1月22日全校朝会

画像1画像2画像3
今日は、全校朝会で校内書き初め展についてのお話がありました。
決まりを守って見学できるようにしましょう。
また、図工の絵画の作品で、児童2名の表彰も行いました。

1月 土曜授業プラン

画像1画像2画像3
本日は、土曜授業プランへお越しいただきありがとうございました。
今日は、いたばし学級活動の日で、全クラスで学級会を行い、児童が中心となって話し合いを行うことができました。

簡単な参観者アンケートもありますので、画像のQRコードを読み込んでいただき、ご協力をお願い致します。

1月19日の給食

画像1
画像2
画像3
黒砂糖パン、おみくじグラタン、トマトスープ

グラタンの中に入れる具材を変えて、「おみくじグラタン」を作りました。
ウインナー:WINNER(勝負運)
コーン:けんコーン(健康運)
星型にんじん:全校で50人限定、ラッキースターにんじん
給食室は大忙しでしたが、子供たちは大喜びで楽しんでくれていました。

1月18日の給食

画像1
ごはん、ホッケの板橋区産長ねぎソースかけ、味噌入りけんちん汁、天草

今日は板橋区でとれた野菜が味わえる「ふれあい農園会給食の日」でした。
1月は長ねぎが届きました。
長ねぎあじわうため、長ねぎでソースを作り、揚げたホッケにかけていただきました。

1月17日の給食

画像1
ガーリックライス、タンドリーチキン、野菜スープ

タンドリーチキンは、インドの料理です。
タンドールという土釜で焼くことから名前がついています。
しょうが、にんにく、ヨーグルト、トマトピューレ、カレー粉、塩、醤油のつけだれにつけて焼きました。とても好評でした。

1月16日の給食

画像1
ごはん、豆腐のカレー煮、ごまだれ春雨サラダ

豆腐のカレー煮には、徳丸で農家されている木村さんの白菜をたっぷり使いました。
とても甘く、おいしかったです。

1月15日の給食

画像1
にんじんごはん、鯖の南部焼き、けの汁

「けの汁」は青森県の郷土料理です。細かく切った具材をお米に見立てつくられていたそうで、七草がゆの起源ともいわれている料理です。
今日は、大根、ごぼう、にんじん、さつまいも、油揚げ、高野豆腐、せり、長ねぎを1cmの角ぎりにして作りました。

マーチング引き継ぎ

画像1画像2画像3
5・6年生のマーチング引き継ぎを行いました。
5年生はオーディションを受けて楽器が決まりつつある中で、6年生から教えてもらう最後の機会でした。

1月15日 全校朝会

画像1画像2画像3
今日は全校朝会がありました。
寒い日が続きますが、寒さに負けず、縄跳びに挑戦しましょう。
また、今日から3日間、中学生が職場体験に来ます。よろしくお願いします。

1月12日の給食

画像1
soy(ソイ)ドッグ、ポトフ、みかん

ソイドッグは、大豆と大豆ミートをひき肉の代わり入れてミートソースを作ったので、名前に「soy(ソイ)」と付けています。
大豆ミートの見た目は肉そっくりで、どんな味付けも邪魔しない使いやすい食材です。
パンは胚芽パンを使用しました。

1月11日の給食

画像1
黒米ごはん、甘辛大豆、おでん

黒米ごはんは、白米に黒米を混ぜて炊きました。
炊くと黒米の色素がうつり、深い紫色のごはんになります。黒米はおはぎの起源ともいわれており、お祝いの時などに食べられていたそうです。
おでんはよく味がしみていました。煮干しで出汁をとり、うまみが強く感じられるようにしました。とても好評でした。

1月10日の給食

画像1
ゆかりごはん、鮭の照り焼き、紅白なます、白玉雑煮

1月の行事「お正月」の行事食の献立です。
「紅白なます」と白玉団子でお雑煮を作りました。
お雑煮には、板橋区でとれた白菜を使うことができました。
特別に、1月にあと2回白菜を納品していただくことが決まっています。とても楽しみです。

大谷翔平選手からのプレゼント

画像1
2023年末に、ロサンジェルス・エンゼルス・オブ・アナハイムのメジャーリーガー 大谷翔平選手から野球のグローブが赤塚小学校にも3つ届きました。

昨日の始業式で全校児童に紹介しました。

大谷選手からは「このグローブが、私たちの次の世代に夢を与え、勇気づけるためのシンボルとなることを望んでいます」とのコメントがあり、グローブには直筆の「野球しようぜ」のメッセージとともに写真もありました。

元気キッズ 1月10日

画像1画像2画像3
今日は3学期最初の元気キッズがありました。
朝は寒かったですが、元気キッズが始まったころは日も差し、気温も落ち着き、
外で元気に工夫して遊ぶことができました。

3学期 始業式

画像1画像2画像3
今日から3学期が始まりました。
それぞれの目標に向け、そして一人ひとりができることを考え、皆で協力してよい一年にしていきましょう。
本年もよろしくお願いします。

2学期 終業式

画像1画像2画像3
2学期の終業式がありました。
子ども達は、校長先生と生活指導の先生のお話や、児童代表の言葉をしっかりと聞くことができました。
また、元気いっぱい校歌を歌うことができました。
1年間の振り返りを行い、新しい年を迎える準備をしましょう。

12月21日の給食

画像1
わかめごはん、鯖の黄金焼き、冬至団子汁

「冬至の行事食」かぼちゃ・ゆず
冬至には、ゆず湯につかり、かぼちゃを食べて健康に1年を過ごせるように願います。
かぼちゃは別名「なんきん」です。「ん」がつく食べものは「運ざかり」といわれ、縁起を担いだと言われています。
ゆずとなんきん(かぼちゃ)を練り込んだ白玉団子をつくり、汁物に入れました。

避難訓練

画像1画像2画像3
2時間目に、避難訓練を行いました。
今月は、理科室からの出火を想定した訓練を行いました。
また、全校で消化器の使い方も確認することができました。

児童集会

画像1画像2画像3
今朝は、12月の児童集会がありました。
集会委員の5、6年生を中心に、全校でウェーブを行いました。
みんなで楽しく活動することができました。

12月20日の給食

画像1
ツナおろしスパゲッティ、ビーンズサラダ、豆腐のマフィン

「ツナおろしスパゲッティ」は、旬の大根をすりおろし、ツナと醤油、砂糖、バターなどで甘辛く味付けしたソースをからめて食べます。
ビーンズサラダには、レンズ豆とひよこ豆の2種類を入れました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

給食だより

学校からのお知らせ

各種様式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校からのおたより