6月22日(水)

画像1
かおりごはん、マスのレモン風味、塩肉じゃが

かおりごはんとは、青しそで作った混ぜご飯の素を混ぜ込んだご飯です。爽やかな香りと味でさっぱりと食べられます。
最近梅雨に入り、ジメジメとしています。子供たちは中休み精一杯外で遊び、授業でも汗をかいています。今日の献立では暑い中でもさっぱりとたくさん食べられるように工夫した味付けになっています。レモンや青しそで食欲を刺激できるようにしました。

6月21日(火)

画像1
スパゲッティミートソース、グリーンサラダ、河内晩柑

ミートソースは、できる限りじっくり煮込んで提供します。
「ミートソースとてもおいしかった。サラダは野菜が苦手」といっていた児童に、「ミートそーにも野菜たくさん入っているよ」と知らせると驚いていました。
ミートソースとても人気のあるメニューです。

6月20日(月)

画像1
むぎごはん、八宝菜、野菜の中華風

八宝菜には、とうもろこし、アスパラガスを入れて季節感を出しました。彩りもきれいに仕上がってとてもおいしかったです。

6月17日(金)

画像1
五目ごはん、豆あじのカレー揚げ、生揚げの味噌汁

6月の食育の日です。
豆あじは、あたまから尾まで丸ごと食べられるよう、じっくり揚げて調理しました。内臓だけ除いてある状態で納品してもらいました。

6月16日(木)

画像1
和風キーマカレー丼、ビーンズサラダ、フルーツヨーグルト

和風キーマカレー丼は、しょうゆやみりんを使って和風に味付けをしました。ご飯にかけてもちろんおいしく、子供たちにも人気でしたが、うどんやスパゲッティなどにかけても愛そうな味でした。

6月15日(水)

画像1
黒砂糖パン、豆腐のミートソースグラタン、野菜スープ

今回のグラタンは、豆腐を具にしたグラタンです。ミートソースに湯通しした豆腐を合わせ、チーズをのせて焼きます。
豆腐とミートソースの組み合わせ意外ですがとても相性が良いです。子供たちもよく食べていました。

6月14日(火)

画像1
いなり寿司風まぜごはん、ますのごま味噌焼き、けんちん汁

いなり寿司風まぜごはんは、名前の通り、いなり寿司を包まず混ぜご飯にしたものです。酢飯に、刻んだ油揚げを甘辛く炊いて混ぜ込みました。

第二回 土曜授業プラン・学校公開

画像1画像2画像3
第2回 土曜授業プラン・学校公開がありました。
今回は、国語や道徳の授業を活用して、いじめ防止の授業を行いました。
4年生では、第一東京弁護士会の7名の方に出前授業を行っていただきました。
今日の授業を日頃の生活に活かし、いじめのないあたたかい学校にしていきたいと思います。
保護者の皆様、本日はお忙しい中参観してくださり、ありがとうございました。

6月13日(月)

画像1
わかめうどん、みそポテト

「みそ」は日本独特の調味料なので、英語でも「miso」というそうです。日本の発音でそのまま海外でも使われているとはびっくりです。
みそポテトは、あげたじゃがいもに、白みそ、みりん、酒を合わせた味噌だれに絡めたものです。

6月10日(金)

画像1
ひよこライス、メルルーサの香りソースかけ、イタリアンスープ

ひよこライスはひよこ豆、ウインナー、にんじんを炊き込んだカレー味のごはんです。給食でよく使う豆の一つ「ひよこ豆」ですが、よく見ると名前の通りひよこのくちばしのようなとんがりがあります。とてもかたちのかわいい豆です。
香りソースとは、青しそを入れた爽やかな香りのソースです。すりおろしたリンゴも入っており、ほのかな甘みもありおいしかったです。

6月9日(木)

画像1
きんぴらドッグ、トマトとマカロニのスープ、美生柑

きんぴらドッグもかみかみ献立でした。きんぴらゴボウをコッペパンに挟み、ピザチーズをかけて焼きます。甘辛いきんぴらとチーズの組み合わせがとてもおいしいです。
スープは、トマト味に溶き卵を入れました。トマトのうまみたっぷりのスープです。

6月8日(水)

画像1
菜めし、鰹の東煮、けんちん汁

鰹の東煮は、鰹の食感がお肉のような感じになるので、魚が苦手な児童にも人気がありました。一口食べてみると「おいしい」といって食べてくれるのがとてもうれしいです。

6月7日(火)

画像1
あぶたま丼、野菜の辛子和え

あぶたま丼とは、油揚げの入ったたまご丼です。油揚げに味が良くしみこんでいるので、かむとじゅわっと口のなかにうまみがひろがります。こどもたちもよく食べていました。

6月6日(月)

画像1
山坂達者飯、サバの南部焼き、みそしる

6月4日〜6月10日は歯と口の衛生週間です。
給食では「よくかんで食べる」ことを意識できるような献立にしてみました。
かみかみ献立として、かみ応えのある料理をいくつかいれています。
山坂達者飯は、あげた大豆とサツマイモ、からいりしたちりめんじゃこをしょうゆと砂糖などで甘辛く味付けしたものをご飯にまぜあわせています。
鹿児島県で考えられた混ぜご飯を今回とりいれてみました。

公園たんけんに行きました(1年)

6月7日(火)、1年生が生活科の学習で「赤塚新町公園」に行きました。
学校から歩くこと約20分。踏切を越え、川越街道を渡って、ようやくたどり着きました。
公園は、とても広く、遊具や大きな川もあり、子供たちは楽しく遊ぶことができました。
3回行った「公園たんけん」で、道路の歩き方、公園で仲良く遊ぶことを学習することができました。
画像1画像2

体力テスト(ソフトボール投げ)の準備中、、、

画像1画像2
明日から2日間、体力テストのソフトボール投げが始まります。
先生方が、一生懸命線を引いています。
赤塚小学校のみなさんも、頑張ってくださいね!

第二回 元気キッズ

画像1画像2
朝の時間に、2回目の元気キッズがありました。
縄跳びや、だるまさんがころんだなど、それぞれの班が前回決めた遊びを楽しく行いました。
遊びのあとは、しっかり手洗いをし感染症対策も忘れずに行いました。

体育「水泳」

画像1画像2
水泳の学習が始まりました。
赤塚小学校は今年、区の試みとして、赤塚体育館で水泳をすることになっています。

水泳の指導者が10人近くおり、手厚く指導して頂きました。

6月3日(金)

画像1
カリカリ梅ご飯、切り干し大根入り卵焼き、糸寒天入りごまあえ

学校にある梅の木にも実がなってきました。
カリカリ梅は、青梅の時に収穫し作られます。苦手な児童もいる梅ですが、今日のは酸っぱ過ぎず食べられるといって、苦手だけど食べられると報告してくれた児童がいました。
苦手な食材も少しでも挑戦して、食材の味に慣れていってほしいなと思います。

6月2日(木)

画像1
ごはん、ひじきのふりかけ、サバの風味焼き、みそしる

給食のみそしるは、具材がたくさん入っていることが多いです。具材がたくさん入ると、よくかんで食べるので満足感がでます。また、食材のうまみがたくさん出るので、とてもおいしいです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31