11月8日の給食

画像1
チャーハン、焼きししゃも、たまごスープ

チャーハンは焼き豚入りです。彩りで、赤かまぼこ、にんじん、ねぎ、グリンピースを入れました。また、ご飯は軟らかめに炊き、しっとりとしたチャーハンに仕上げました。
「チャーハンおいしかったよ!」と何人もの児童から聞けて嬉しかったです。
焼きししゃもは、ししゃも独特の香りをやわらげるように、カレー粉をまぶしてから焼きました。

11月7日の給食

画像1
キムチ丼、切り干し大根のナムル、りんご(サンふじ)

キムチ丼には、キムチの他に色々な具材を入れました。
豚肉、玉葱、糸こんにゃく、長ネギ、にら、大豆です。
大豆は色々な料理に入っていますが、今回はキムチと組み合わせてみました。

4年生 教育科学館

画像1画像2画像3
4年生は上板橋駅の近くにある板橋区立教育科学館へ行きました。

教育科学館では、2つの学習を行いました。
まず、身近にあるものを使って、通電するのか、これまでの理科の学習を活かしながら、実験をしました。

次に、プラネタリウムで、月の満ち欠けや星座について、解説を聞きました。

学校ではできない体験に、楽しみながらしっかりと学習していました。

1年生 生活科校外学習(赤塚植物園)

画像1
画像2
画像3
11月8日は、赤塚植物園に秋探しに行きました。
赤塚植物園には、色々な植物があり、たくさん観察が出来ました。
子供たちは、木の実や落ち葉などを楽しそうに集めていました。

1年 赤塚植物園で秋探し

画像1
今日は、秋のものを探しに赤塚植物園に行きました。
黄色や赤に色づいた葉っぱや、木の実を見つけることができました。

11月6日の給食

画像1
ごはん、のりの佃煮、ひじき入り卵焼き、みそ汁

のりの佃煮は、子供たちが喜んでくれるメニューのひとつです。
【分量】
のり 4畳
水  100ml
砂糖 30g
醤油 40g
みりん50g
【作り方】
(1)のりを細かくし、水でふやかしておく。
(2)鍋に(1)と調味料を入れ火にかけて好みの煮詰め具合になったら完成。
ご家庭でも、のりが余ったら作ってみてください。

全校朝会 11月6日

画像1画像2画像3
月初めの朝会は集合して行っています。

今月は体育館にて、思いやりについてイソップ童話の「キツネとツルのごちそう」の物語をもとに校長先生からお話がありました。

また、表彰もありました。
赤塚小学校の皆さんが活躍していてとても嬉しいです。

11月2日の給食

画像1
チリビーンズライス、アーモンド和え

チリビーンズライスは、カレー粉と一緒に炊いたごはんに、チリビーンズ(大豆のトマト煮込み)をかけたものです。

元気キッズ 校内オリエンテーリング

画像1画像2画像3
1,2時間目に元気キッズの校内オリエンテーリングがありました。

元気キッズの異学年グループで、校内の11のポイントをめぐり、ミッションを達成してキーワードを集めるというものでした。

どのグループも協力して取り組み、楽しむことができました。
それぞれのミッション達成時に学年の垣根を越えて喜ぶ姿はとてもキラキラしていてすてきでした。

1、2、3年生 音楽アウトリーチ

画像1
画像2
画像3
今日は1、2、3年生を対象にアウトリーチを行いました。
今回は板橋区でご活躍されている打楽器奏者の皆さんにお越しいただきました。

マリンバやタンバリンなどの学校にある楽器と、なかなか見る機会のない外国の打楽器での演奏を聴かせていただきました。

子供たちは間近で打楽器の音色に触れ、とても楽しい1時間となりました。

11月1日の給食

画像1画像2
秋の実りごはん、菊花蒸し、すまし汁

「11月3日は文化の日」
秋の香りを感じる献立にしました。
「秋の実りごはん」には、さつまいも、しめじの秋の食材がはいっています。さつまいもは皮付きで使用したので彩り良く仕上がりました。
「菊花蒸し」は肉団子の周りにコーンをつけて、菊の花を表現しました。
写真は、蒸す前の様子です。

10月31日の給食

画像1画像2
シシジューシー、イナムドゥチ、サーターアンダギー

今日は沖縄県の郷土料理でした。
イナムドゥチは、沖縄県のお正月に食べられる具だくさんの汁物です。出汁は豚骨とかつお節の合わせ出汁で、味付けは白味噌です。
サーターアンダギーは、ひとつひとつ手作りしました。揚げているときれいに割れて花が咲いたようになります。とても人気がありました。

1、2年 なかよし遠足(2)

画像1
画像2
画像3
赤塚サポーターズの皆様、広報のPTAの皆様、ボランティアの保護者の皆様
本日は1日、ありがとうございました。

1、2年 なかよし遠足(1)

画像1
画像2
画像3
今日は、1,2年生合同で光が丘公園になかよし遠足に行きました。
お天気にも恵まれて、楽しい時間を過ごしました。
続きの写真は(2)に掲載します。

10月30日の給食

画像1
あぶ玉丼、りっちゃんの元気サラダ

「りっちゃんの元気サラダ」は、1年生が国語で勉強する「サラダでげんき」で、りっちゃんが作るサラダを給食で再現したものです。トマトのかわりに赤いパプリカをいれてアレンジしました。
ちょうど1年生が学習している時期に出せたので、よかったです。

10月27日の給食

画像1
五目あんかけごはん、チキンチキンごぼう

「チキンチキンごぼう」は山口県の学校給食で親しまれているメニューです。
給食をより楽しみにしてもらうため、家庭からメニューを募集して生まれたそうです。
名前の通り、チキン(鶏肉)とごぼうがメインの料理です。それぞれを唐揚げにし、醤油の甘辛いタレにからめ、枝豆をちらして完成します。

6年 社会科見学

10月26日(木)に、6年生は国会議事堂と科学技術館に行ってきました。
普段なかなか中を見ることのできない国会と、たくさんの展示物がある科学技術館に、子供たちは興味津々でした。
貴重な経験になったことと思います。
画像1画像2

10月26日の給食

画像1
ごはん、鯖のニンニクみそ焼き、のり和え、駒ヶ根産しめじ入りたまごスープ

「とれたて村給食の日」
今日は、長野県駒ヶ根市よりしめじが届きました。
今回届いたしめじは、加熱してもシャキシャキとした食感が残るのが特徴です。
給食のお便りで全校に伝えたところ、食感を楽しんで食べている様子がみられました。

10月25日の給食

画像1
ガーリックトースト、レンズ豆のシチュー、りんご

「鉄分強化献立の日」
レンズ豆は鉄分を多く含んだ豆です。給食では、今回のようにスープに入れるほか、マーボー豆腐やハンバーグなどに混ぜて使うことがあります。
11月はジャージャン丼のピリ辛の肉みそにレンズ豆を入れて作る予定です。おたのしみに。

10月24日の給食

画像1
スパゲッティミートソース、グリーンサラダ、みかん

グリーンサラダは、名前の通り緑の野菜を主に使っているサラダです。
キャベツ、きゅうりの緑色の野菜に、もやしとひじきを加えて作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年だより

ほけんだより

給食だより

学校からのお知らせ

各種様式

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

学校からのおたより