ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

9月19日(火) 今日の給食

画像1
・牛乳
・さつまいもごはん
・さばの塩焼き
・おひたし
・あしたば麺入りすまし汁

今日は、秋の始まりを感じる、旬のさつまいもごはんでした。
甘くておいしいさつまいもは色も鮮やかで、まだまだ暑い日も多いですが、秋らしい給食になりました。

9月16日(土)土曜授業プランPart7

画像1
6年生は総合的な学習の時間で、今日は「グループに分かれて、問題点について話し合い、全体で交流しよう。」というめあてで、よりよい新河岸小学校をつくるための全校遠足を実施するに当たって様々な問題点を洗い出してみんなで話し合いました。

9月16日(土)土曜授業プランPart6

画像1
5年生は、国語の授業で「敬語の使い方」の学習をしていました。尊敬語と謙譲語の違いについて理解し、謙譲語の表し方について実際に書き表していました。

9月16日(土)土曜授業プランPart5

画像1画像2
4年生は、道徳の授業で「いじりといじめ」という教材文を読んで、「いじりといじめは、どこがどうちがうのでしょう。」というテーマで考え、みんなで議論をしました。

9月16日(土)土曜授業プランPart4

画像1画像2画像3
3年生は図工室ではなく教室で図工の授業を行っていました。今日のテーマは「かがみのせかい」、めあては「色や形のへんかをたのしもう」でした。Chromebookのカメラの部分に、薄い紙でできた鏡を三角柱の形をに折ってテープで留めると、「あら不思議!」身近にあるいろいろなものをカメラに写すと、とても不思議な形に見えるのです。自分でいろいろな形を作りながら写真に撮って自分だけの作品作りをしていました。

9月16日(土)土曜授業プランPart3

画像1
画像2
今日の中休みの様子です。広い校庭でみんな楽しく遊んでいます。

9月16日(土)土曜授業プランPart2

画像1
2年生は、国語の授業でした。今日のめあては、「かたかなのきまりを知ろう」ということで、いろいろなカタカナを集め、そのきまりについて考えたり発表し合ったりしました。

9月16日(土)土曜授業プラン

画像1画像2
2時間目、1年生では道徳の授業が行われていました。今日のテーマは「ゆうきをだして」、「いじわるってどんなことかな。いじわるをされるとどんな気持ちになるでしょうか。」ということを考える授業でした。途中で役割演技もしながら、子どもたちは「よいことと悪いことの判断」について考えることができました。

9月15日(金)5年生家庭科「ミシンでソーイング」

画像1画像2
今日の5,6時間目、5年生は家庭科でした。子どもたちは二人一組になってミシンを使って布をぬう練習をしていました。友達同士で教え合いながら学習に取り組んでいます。

9月15日(金) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ソイドッグ
・ホワイトシチュー
・バナナ

ソイドッグは、大豆と大豆ミートが入っています。
大豆は、粗めのみじん切りで食感が残り、大豆ミートはひき肉のように他の野菜(ピーマンや玉ねぎ)となじみ、大豆をたっぷり味わえるパンになりました。

9月15日(金)避難訓練

画像1画像2
今日の避難訓練は、「学習時に地震が起きたときの基本行動や避難の仕方を理解する」というめあてで、震度5弱の地震が起きたことを想定しての避難訓練でした。校長先生からは、関東大震災や最近起こったモロッコの地震などの話から、日頃の心構えや準備、訓練の大切さについてお話がありました。

9月15日(金)1年生国語「えにっきを かこう」

画像1
今日の1時間目、1年生の教室では、「やくそくをたしかめよう」というめあてで、絵日記のかき方について、例文を見ながら絵日記をかくときのやくそくについて話し合っていました。

9月14日(木)4年生理科「月や星の見え方」

画像1
先日、科学館移動教室に行ってプラネタリウムを見てきたばかりの4年生ですが、今日は、「星の見える位置は時こくによってどのように変わるのかまとめよう。」というめあてで学習を進めていました。子どもたちは、先日のプラネタリウムを思い出したり、星の動きが分かる動画を見直したりして学習のまとめをしていました。

9月14日(木) 今日の給食

画像1
画像2
・牛乳
・ごはん
・魚のにんにくみそ焼き
・おかか和え
・かんぴょうの卵とじ汁

今日の給食の魚は「あかうお」でした。
身がやわらかく、食べやすい魚です。給食の下の写真は調理前のあかうおの切り身です。
これを、おろしたにんにく、みじん切りにした長ネギを赤みそなどの調味料とあわせたタレで味付けしました。
ごはんと一緒に魚もしっかり食べられていました。

9月13日(水) 今日の給食

画像1
・牛乳
・麦ごはん
・四川豆腐
・ばんさんすう

今日は、ごはんによく合う四川豆腐でした。
今月の給食目標は「好き嫌いしないで食べよう」です。今日の四川豆腐には、たくさんの種類の野菜やきのこが入っていましたが、どのクラスもよく食べていて、ほとんど完食してくれていました。苦手な物が入っていた人もいたかもしれませんが、ぜひ一口食べてみることから始めてみてください。

9月13日(水)音楽朝会

画像1
画像2
今日の音楽朝会では、ボディパーカッションで演奏しました。「ドラえもん」の曲に合わせて、手と足と膝を使って音を出し、みんなで楽しみました。全校児童の音がそろってとてもきれいな演奏でした。

9月12日(火) 今日の給食

画像1
・牛乳
・とりめし
・ひじき入りサラダ
・なすと油揚げのみそ汁

今日は、大分県の郷土料理の「とりめし」でした。
給食では、鶏肉とごぼうの入ったとりめしにしました。
にんにくも風味付けに使っており、食欲のわく良い香りがしていたので配膳の時間に「おいしそう!」と食べるのを楽しみにしてくれている声も聞かれました。

9月12日(火)4年生科学館移動教室Part2

画像1画像2
2時間目は、実験室で、「金属で電池を作ろう」というめあてで、金属と日常で使われている様々な物質を使って様々な実験をしました。始まる前から興味津々の子どもたち。友達と協力し、指導員の方々に助けてもらいながら、楽しい時間を過ごすことができました。

9月12日(火)4年生科学館移動教室

画像1画像2
今日は、4年生が教育科学館に科学館移動教室に行ってきました。まず、始めは、プラネタリウムを見ました。月の動き方や満ち欠けについて、夏の星や秋の星について、プラネタリウムを見ながら学ぶことができました。

9月11日(月) 今日の給食

画像1
・牛乳
・ごはん
・ししゃもの素焼き
・韓国風肉じゃが

今日の肉じゃがは、コチュジャンの入った韓国風でした。
こくと少し辛みのある肉じゃがはごはんによく合うメニューです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31