6月1日(土)運動会では、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

10月6日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
手作りウィンナーロールパン
フレンチサラダ
肉団子スープ
牛乳

今日は、パンを手作りしました。
強力粉などの材料を練り合わせて、発酵させ、形を作って焼いています。

今日も8年生が給食室に職場体験に来てくれていました。
パン生地をこねて、ウィンナーと一緒に成型してくれました。
焼きたてのパンはとてもおいしかったです!!

写真2枚目:パンを成形しています
写真3枚目:焼き上がったパンをクラスごとに分けています

修学旅行16

画像1画像2画像3
銀閣寺、北野天満宮での様子です

修学旅行15

画像1画像2画像3
班行動で、伏見稲荷や銀閣寺での様子です。

修学旅行14

画像1画像2画像3
建仁寺で坐禅体験をしました。身体と心と呼吸の3つを整える大切さを学びました。

修学旅行13

画像1画像2画像3
朝食後に5組は、班行動に。1〜3組は、坐禅体験に出発しました。

修学旅行12

画像1画像2画像3
おはようございます!
みんな元気に朝食を食べています。今日は、坐禅体験の後、一日班別行動です。

修学旅行11

画像1画像2画像3
係会議で本日の反省と明日の連絡をしました。その後、班ごとに係会議の連絡を伝え合いました。

修学旅行10

画像1画像2画像3
女子、5組もみんなで楽しく食べました。

修学旅行9

画像1画像2画像3
待ちに待った夕食です。部屋で楽しく食べました。男子の部屋では、スリッパがきちんと揃えてありました。

修学旅行8

画像1画像2画像3
奈良公園からバスに乗り、ギオン福住に到着しました。

修学旅行7

画像1画像2画像3
東大寺の見学のあと、班行動で計画した所の見学をしました。写真は、興福寺の様子です。

修学旅行6

画像1画像2画像3
東大寺を拝観しました。大仏の大きさにみんな驚いていました。

10月5日(木)の給食

画像1
画像2
画像3
メキシカンピラフ
白身魚のチーズ焼き
白菜のスープ
牛乳

白身魚のチーズ焼きは、ホキという白身魚に、ホワイトソースとチーズをかけて焼いています。グラタンに似た料理です。

今日も8年生が給食室に職場体験に来ています。
白身魚のチーズ焼きを作ってくれました。

写真2枚目:魚とホワイトソースをカップに入れています
写真3枚目:焼き上がったものを食缶に数えて入れています

修学旅行5

画像1画像2画像3
薬師寺のお坊さんの法話を聞きました。心に響く内容でした。

修学旅行4

画像1画像2画像3
薬師寺に到着しました。

修学旅行3

画像1画像2画像3
京都駅に到着しました。バスに乗り込み薬師寺に向かいます!

修学旅行2

画像1画像2画像3
東京駅で出発式を行い、新幹線に乗りました。

修学旅行1

画像1画像2画像3
ときわ台駅チェックの様子です。

10月4日(水)の給食

画像1
画像2
画像3
ソース焼きそば
春巻き
フルーツヨーグルト
牛乳

春巻きは、調理員さんが一つ一つ手作業で包んでいます。

今日から、8年生が職場体験を行っています。
給食室にも8年生が体験に来てくれています。
今日は、春巻きを包んだり、フルーツヨーグルトをクラスごとに分けてくれたりしました。

写真2枚目:春巻きを巻いています
写真3枚目:午後は、食器の洗浄も体験しました

修学旅行〜荷物積み込み〜

画像1画像2画像3
明日、出発の修学旅行に向けて、大きな荷物をトラックに積み込みました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31