ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

12月8日(金)3年生音楽「パフ」

画像1
音楽室からきれいなリコーダーの音色が聞こえてきたので行ってみると、3年生がリコーダーで「パフ」という曲を演奏していました。学習発表会の演奏で自信をつけたのか、リコーダーの高音を響かせてとてもきれいな音色で演奏していました。

12月7日(木)6年生校内作品展

画像1画像2
6年生の立体作品です。

12月7日(木)6年生校内作品展

画像1画像2
6年生の平面作品です。

12月7日(木)6年生校内作品展

画像1
画像2
6年生は、平面作品「虹色にかがやく生き物」、立体作品「コルクちゃんのひみつきち」です。

12月7日(木)5年生校内作品展

画像1画像2
5年生の立体作品です。

12月7日(木)5年生校内作品展

画像1画像2
5年生の平面作品です。

12月7日(木)5年生校内作品展

画像1
画像2
5年生は、平面作品「色を重ねて広がる世界」、立体作品「銀色の世界」です。

12月7日(木)4年生校内作品展

画像1画像2
4年生の作品です。

12月7日(木)4年生校内作品展

画像1
画像2
4年生は、平面作品「まぼろしの花」、立体作品「どろどろカッチン」です。

12月7日(木)3年生校内作品展

画像1画像2
3年生の作品です。

12月7日(木)3年生校内作品展

画像1
画像2
3年生は、平面作品「でこぼこもようのなかまたち」、立体作品「ワクワクふしぎな水族館」です。

12月7日(木)2年生校内作品展

画像1画像2
2年生の作品です。

12月7日(木)2年生校内作品展

画像1
画像2
2年生は、平面作品は「いっぱいうつして」、立体作品は「たまごからかえった○○」です。

12月7日(木)校内作品展1年生

画像1画像2
1年生の作品です。

12月7日(木)1年生 校内作品展

画像1
画像2
昨日の保護者会、ご来校いただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
さて、昨日より16日(土)まで、校内作品展を開催しています。
1年生から順番に紹介していきます。
1年生は、平面作品は「大きな木」、立体作品は「おしゃれなぼうし」です。

12月7日(木) 今日の給食

画像1
画像2
画像3
・牛乳
✿板橋区産にんじんごはん
・さばのごまみそ焼き
・いも団子汁

今日は「板橋ふれあい農園会給食」でした。
写真のように立派なにんじんが届きました。
今日は細かく刻んでごはんに炊き込んだ「にんじんごはん」でいただきました。

12月6日(水) 今日の給食

画像1
・牛乳
・変わり親子丼
・ゆで野菜のり和え
・みかん

今日は鉄分強化献立でした。
変わり親子丼には、鉄分豊富な「高野豆腐」が入っています。
今日は細かくしたため、見た目には入っていることがわからないほどでしたが、だしをすって味付けと、ふわっとした仕上がりに良いアクセントになっていました。

12月5日(火) 今日の給食

画像1
画像2
・牛乳
・ごはん
・エコふりかけ
・おでん
・ごまあえ

今日の給食は、寒い日にぴったりの「おでん」でした。
さつまあげ、こんにゃく、だいこん、ちくわなどいろいろな種類の具を入れました。
「なにが入っているの?」と楽しみにしてくれていました。

12月6日(水)音楽朝会

画像1
画像2
今日は2学期最後の音楽朝会でした。「季節の歌を歌おう」ということで、「あわてんぼうのサンタクロース」と「おしょうがつ」の歌をみんなで歌いました。「あわてんぼうのサンタクロース」では、学年ごとに合間に楽器の音を入れて楽しく歌うことができました。

12月4日(月) 今日の給食

画像1
・牛乳
・カレービーンズ丼
・いろどりサラダ
・りんご

今日は、大豆を豚肉や野菜とカレー味に煮込んだ「カレービーンズ丼」でした。大豆もカレー味にしてごはんにかければ好きという人も多いようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31