桜川中学校は元気で明るい生徒が多くいます。自然に囲まれた落ち着いた環境の中で学校生活を送っています。

修学旅行

10月3日(月)1日目 その5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

10月3日(月)1日目 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

10月3日(月)1日目 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

10月3日(月)1日目 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9年生修学旅行

10月3日(月)1日目
 いよいよ3年ぶりとなる修学旅行がスタートしました。
この日の向けて9年生全員と教職員で実施に向け準備を
続けてきました。新型コロナウィルスが完全に治まることは
ないですが、9年生が楽しみにしている行事を実施できた
ことを嬉しく思います。とにかく全員無事に戻ってくる
ことを念頭に、充実した修学旅行になるように願って
いましたが、9年生が見事に成し遂げてくれました。
修学旅行の様子をご紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○豚肉のおろし丼
○海草サラダ
○りんご

10月17日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○わかめごはん
○肉じゃが
○フレンチサラダ
○極早生みかん

10月14日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○秋野菜のカレーライス
○ひじきのサラダ
○梨

10月13日(木)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○米粉パン
○スパニッシュオムレツ
○かぼちゃのクリームスープ

10月12日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ジャージャー麺
○春雨サラダ
○サーターアンダギー

10月11日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○かつおでんぶごはん
○鶏ちゃん焼き
○もずく入り卵のすまし汁
○オレンジゼリー

10月7日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○さんまご飯
○和風サラダ
○みそ汁

10月6日(木)の給食

画像1 画像1
【とれたて村給食の日】
○牛乳
○ガーリックライス
○白身魚のコーンフレーク焼き
○レンズ豆のスープ

秋田県北秋田市産のにんにくを使用してガーリックライスを作りました。

10月5日(水)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○四川豆腐丼
○野菜サラダ
○梨

10月4日(火)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ご飯
○そぼろふりかけ
○魚の包み揚げ
○ひっつみ

10月3日(月)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○ハニートースト
○ポテトフライ
○キャベツのクリームスープ

授業風景

9月30日(金)
 国語授業風景です。班の発表の後、全体での発表中でした。
調べた内容も興味深くしらべ、簡潔にまとめてとてもわかりやすく、
とても立派な発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景

9月30日(金)
 数学少人数授業風景です。デジタル教科書を使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月30日(金)の給食

画像1 画像1
○牛乳
○プルコギ丼
○切り干し大根のナムル
○オレンジポンチ

8年生学年朝礼

9月29日(木)
 8年生の学年朝礼がありました。今週から後期の委員会がスタートし
新しく学級委員になった皆さんから挨拶がありました。
各クラスをまとめて更に成長していきたとの思いを伝えてくれました。
また、合唱コンクールに向けての練習も行いました。
8年生が一つ一つの行事を、大切に・一生懸命に取り組んでいるので、
合唱コンクールでもまた、立派な姿を見せてくれると期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31