6月1日(土)運動会では、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

修学旅行12

画像1画像2画像3
おはようございます!
みんな元気に朝食を食べています。今日は、坐禅体験の後、一日班別行動です。

修学旅行11

画像1画像2画像3
係会議で本日の反省と明日の連絡をしました。その後、班ごとに係会議の連絡を伝え合いました。

修学旅行10

画像1画像2画像3
女子、5組もみんなで楽しく食べました。

修学旅行9

画像1画像2画像3
待ちに待った夕食です。部屋で楽しく食べました。男子の部屋では、スリッパがきちんと揃えてありました。

修学旅行8

画像1画像2画像3
奈良公園からバスに乗り、ギオン福住に到着しました。

修学旅行7

画像1画像2画像3
東大寺の見学のあと、班行動で計画した所の見学をしました。写真は、興福寺の様子です。

修学旅行6

画像1画像2画像3
東大寺を拝観しました。大仏の大きさにみんな驚いていました。

10月5日(木)の給食

画像1
画像2
画像3
メキシカンピラフ
白身魚のチーズ焼き
白菜のスープ
牛乳

白身魚のチーズ焼きは、ホキという白身魚に、ホワイトソースとチーズをかけて焼いています。グラタンに似た料理です。

今日も8年生が給食室に職場体験に来ています。
白身魚のチーズ焼きを作ってくれました。

写真2枚目:魚とホワイトソースをカップに入れています
写真3枚目:焼き上がったものを食缶に数えて入れています

修学旅行5

画像1画像2画像3
薬師寺のお坊さんの法話を聞きました。心に響く内容でした。

修学旅行4

画像1画像2画像3
薬師寺に到着しました。

修学旅行3

画像1画像2画像3
京都駅に到着しました。バスに乗り込み薬師寺に向かいます!

修学旅行2

画像1画像2画像3
東京駅で出発式を行い、新幹線に乗りました。

修学旅行1

画像1画像2画像3
ときわ台駅チェックの様子です。

10月4日(水)の給食

画像1
画像2
画像3
ソース焼きそば
春巻き
フルーツヨーグルト
牛乳

春巻きは、調理員さんが一つ一つ手作業で包んでいます。

今日から、8年生が職場体験を行っています。
給食室にも8年生が体験に来てくれています。
今日は、春巻きを包んだり、フルーツヨーグルトをクラスごとに分けてくれたりしました。

写真2枚目:春巻きを巻いています
写真3枚目:午後は、食器の洗浄も体験しました

修学旅行〜荷物積み込み〜

画像1画像2画像3
明日、出発の修学旅行に向けて、大きな荷物をトラックに積み込みました。

10月3日(火)の給食

画像1
ちりめん山椒ご飯
さわらの西京焼き
湯葉入りすまし汁
牛乳

5日から9年生が京都と奈良へ修学旅行へ行きます。
そこで、今日は京都の料理を作りました。
1200年の歴史をもつ京都では、宮廷料理や精進料理、懐石料理、また庶民の「おばんざい」など、京都ならではの料理があります。
「ちりめん山椒」は、京都のご飯にはよく添えられています。
今日は粉山椒を使いました。
「湯葉」は豆乳を温めたときに表面にできる薄い膜です。
精進料理によく使われる食材です。

10月2日(月)の給食

画像1
四川豆腐丼
サイダーフルーツポンチ
牛乳

四川豆腐の「四川」は中国の四川省のことをいいます。
今日のフルーツポンチは、シロップの代わりにサイダーを使いました。

9月29日(金)の給食

画像1
里芋ごはん
イカの香味焼き
野菜の味噌汁
お月見団子
牛乳

今日は十五夜です。
十五夜の日は、空が澄み渡り、一年で一番きれいな月が見えると言われています。
また、米をはじめとする農作物の豊作を祈り、無事に収穫が終わったものは感謝をささげてお供えをします。
この時期は、里芋の収穫時期であることから「芋名月」とも呼ばれています。

中間考査 1日目

画像1画像2画像3
本日から中間考査が始まりました。一生懸命に問題と向き合っています。

9月27日(水)の給食

画像1
画像2
スパゲッティあけぼのソースがけ
イタリアンサラダ
スイートパンプキン
牛乳

スイートパンプキンは、その名の通りかぼちゃを使って作りました。
蒸したかぼちゃとさつまいもを潰して、砂糖や生クリームなどを混ぜ込んで焼いています。

写真2枚目:スイートパンプキンを作っています
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31