10月16日(月)の給食

画像1
◎今日の献立
ごはん・ししゃもの南蛮焼き・おかか和え・けんちん汁・牛乳

▼メッセージ
 南蛮焼きとは、しょうゆ、酢、砂糖などの調味料に、ねぎ、唐辛子を合わせたタレを、魚や肉にかけた料理です。
 昔、スペインやポルトガルを「南蛮」と呼び、これらの国からやってきた香辛料や油を用いた調理法を、外国を意味する「南蛮」という言葉で表したことからこの名がつきました。

10月17日(火)の給食

画像1
◎今日の献立
ホイコーロ丼・ピリ辛もやし・サイダーポンチ・牛乳

▼メッセージ
 ホイコーロは、豚肉やキャベツ、ネギを炒め、中国の調味料のトウバンジャンなどで味付けした料理です。
 漢字で、回す・鍋と書いて、ホイコーロと呼びますが、鍋を回して料理する、という意味ではなく、一度調理した食材を鍋に戻してもう一度料理する、という意味だそうです。

あいうえお班遊び

画像1画像2
 4回目のあいうえお班遊びがありました。今回からは体育館、校庭、マルチパーパスと活動場所が増えました。過ごしやすい気候で校庭では、「だるまさんが転んだ」や「増やし鬼」で元気に体を動かす様子が見られました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31