9/13 キャッチバレーボール(6年体育) その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日は、6年1組で研究授業を行います。

9/13 樹木選定(ヒマラヤスギ・タイサンボク) その1

画像1 画像1
体育倉庫裏の花壇のために、ヒマラヤスギとタイサンボクを剪定しました。








45分後
画像2 画像2

9/13 樹木選定(ヒマラヤスギ・タイサンボク) その2

選定後



逆光で見えにくいのですが、花壇の日陰が減りました。
画像1 画像1

9/13 今日の給食 その1

画像1 画像1
今日の給食

9/13 今日の給食 その2

画像1 画像1
ごはん








もずく汁
画像2 画像2

9/13 今日の給食 その3

画像1 画像1
黒むつの香り焼き








海苔おひたし
画像2 画像2

9/13 今日の給食 その4

画像1 画像1
牛乳








お箸
画像2 画像2

9/12 給食ボランティア2日目 その1

給食ボランティア2日目は、中学年です。


3年生の様子
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 給食ボランティア2日目 その2

画像1 画像1
給食ボランティアの皆様と一緒に、準備や配膳にすすんで取り組んでいます。




4年生の様子
画像2 画像2

9/12 給食ボランティア2日目 その3

給食ボランティアの皆様、本日もありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 着衣泳(5年体育) その1

水難事故を防ぐために、着衣泳を行いました。


背浮きで浮いて待て
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 着衣泳(5年体育) その2

ペットボトルがあれば、それを抱えて浮いて待て
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 着衣泳(5年体育) その3

ビニル袋があれば、それを抱えて浮いて待て
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 着衣泳(5年体育) その4

画像1 画像1
助けを待つ人を見たら、水には入らずに








ペットボトルに少しの水を汲み
画像2 画像2

9/12 着衣泳(5年体育) その5

画像1 画像1
ペットボトルを投げて








ペットボトルを抱え、浮いて待て
画像2 画像2

9/12 プレルボール(3年体育) その1

3年生の体育は、プレルボールというネット型の運動に取り組みます。


【場】の設営
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 プレルボール(3年体育) その2

プレルボールとは
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 プレルボール(3年体育) その3

デモンストレーションを通して、ルールを学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 プレルボール(3年体育) その4

ルールを確認後、ゲーム開始
画像1 画像1
画像2 画像2

9/12 プレルボール(3年体育) その5

ゲームの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30