本校では、標準服の着こなしはルールの範囲内で各自の判断に委ねています。衣替えの期間を設定しておりませんので、その日の気候や体調に合わせて調節をお願いします。水分も多めに持ってくるようにしましょう。 

LUNCH TIME通信No.183

画像1 画像1
【汁なし担々麺 キャベツナサラダ 果物(パイン) 牛乳】

 今日は、ユニークな名前の献立、第3弾目の「キャベツナサラダ」です。このサラダは、キャベツとツナが入ったサラダになります。汁なし担々麺やパインだけでなく、サラダも、もりもり食べましょう!

みんな、元気でいてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭からお見送りをし、卒業生が巣立っていきました。
 保護者の皆さま、本日はお子様のご卒業、誠におめでとうございます。新しい環境で、今後もたくましく成長していくことと期待しております。様々なご支援をいただきましたこと、深く感謝申し上げます。

 卒業生のみなさん、たくさんの思い出をありがとう!
 どうか、いつまでも、元気でいてください。

 志村第一中学校 職員一同

卒業おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業おめでとうございます!
 立派な態度で、志村一中を旅立っていきます。4月からの新しい人生を歩んでいってください。

最後の朝をむかえました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第75回卒業式を実施します。
 9年生にとっては、最後の朝を迎えました。風が強いので、安全に登校してください。

誰も居ない校舎

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生、教職員が会場準備を整え、当日の主役を待つだけになりました。
 誰も居ない校舎、きれいになってしまった教室から、9年生の声が聞こえてきそうです。卒業式に元気に登校してください。

特製の卒業証書!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、PTA活動の一環として、卒業証書がお目見えしました。月曜日に初披露となります。これから、多くの卒業生を見届けていただくことになる、特製の卒業証書です!ぜひ、式後の写真撮影でご利用ください。

LUNCH TIME通信No.182

画像1 画像1
【わかめご飯 鯖のカレー揚げ 梅和え 根菜のごまみそ汁 牛乳】

 わかめは、乾燥品や塩蔵品があるので、1年中食べることができますが、旬は春です。早春から、生のわかめが多く出回ります。給食でも、「わかめご飯」や「わかめのみそ汁」など、わかめを使った献立を提供します。

最後の練習

画像1 画像1
 卒業式練習では、担任の先生から呼名を受けて臨む証書授与の最後の練習を行いました。あとは当日を待つばかりになりました。
 たくさんの思い出と足跡を残してくれて、ありがとう!

テスト後もがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 期末考査が終わり間もなく卒業式。それでも7・8年生は着実に学習を進めています。
 この日、8年生数学ではデータ活用の単元の終盤をむかえていました。総合問題に取り組む中、タブレットや教科書等で課題解決に迫り、先生のチェックを受ける展開でした。

実生活に結びつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7年生理科では、地学を扱っています。
 今日は、地震の伝わり方と地球内部の動きについて、テキストや資料を活用しながら理論的に学習していました。
 近年、大型地震が発生することと併せて、防災の観点からも考察していました。

節目の季節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一生のうちで何回かは、いつもの風景に終わりがくる瞬間があります。そのうちの1回が卒業式ではないでしょうか。
 いつも見慣れた教室からの景色も、今日を含めてあと2回。節目の季節ですね。

何のため?誰のため?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式練習を見ていると、「自分のため」というよりは、「大切な誰かのため」に時間を費やしているように感じます。
 日頃の表情とは異なる雰囲気がアリーナを包んでいました。誰かのために何かをやろうと思える時間は尊く、その姿勢が大変美しく見えます。

LUNCH TIME通信No.181

画像1 画像1
【変わり親子丼 やわらかいかサラダ 果物(りんご) 牛乳】

 今日は、ユニークな名前の献立、第2弾目の「やわらかいかサラダ」です。このサラダは、「やわらかい」、「いか」のサラダになります。
 また、今日は高野豆腐の入った、給食新メニューの「変わり親子丼」です。高野豆腐は鉄分が豊富な食材の1つであり、鉄分強化献立になっています。

いつも通り

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日朝、いつも通りに朝読書の時間が行われていました。
 合唱コンクール、卒業式と大きな行事が続きますが、何気ない日常が続いている毎日がとても幸せなことだと思いました。

いよいよお別れの季節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、卒業式予行練習が行われました。
 アリーナでは7・8年生が厳かな雰囲気を創りあげ、それに応えるかのように卒業生の堂々とした入場で練習が始まりました。
 静寂の中で響く呼名と生徒の返事。「はい」にこめられた3年間の思い出。1つ1つの所作から伝わる未来への希望・・・。
 後輩に託す後ろ姿が、とてもかっこよかったです。

義援金活動

 本日より3日間、生徒会本部による能登半島地震義援金活動が始まりました。どのように人々に寄り添えるかを話し合った結果、今回の活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

LUNCH TIME通信No.180

画像1 画像1
【きなこトースト ビーンズサラダ ポトフ 牛乳】

クイズです!きなこは、ある食べ物をこなごなに砕いた食べ物です。それは、どれでしょうか?

1 コーンフレーク、2 ビスケット、3 炒り大豆


正解は、3 炒り大豆です。

LUNCH TIME通信No.179

画像1 画像1
【お赤飯 鶏の唐揚げ 南蛮ソースサラダ お祝いすまし汁 牛乳】

 今日は、9年生の卒業お祝い献立です。9年生のみなさんは今後、食べるものを自分で決める機会が増えていきます。その時は、給食の組み合わせを思い出してみてください。
 また、現在区内で回収された牛乳パックから、リサイクルされたトイレットペーパーを、給食室前のホワイトボードに展示中です。ぜひ、ご覧ください。

★給食リクエスト★
<鶏の唐揚げ>7年1組、7年2組、7年3組、7年4組、7年5組、7年6組、8年1組、8年3組、8年4組、8年5組、8年6組、9年1組、9年2組、9年3組、9年5組

全員で臨む(儀式的行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週18日(月)は卒業式です。全校生徒で臨む儀式的行事になります。
 今年は、様々な制約がなくなり、全校生徒で費やす時間をできるだけ多く設定してきました。その集大成が卒業式になる予感がしています。
 今日は短時間ながら、7・8年生がアリーナに集まり、心構えや礼法を習得していました。

お祝いメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食にお赤飯が登場しました。
 9年生のみなさん、卒業おめでとうございます。小学校から慣れ親しんできた給食も今日が最後です。物事には始まりと終わりがあり、今日は『終わり』の順番でしたね。
 ある給食委員の生徒が、『じゃあ、4月からはお弁当が始まりますね』と応えてくれました。なんと頼もしいことか!寂しさを乗り越えて、今日もおいしい給食を頬張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31