9/1 始業式 その2

2学期にがんばることを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 桜の老木 その1

昨日、通用口前にある桜の枝が折れました。


周囲には誰もいないときで、近隣の家屋や塀などにも被害はありませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 桜の老木 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲荷門を入り、通用口前にある2本の桜は、安全のために来週伐採することになりました。

9/1 教室の様子 その1

1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 教室の様子 その2

2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 教室の様子 その3

3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 教室の様子 その4

4年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 教室の様子 その5

5年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1 教室の様子 その6

6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 学校保健委員会 その1

学校保健委員会を開催しました。


第1部では、本校教員が児童の定期健康診断結果における健康状況、体力調査結果から見える運動能力の傾向、学校給食の現状についてそれぞれ説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/31 学校保健委員会 その2

姿勢調整師の佐々木隆博先生にご講演いただきました。


演題は「子どものために知っておきたい姿勢のはなし」


健康科学と姿勢について、大変分かりやすく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29 花壇造成工事(続報)

画像1 画像1
畑の土が入りました。

8/29 左利き用おたま購入(給食配膳)

サラダなどの盛り付けで使用するおたまです。


左利きの児童のために、3本購入しました。
画像1 画像1

8/28 花壇造成工事

体育倉庫裏で、花壇造成工事が始まりました。


新しい花壇では、冬野菜の栽培を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 本日の水泳指導は中止です

熱中症指数が高いため、本日の水泳指導は中止とします。
急な連絡となり申し訳ありませんがよろしくお願いします。

7/13 榛名移動教室(5年) 2日目(グリーン牧場・昼食) その1

2日目の昼食は、グリーン牧場で食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 榛名移動教室(5年) 2日目(グリーン牧場・昼食) その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 榛名移動教室(5年) 2日目(グリーン牧場・昼食) その3

その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 榛名移動教室(5年) 2日目(グリーン牧場・昼食) その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/13 榛名移動教室(5年) 2日目(グリーン牧場・昼食) その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
開けたばかりのお弁当の写真を撮り忘れました。


お弁当には、卵焼きが入っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30