本校では、標準服の着こなしはルールの範囲内で各自の判断に委ねています。衣替えの期間を設定しておりませんので、その日の気候や体調に合わせて調節をお願いします。水分も多めに持ってくるようにしましょう。 

何のため?誰のため?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式練習を見ていると、「自分のため」というよりは、「大切な誰かのため」に時間を費やしているように感じます。
 日頃の表情とは異なる雰囲気がアリーナを包んでいました。誰かのために何かをやろうと思える時間は尊く、その姿勢が大変美しく見えます。

LUNCH TIME通信No.181

画像1 画像1
【変わり親子丼 やわらかいかサラダ 果物(りんご) 牛乳】

 今日は、ユニークな名前の献立、第2弾目の「やわらかいかサラダ」です。このサラダは、「やわらかい」、「いか」のサラダになります。
 また、今日は高野豆腐の入った、給食新メニューの「変わり親子丼」です。高野豆腐は鉄分が豊富な食材の1つであり、鉄分強化献立になっています。

いつも通り

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日朝、いつも通りに朝読書の時間が行われていました。
 合唱コンクール、卒業式と大きな行事が続きますが、何気ない日常が続いている毎日がとても幸せなことだと思いました。

いよいよお別れの季節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、卒業式予行練習が行われました。
 アリーナでは7・8年生が厳かな雰囲気を創りあげ、それに応えるかのように卒業生の堂々とした入場で練習が始まりました。
 静寂の中で響く呼名と生徒の返事。「はい」にこめられた3年間の思い出。1つ1つの所作から伝わる未来への希望・・・。
 後輩に託す後ろ姿が、とてもかっこよかったです。

義援金活動

 本日より3日間、生徒会本部による能登半島地震義援金活動が始まりました。どのように人々に寄り添えるかを話し合った結果、今回の活動となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

LUNCH TIME通信No.180

画像1 画像1
【きなこトースト ビーンズサラダ ポトフ 牛乳】

クイズです!きなこは、ある食べ物をこなごなに砕いた食べ物です。それは、どれでしょうか?

1 コーンフレーク、2 ビスケット、3 炒り大豆


正解は、3 炒り大豆です。

LUNCH TIME通信No.179

画像1 画像1
【お赤飯 鶏の唐揚げ 南蛮ソースサラダ お祝いすまし汁 牛乳】

 今日は、9年生の卒業お祝い献立です。9年生のみなさんは今後、食べるものを自分で決める機会が増えていきます。その時は、給食の組み合わせを思い出してみてください。
 また、現在区内で回収された牛乳パックから、リサイクルされたトイレットペーパーを、給食室前のホワイトボードに展示中です。ぜひ、ご覧ください。

★給食リクエスト★
<鶏の唐揚げ>7年1組、7年2組、7年3組、7年4組、7年5組、7年6組、8年1組、8年3組、8年4組、8年5組、8年6組、9年1組、9年2組、9年3組、9年5組

全員で臨む(儀式的行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週18日(月)は卒業式です。全校生徒で臨む儀式的行事になります。
 今年は、様々な制約がなくなり、全校生徒で費やす時間をできるだけ多く設定してきました。その集大成が卒業式になる予感がしています。
 今日は短時間ながら、7・8年生がアリーナに集まり、心構えや礼法を習得していました。

お祝いメニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の給食にお赤飯が登場しました。
 9年生のみなさん、卒業おめでとうございます。小学校から慣れ親しんできた給食も今日が最後です。物事には始まりと終わりがあり、今日は『終わり』の順番でしたね。
 ある給食委員の生徒が、『じゃあ、4月からはお弁当が始まりますね』と応えてくれました。なんと頼もしいことか!寂しさを乗り越えて、今日もおいしい給食を頬張っていました。

卒業式練習(9年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の予行練習に備えて、動きの確認を行いました。
 保護者・地域の皆さんに見守られながら、来週、卒業します。

今ある幸せ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクールの余韻が漂う中、今週がスタートしました。
 昨日、振替休業日だったため、本日、3・11に関する講話を担任の先生を通じて行っていました。今ある幸せをかみしめながら、1日が始まりました。

9年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6組:お互いのパートに耳を澄ませ、仲間を信じて歌いきりました。透き通った歌声でした。
1組:中学生の若々しい息吹が青葉の躍動となって表現できました。力強さと伸びのある歌声でした。
2組:安定感のある男声が女声の響きを支え、お互いの調和を図っていました。ラストにふさわしい歌声でした。

 保護者・地域の皆さま、限られた観覧席で申し訳ありませんでした。また、スペースをゆずりあってご声援くださり、感謝申し上げます。来年も、楽しみにしていてください。

 志村第一中学校職員一同

9年生の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組:春の気配がすぐそこに感じる曲想に仕上がっていました。強弱のつけかたが素晴らしかった。
3組:むずかしい高音域の美しさが際立っていました。1日の自然が目に浮かびました。
5組:涙なしには語れない15の気持ちが伝わってきました。ゆったりしたペースをよく守りました。

8年生の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4組:大きく息を吸って、切なさと希望をきれいな声で伝えました。
6組:伝えたいことを、体ぜんぶで表現できた歌声でした。
1組:いつまでも余韻が耳と心に響く素敵なラストでした。
午後はいよいよ真打ち9年生の登場です。13時30分まで、お待ちください。

LUNCH TIME通信No.178

画像1 画像1
【彩り野菜のドリア オレンジゼリー ジョア】

 今日は、合唱コンクールにちなみ、椅子なしでも食べやすい献立になっています。食べ終わったドリア皿は、食缶の中に重ねて入れてください。給食をおいしく食べて、栄養補給をしっかりと行いましょう!

<残菜調査結果>
・2月の平均残菜量:28.07kg
・3月8日(金)の残菜量:19.03kg

8年生の部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組:繊細な曲想の歌詞一言一言を丁寧に大切に歌い上げました。
3組:難しいリズムの曲に乗って、おしゃれにかっこよく表現しました。
2組:『ラ』の入りがすばらしく、最後まで伸びやかに歌いました。

7年生の部2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5組:個性豊かなクラスが気持ちをあわせて1つの歌を創りました。
4組:担任と友達に届く響き、曲想、チームワークでした。
1組:ブレスと声がぴったりと合い、力の限り歌いました。
8年生の部は、11時15分開演です!

7年生の部1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組:いつも元気なクラスが、一点集中で力を出し切りました。
3組:教室の様子とはひと味違う表情で楽しく歌い上げました。
6組:明日を創る足音が聞こえてきた歌い始めでした。

最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9年生にとっては、最初で最後の合唱コンクール。
 最後の練習を終え、会場に入場します。

いよいよ当日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、4年ぶりの合唱コンクールが行われます。
 『音楽発表会』としてつないできてくれた先輩方の思いも背負いながら、1日過ごします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31