくのうま煮
牛乳

おかかあえの「おかか」は、かつお節のことです。
「おかかおにぎり」や「おかかふりかけ」など、かつお節を「おかか」と呼ぶことがあります。

運動会予行1

画像1画像2画像3
6月3(土)の運動会に向けて予行練習をしました。開会式や各競技をしながら係の動きなどを確認しました。

運動会予行2

画像1画像2画像3
台風の目、障害物競走、気合いを入れる円陣の様子です。

運動会予行3

画像1画像2画像3
大縄跳び、ゲジラゲジコ、選抜リレーの様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31