※熱中症防止→スポーツ庁の指針を踏まえ、保健体育、運動をともなう部活動、昼休み中の校庭遊び等では、マスクを外すよう指導しています。水分補給で熱中症対策を!! ※本校では、標準服の着こなしはルールの範囲内で各自の判断に委ねています。衣替えの期間を設定しておりませんので、その日の気候や体調に合わせて調節をお願いします。水分も多めに持ってくるようにしましょう。 

2日目レク!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
続いて、6クラス対抗伝言ゲームが始まりそうです。

2日目レク!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クイズ大会は4組が優勝しました!

2日目レク!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー教室や学校生活、身近なことに関するおもしろクイズでした。レク係の皆さん、ありがとうございました!

2日目レク!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 絶妙な難問のクイズで盛り上がってきました。

2日目レク!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
何やら、クラスで作戦会議です!

2日目レク!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
レク係による時間ぎ始まりました!

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夕食の時間となりました。みんな、モリモリ食べているようです。

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入浴は15〜20分くらいで6クラスが順番に入っています。入浴時間以外は、ルールメイキングチームが立てた自由時間を満喫しているようです。

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の実習が終わり、宿舎に戻ってきました。16時15分より、入浴時間となっています。

LUNCH TIME通信No.156

画像1 画像1
【ご飯 鶏の照り焼き 大豆入りごま和え いわしのつみれ汁 牛乳】

 明日、2月3日は節分です。節分は、豆をまくことで、鬼に見立てた災いや病気などの邪気を追い払い、福を呼び込みます。家の戸口に飾るヒイラギイワシは、ヒイラギの枝に焼いたイワシの頭を刺したもので、厄除けに使います。今日の給食は、節分献立です!

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
スキー班ごとに写真を撮ったあと、大盛りの牛丼を頬張っていました。

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あと30分ほどで、午前中の実習が終わります。

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、全員、リフトに向かいました!

2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 まもなく実習が始まります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31