3月22日(水)

画像1
今日の献立
ごはん 鶏肉の照り焼き のりのおひたし すまし汁 ジョア
栄養士から学級へメッセージ
今日は6年生の卒業(そつぎょう)おいわい給食です。
すまし汁には祝(しゅく)の文字がかかれた、なるとがつかわれています。またジョアには卒業おめでとうシールがついています。
6年生のみなさんご卒業おめでとうございます!

3月20日(月)

画像1
今日の献立
ビーンズカレーライス 海そうサラダ デコポン 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『ビーンズカレーライス』
今日のカレーには大豆がたくさんつかわれています。
大豆には体をつくってくれるタンパク質がたくさんふくまれているので、しっかりたべてじょうぶな体をつくりましょう。

3月17日(金)

画像1
今日の献立
わかめごはん みそ肉じゃが りんご 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『みそ肉じゃが』
今日の肉じゃがはみそであじつけをしました。
肉じゃがは和食(わしょく)の一つ。1900年ごろ、ビーフシチューを日本でさいげんしようとして、できたのが肉じゃがだそうです。

3月16日(木)

画像1
今日の献立
ハニートースト 米粉のシチュー コールスロー 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『ハニートースト』
食パンにはちみつとバターをぬってオーブンでこんがりやきました。
手をつかってたべるので、しっかり手をあらってからたべましょう。

3月15日(水)

画像1
今日の献立
あんかけうどん いももち 甘夏 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
今日のくだものは『甘夏(あまなつ)』です。
オレンジの仲間で2月から6月が旬(しゅん)のくだもの。
あまみがつよいのがとくちょうです。

3月14日(火)

画像1
今日の献立
ひじきごはん 魚の香味焼き かきたま汁 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『魚の香味(こうみ)やき』には“たい”がつかわれています。
身(み)がやわらかく、あまみがあるのが特徴(とくちょう)で、とても人気のあるお魚です。

3月13日(月)

画像1
今日の献立
プルコギ丼 さいころサラダ アップルゼリー 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『さいころサラダ』
今日はじゃがいも、にんじん、きゅうりを四角くサイコロの形に切ったサラダです。
はごたえがあるので、よくかんでのこさずしっかりたべましょう。

3月10日(金)

画像1
今日の献立
ごはん エコふりかけ ししゃもの南蛮やき ご汁 せとか 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『エコふりかけ』は『ご汁』をつくるのにつかった、こんぶとかつおぶしを再利用(さいりよう)して、ふりかけにたしたエコなふりかけです。
のこさずしっかりたべて元気にすごしましょう。

3月9日(木)

画像1
今日の献立
きな粉揚げパン ワンタンスープ フルーツヨーグルトかけ 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『きなこあげパン』
あげパンは昭和(しょうわ)30年代ごろから、給食に登場(とうじょう)しはじめました。給食で のこったパンを休んだ子どもにとどけるのにおいしく食べられるように考えられたのが「あげパン」です。

3月8日(水)

画像1
今日の献立
麦ごはん 四川豆腐 バンサンスウ せとか 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『バンサンスウ』とは千切りにしたやさいをあえた中国料理(ちゅうごくりょうり)の一つです。
今日はキャベツ、きゅうり、にんじん、もやしを千切りにして、はるさめとあえています。

3月7日(火)

画像1
今日の献立
菜の花ごはん 魚の西京味噌焼き のっぺい汁 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『魚の西京(さいきょう)みそやき』の“西京(さいきょう)みそ”とは、おもに京都でつくられるあまみのあるみそです。
今日は“たら”という魚に西京みそをつけてやきました。

3月6日(月)

画像1
今日の献立
スパゲティナポリタン フレンチサラダ オレンジ蒸しパン 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『オレンジ蒸しパン』
蒸しパンは中国料理(ちゅうごくりょうり)の一つです。
今日の蒸しパンはオレンジジュースをつかったむしパンになっています。

3月3日(金)

画像1
今日の献立
春のちらし寿司 魚の塩麹焼き もずく汁 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
今日はひなまつりの行事食です。
日本の文化にはひなまつりにちらしずしをたべる文化があります。
今日のちらしずしは春が旬(しゅん)の“ふき”がつかわれた、
『春のちらしずし』です。

3月2日(木)

画像1
今日の献立
黒砂糖パン ABCマカロニスープ ビーンズオムレツ せとか 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
今日のくだものは“せとか”というくだものです。
せとかとはみかんの品種(ひんしゅ)の一つで2月から3月が旬(しゅん)のくだもの。
ふつうのみかんより、あまめなのがとくちょうです。

3月1日(水)

画像1
今日の献立
ちゃんぽん さつまいものごま団子 牛乳
栄養士から学級へメッセージ
『さつまいものごま団子』はむしたさつまいもをつぶして丸め、ごまをまぶして油であげました。さつまいもにはお腹の調子をととのえてくれるビタミン、ミネラルがたくさんふくまれた栄養満点(えいようまんてん)の食品です。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31