ホームページがリニューアルされました。学校日記をはじめ、随時更新していきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

3月1日(金)6年生を送る会Part8

画像1
画像2
画像3
各学年の出し物が終わった後には児童会の引継ぎ式をしました。6年生の代表委員から5年生の代表委員に校旗が引き継がれました。その後6年生の指揮でみんなの大好きな校歌を大きな声で歌い、閉会しました。6年生にとっても1年生から5年生の在校生にとってもとても温かい思い出深い会になったのではないかと思います。

3月1日(金)6年生を送る会Part7

画像1
画像2
画像3
最後は6年生がお礼の出し物をしました。6年生は合奏「生命のいぶき」でした。学習発表会で披露した「情熱大陸」とはまたちょっと曲想が違って、とてもきれいなメロディーに下級生のみんなもうっとりしながら曲に入り込んで聴いていました。曲が終わった後にはアンコールの声も上がり、もう一度演奏をしました。

3月1日(金)6年生を送る会Part6

画像1
画像2
5年生は、合奏「キリマンジャロ」で6年生に感謝の気持ちを伝えました。6年生の学習発表会での演奏にあこがれをもった5年生でしたが、リズム感のある素敵な演奏を披露してくれました。

3月1日(金)6年生を送る会Part5

画像1
4年生は、「この星に生まれて」の歌を6年生にプレゼントしました。担任の先生がピアノを弾き、きれいな歌声で6年生に感謝の気持ちを伝えました。

3月1日(金)6年生を送る会Part4

画像1
3年生は、給食にちなんだ様々なクイズを出しました。6年生も他の学年の子どもたちもみんなで参加しました。問題が難しく全問正解者はいませんでした。

3月1日(金)6年生を送る会Part3

画像1
画像2
2年生はパネルを使った呼びかけの後、「ありがとう6年生」という歌を2年生みんなで歌いました。6年生を始め、全校のみんなから自然と手拍子があがり楽しみました。

3月1日(金)6年生を送る会Part2

画像1
画像2
1年生は、呼びかけで6年生に感謝の気持ちを伝えました。その後、1年生と6年生が一緒になって、他の学年の子どもたちもその場で立ち上がってジャンボリミッキーを踊りました。みんな楽しそうです。

3月1日(金)6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
今日の1,2時間目は、6年生を送る会でした。全校児童が体育館に一堂に集い、6年生に感謝の気持ちを伝えました。
まずは、6年生入場です。1年生と手をつないで入場しました。その後、5年生代表委員会の司会で会が始まりました。6年生紹介では一人ひとり名前が呼ばれ、返事をして立ち上がりあいさつをしました。全校合唱では、6年生の指揮で「スマイルアゲイン」をみんなで歌いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31