「東京で一番の学校」を目指す板三中のホームページへようこそ!

9月19日(火)校長は見た!修学旅行(61)

画像1
画像2
画像3
 10時20分

 金閣寺に到着しました。昨日の清水寺と同じで毎年のように訪れる場所ですが、最初に見た時はやはり毎年のように「おっ!」と目を奪われます。初めて見る生徒の皆さんは、なおさらでしょうね。

 上から、4組6班→3組3班→4組5班の皆さんです。

9月19日(火)校長は見た!修学旅行(60)

画像1
画像2
画像3
 7時00分 朝食タイムの様子です。

 メニューは、パンを主食にソーセージエッグやサラダなどの洋食です。各部屋で健康チェックをした先生方の報告では、班行動ができないような体調不良の生徒はいません。今のところご安心ください。

 この後「ごちそうさま」をしたら、すぐに出発準備を整え、8時30分頃から順次タクシー班行動を開始します。私は、一番多くの班が訪ねてくる金閣寺で板三中生を待ちます。ただし、時間とコースの関係で、出会える班は限られることをご了承ください。

9月19日(火)校長は見た!修学旅行(59)

画像1
 4時00分 おはようございます。

 修学旅行3日目の朝です。こちらの天気は、晴れ時々曇り。気温は34度になるとの予報です。今日は、半日のタクシー班行動です。帰りの新幹線の時間が決まっているため、プロの運転手さんに任せられる班行動は安心感があります。

 また、昨日と違い、生徒たちだけで厳しい残暑の中を長時間歩いたりバスを待ったりすることもないので、そういった視点でも安心感があります。しかし、最後まで気を緩めることなく、生徒たちを見守りたいと思います。

 写真は、現在の宿舎・金波楼です。先ほど巡回した際には、生徒の部屋からは寝息しか聞こえませんでした。この後生徒たちは6時15分に起床、7時00分より朝食タイムとなります。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(58)

画像1
 23時00分

 職員打ち合わせの報告では、体調不良者はいないのでご安心ください。

 明日は、半日のタクシー班行動です。最後まで安心・安全を最優先に旅程をこなしたいと思っています(写真は、清水寺のチェックポイントに行く途中で撮りました)。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(57)

画像1
 22時00分 消灯時刻です。

 先ほど実行委員の代表生徒より「明日も充実した一日にできるよう、早く就寝準備をして、早く眠りましょう」という館内放送が流れました。先生方も、まったく同感です。

 では、現時点で大きなケガや体調不良等の報告は受けていませんが、また後ほど職員打ち合わせが終わりましたら改めて記事をアップします(写真は、宿舎の坪庭です)。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(56)

画像1
 21時15分から係会議が行われました。

 本日の班行動や宿舎生活では、大きな事故や問題もなかったのは何よりでした。しかし、細かいところでは反省しなければならない点もあったようです。その反省を明日に生かすことが大切ですね。

 係会議の報告・連絡事項は部屋会議で共有します。そのあとは就寝準備をして、昨日と同様22時00分に消灯時刻となります。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(55)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、4組の皆さんの絵付け体験の様子です。

 この後は、21時15分から係会議となります。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(54)

画像1
画像2
画像3
 20時00分から3・4組の体験学習が始まりました。

 写真は3組の皆さんの様子です。素敵な旅の思い出に焼き上がるといいですね。担任の先生も体験されています。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(53)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、絵付け体験の様子です。
 写真は、2組の皆さんです。1・2組の皆さんが絵付けをしている間、3・4組の皆さんは入浴タイムです。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(52)

画像1
画像2
画像3
 19時00分より行われている体験学習の様子です。

 清水焼きのマグカップに絵付けをしています。下絵は事前に用意してきました。サンプル画を活用した人もいれば、全くのオリジナル画の人もいます。写真は、1組の皆さんです。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(51)

画像1
画像2
画像3
 引き続き、夕食タイムの様子です。班行動で疲れたせいか、皆さんもりもり食べています。体調不良等で食べられないという生徒はいません。

 この後、19時00分から学年を2分割して、前後半交替で体験学習(清水焼きの絵付け)と入浴タイムです。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(50)

画像1
画像2
画像3
 18時00分からの夕食タイムの様子です。

 メニューは、すき焼きをメインに、海苔巻きや唐揚げ、シメのうどんなどです。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(49)

画像1
 写真は上から、2組2班→2組4班の皆さんです。
画像2

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(48)

画像1
 写真は上から、1組1班→1組2班の皆さんです。
画像2

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(47)

画像1
画像2
画像3
 写真は上から、1組4班→2組1班→2組3班の皆さんです。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(46)

画像1
画像2
画像3
 写真は上から、4組3班→4組4班→1組3班の皆さんです。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(45)

画像1
画像2
画像3
 写真は上から、3組4班→4組1班→4組2班の皆さんです。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(44)

画像1
画像2
画像3
 17時30分 夕食までの間に、男子の皆さんの部屋にお邪魔しました。

 上から、3組3班→3組2班→3組3班の皆さんです。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(43)

画像1
 17時10分

 最後の班が戻り、全員無事に班行動を終えました(写真は関係ありません)。

 この後は18時00分より夕食タイム。さらに19時00分からクラスごとに体験学習)と入浴タイムとなります。

9月18日(月)校長は見た!修学旅行(42)

画像1
画像2
画像3
 16時30分
 続々と板三中生が宿舎に戻って来ています。現時点で約半数の班が戻ってきています。特に事故等の連絡は入っていないので、残りの班も無事に戻ってくれるよう祈ります。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/27 学年末考査
2/28 学年末考査
セーフティ教室(SOSの出し方)
3/1 都立一次・前期発表(予定)
3/2 土曜ICT家庭学習日(7年生・8年生)
3/4 9学年区別時間割 始
全校朝礼