4月28日の給食

画像1
ハニートースト
チキンビーンズ
カラマンダリン
牛乳

 今日のくだものは、タラマンダリンです。4月〜5月の今が旬で、温州みかんにキングマンダリンを掛け合わせてできた柑橘です。くだものもトーストも皆さん好きなようでほとんどのクラスで完食していました。キチンビーンズも大豆がやわらかくて美味しいという声があり残菜は少なかったです。

【今日の食材♪】
セロリ:茨城 玉ねぎ:北海道 人参:静岡 じゃが芋:長崎 パセリ:千葉 カラマンダリン:愛媛

お茶を入れてみよう!

画像1
5年生では、「家庭科」の学習が始まりました。

家庭科室の調理器具の使い方を学んだ後、せん茶を入れて飲みました。

「おいしい!」と感じた人、「苦い!」と感じた人など様々な感想が飛び交いましたが、
みんな笑顔でした。


学習したことを活かして、好みのせん茶が入れられるようになるといいですね。

4月27日の給食

画像1
かしわかめうどん
もやしのごま醬油和え
明日葉カップケーキ
牛乳

 今日のカップケーキには、明日葉が入っています。明日葉は、あたたかい海の近くに 生える植物です。今日の明日葉は、地産地消の取り組みの一つとして、東京都八丈島産の明日葉の粉末を使っています。1年生にとっては給食で初めてのケーキで喜んでいました。

【今日の食材♪】
キャベツ:愛知 人参:静岡 長ねぎ:栃木 小松菜:埼玉 もやし:栃木
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

緊急・重要

授業改善推進プラン

その他