展覧会に向けて

画像1画像2
展覧会に向けて、本日6年生は共同制作を行いました。
テーマは「戦争と平和」です。
体育館前に掲示しますので、ぜひご覧ください!

12月7日の給食

画像1
ごはん、鯖の塩焼き、板橋区産にんじんのしりしり、すずしろ汁

「ふれあい農園会給食の日」板橋区の野菜を給食で味わえる日です。
新鮮でおいしいにんじんでした。炒め物にすると、にんじんは甘くおいしくなるので、今日は、沖縄県の郷土料理の「しりしり」にしました。
「すずしろ汁」は、大根おろしを入れた具だくさんのみそ汁です。体が温まりました。

12月6日の給食

画像1画像2
メープルトースト、コーンシチュー、キャベツサラダ

メープルトーストは、メープルシロップとバターを混ぜ合わせてパンに塗って焼きました。メープルシロップは、香りがとても良いので、給食室中に良い香りが広がっていました。

明日使用する「板橋区産のにんじん」が届きました。天候の影響でできた穴が、ちょうど顔の様に見えたので、昇降口に展示しました。明日の子供たちの反応が楽しみです。

3年3組研究授業

画像1画像2画像3
今日は、5時間目に3年3組の研究授業を行いました。
パラリンピックについての文章を読み、ボッチャについて、選手が平等に活躍するための工夫を探し、大事な言葉や文を見つけることができました。

12月5日の給食

画像1
ほうとう、青のりビーンズポテト、りんご(ながの名月)

「ほうとう」は山梨県の郷土料理です。みそ味で味付けた具だくさんの汁で、幅のあるほうとう麺を煮込みます。赤塚小では煮込むのが難しいので、ほうとう麺と汁は別々に調理し、盛り付けで一緒にしました。
ほうとう麺は年に数回しか登場しないので、子供たちは珍しそうに食べていました。

12月4日の給食

画像1
ゆかりごはん、切り干し大根入り卵焼き、のっぺい汁

切り干し大根入り卵焼きは、切り干し大根、ぶたひき肉、にんにく、長ねぎ、じゃがいもを入れた具だくさんの卵焼きです。605個もの卵を使いました。
のっぺい汁は、最後に片栗粉でとろみをつけます。とろみをつけると、温かさを保ってくれ、うまみも閉じ込めてくれて、寒い時期にぴったりです。

12月1日の給食

画像1画像2
カレービーンズ丼、カリパリサラダ

カリパリサラダは、ワンタンの皮を油で揚げてサラダにトッピングします。
野菜が苦手な児童もいますが、給食のサラダは人気があります。
今日のカリパリサラダもとてもよく食べていました。

PTAもちつき大会

画像1画像2画像3
今日はPTAもちつき大会を行いました。
PTA、もちつき保存会、レッドダディーズの協力により、美味しいおもちができました。
準備から片付けまでありがとうございました!

11月30日の給食

画像1
ごはん、鯖のもみじ焼き、ごま醤油和え、とうもろこしのかき玉汁

「鯖のもみじ焼き」は、もみじが赤く色づいている秋の様子を表した料理です。にんじんをみじん切りにし、マヨネーズ、みそを合わせたたれを鯖にかけて焼きました。
家でも作ってみたいと、児童からレシピのリクエストがありましたので紹介します。

【魚のもみじ焼き】4人分
魚の切り身  4切れ
塩(魚下味用) 少々(甘塩鮭など塩分がある魚の時は使わない)
にんじん   1/3本(すりおろす)
マヨネーズ  大さじ3
酒      小さじ1
みそ     小さじ1/2

(1)魚に塩で下味をつける
(2)にんじん〜みそを混ぜ合わせて魚にのせて焼く。
味の濃さはお好みで調整してください。

11月29日の給食

画像1
黒砂糖パン、じゃがいものグラタン、野菜スープ

じゃがいものグラタンには、旬のほうれん草をたっぷり入れたので、彩りよく仕上がりました。

11月28日の給食

画像1
ゆかりごはん、板橋区産大根入りおでん、ごぼうの甘辛

ふれあい農園会給食交流給食の日
農家の方をお招きして、給食を一緒に食べた後、3年生に授業をしていただきました。
収穫したての大根は、とてもみずみずしくおいしかったです。

2年生 どきどきわくわくまちたんけんパート2

画像1画像2
11月24日(金)にまちたんけんに行きました。消防署、植物園、コープ、赤塚保育園、赤塚体育館、松月院に分かれて見学しました。今回はパート2だったので、施設の中を詳しく見たり、質問したりしました。しっかりまとめをしようと思います。

11月27日の給食

画像1
スパゲッティあけぼのソース、ビーンズサラダ、りんご(サンふじ)

スパゲッティあけぼのソースは、トマトケチャップ、塩、カレー粉、生クリーム、チーズで味付けをします。トマトソースでもない、カレーでもないとても絶妙な味付けです。
子供たちに、とても人気があります。

全校朝会

画像1
今日の全校朝会では、3つの「あ」や社会のルールについてのお話がありました。
2学期も残り1ヶ月となりました。きまりをしっかり守り、みんなで協力して過ごしましょう。

11月24日の給食

画像1
五目わかめラーメン、大学芋

さつま芋がおいしい季節になりました。
今日は「大学芋」です。全校で58kgものさつまいもを使いました。
さつまいもは固いので、切るのに力がいります。とっても人気でよく食べてくれていたので、作りがいがありました。良かったです。

第4回iCS委員会

画像1画像2画像3
第4回iCS委員会(板橋区コミュニティ・スクール委員会)が開催されました。
iCS委員の皆様にご来校いただき、教員と熟議を行い、学校の困り感を共有させていただきました。
次回は、2月7日の開催を予定しております。
傍聴ご希望の方は、本校副校長までご連絡ください。

11月22日の給食

画像1
サバマヨサンド、白菜のクリームスープ、フルーツポンチ

家庭の防災備蓄活用献立〜サバ缶をつかおう!〜
ご家庭に防災備蓄食品を用意していますか?
板橋区では、ローリングストックを推奨しており、防災備蓄食品の活用を「防災レシピブック」で紹介しています。
今日はその中で紹介している鯖の水煮を活用したトーストを給食にアレンジしました。
とても好評でよく食べていました。

マーチング引継ぎ

画像1画像2画像3
6年生のマーチング本番を終え、いよいよ5年生への引継ぎが始まりました。
教室に分かれ、楽器ごとに練習をしました。

6年生は、教えることに少し苦戦しながらも、しっかりと教え、
5年生は、6年生に習ったことをできるように一生懸命練習していました。

これからが楽しみです。

11月22日 長縄集会

画像1画像2画像3
今日の朝の集会は、長縄集会でした。
クラスのみんなで協力したくさん飛ぶことができました。

一番多いクラスで281回も飛ぶことができました。
3学期にある長縄集会に向けて記録が伸びるように頑張ってほしいです。

11月21日の給食

画像1
ごまごはん、鮭の醤油麹焼き、さつま汁

醤油麹は、醤油と麹で作られます。麹の働きで身がふっくら柔らかくなり、味付けとともにうまみを足してくれる調味料です。
さつま汁は、鶏肉を入れた具だくさんのみそ汁で、鹿児島県の郷土料理です。昔はお祝いの時に鶏をしめて汁物にして食べていたそうです。具だくさんでとてもおいしかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31