18日(土)は土曜授業です。お時間がありましたら、是非、ご来校ください。(7年生移動教室、9年生進路説明会がそれぞれ行われます。)いよいよ気温が上がってきました。本校では、標準服の着こなしはルールの範囲内で各自の判断に委ねています。衣替えの期間を設定しておりませんので、その日の気候や体調に合わせて調節をお願いします。水分も多めに持ってくるようにしましょう。 

命の安全教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 板橋区内小中学校では、様々な機会を活用して、命の安全教育を行っています。
 本校でも特別活動や道徳、朝礼、行事、各教科等で実施していますが、この日9年生では、東京弁護士連合会の協力を得て、弁護士の方々にゲストティーチャーをお願いしました。
 『デートDV』を題材とした授業では、ケーススタディとして、男女間の好ましい関係性について考えました。

LUNCH TIME通信No.173

画像1 画像1
【チキンカレー 人参ドレッシングサラダ 抹茶チーズケーキ 牛乳】

 今週、3/4(月)〜3/8(金)は、「残菜調査週間」です。学校全体の残菜量を計量し、ランチタイム通信で紹介します。給食準備がスムーズに進むように、学級みんなで協力し、食べる時間を長く確保できるようにしましょう!

★給食リクエスト★
<カレーライス>7年5組、8年4組
<抹茶チーズケーキ>9年6組

体育発表会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 リーグ戦を勝ち抜いた男子サッカーの決勝戦は、小春日和の校庭で行われています。
 バドミントンを終えた女子も合流し、大きな声援が飛び交っています。感情を言動で表す姿に制約はなく、終了のホイッスルとともに拍手が自然とわきあがる雰囲気が素敵でした!

体育発表会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子は、バドミントンが行われました。声援を送る生徒は一列に並び、秩序と品格を保って熱心に応援している姿が印象的でした。

あと11回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日を含めて、卒業生の登校回数は、あと11回になりました。
 今日の午前中は、体育委員を中心とした発表会(球技大会)が行われています。

全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 合唱コンクール練習期間に入っています。
 8年生ではクラス練習に続き、ひろばに全員が集合して『学年合唱・時の旅人』を合唱しました。廊下に響き渡る調和ある歌声は、未来の志一中を照らしているかのような透明感でした。

いつも通り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度、最後の生徒朝礼が行われました。いつも通り、時間前に集合し、いつも通り、生徒主体で会が進行しました。
 来年度に向けて、新しい取組への挑戦を9年生に報告することができました。「やってみたい!」と思ったことは、『どうやればできるのか』という視点で創意工夫を凝らし、実際にやってみることが次の歴史を創っていきます。

先輩らしさ、後輩らしさ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放課後の合唱練習では、異学年で練習する機会がありました。
 はじめ、先輩がお手本のような歌声を披露しました。後輩は、その気迫に圧倒された様子でしたが、後から聞くと、「7年生がいたので頑張れました」という8年生の声が聞こえてきました。
 先輩らしさと後輩らしさが交錯することで、お互いの成長が見られた素敵な時間でした。

開演準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日放課後より、合唱コンクールに向けたクラス練習が始まりました。
 初日にかかわらず、ほとんどのクラスでは全体練習が採用されていました。音楽の授業で、徹底的にパート練習を行ってきた成果が出ていた様子でした。

柔らかな気候

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の冷たい雨がうそのように、午後から柔らかな陽射しとそよ風が入ってきました。
 7年生保健体育では、ゴール型(サッカー・バスケットボール)の種目の最後の時間のようで、班対抗による試合形式で授業が進みました。

7年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7年生の授業でも、多くの教科でテストが帰ってきました。
 問題用紙をしっかり読んで、時間をかければできる問題もあったようです。読解力が上がると、知識が定着していく予感がしました。

テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8年生の授業では、テスト返却の教科がいくつかありました。
 授業では解説や類似問題が出され、定着度合いを確認しながら返却されていました。間違いが多いほど、伸びしろがある、とも言えるので、是非、「どうして間違えたのか」がわかるようになると良いです。

合格発表!

画像1 画像1
 本日、都立高校の合格発表日でした。そのため9年生では、テスト返却が中心の授業となりました。
 次は、私立高校・都立高校の後期募集・二次募集の入試が待っています。引き続き、体調管理に努めて、受験に備えてください。

LUNCH TIME通信No.172

画像1 画像1
【ちらし寿司 五目卵焼き お吸い物 牛乳】

 あさって、3月3日は、ひなまつりです。ひなまつりは、「桃の節句」ともいい、ひな人形や桃の花を飾ります。行事食として、ちらし寿司、潮汁、ひなあられなどが食べられています。今日は、ひと足早いひなまつり献立です。

LUNCH TIME通信No.171

画像1 画像1
【ジャージャー麺 さつま揚げの炒め物 フルーツミックス 牛乳】

 ジャージャー麺には、細かくみじん切りにした大豆が入っています。大豆は、たんぱく質、脂質、ビタミンB群、カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、食物繊維などを含みます。小さいですが、栄養がぎゅっとつまった食材です。

★給食リクエスト★
<ジャージャー麺>9年6組

おつかれさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、3日間の学年末考査が終了しました。(テスト中、かばんは限られたスペースに整理整頓して置いていました。)
 すべての教科のテストを終えると、ほっとしたのか、緊張の表情が少し緩んだ様子だったことが印象的でした。その後の給食も、みなさんしっかりと食べていました。

2日目をむかえました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年末考査2日目の朝を迎えました。
 上級生の中には、試験期間にかかわらず、毎日、朝早く登校して自主的に学習する生徒が見られていましたが、今日も多くの生徒が早めに登校しています。主事さん方は、いつもと同じように、早朝から環境整備に努めていただいています。
 テストを通じて、学問の楽しさに触れられますように。

今日から学年末考査

 本日より、学年末考査が始まります。
 今日は、いつもより早く登校して教室で学習する生徒が多くいました。1時間目の自習の後、理科、音楽、美術の3教科の試験が行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

LUNCH TIME通信No.170

画像1 画像1
【カリカリ梅ご飯 ししゃものカレー揚げ 和風サラダ いも煮 牛乳】

 今日は、山形県の郷土料理、「いも煮」です!秋になると友達同士、家族同士が集まり、河川敷で「芋煮会」が行われます。山形県内では、バーベキューよりも芋煮会というぐらい有名な行事です。
 いも煮は、豚肉、里いも、こんにゃく、きのこ、長ねぎを使い、醤油味に仕上がっています。

自習の時間

 明日からの定期考査を控えて、時間調整をする教科もあります。
 7年生のあるクラスでは、学習進度を考えながら、自分で学習する教科を選んでいました。級友と問題を出し合うなど、工夫して勉強していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31