20周年記念イメージキャラクター・キャッチコピー決定!

画像1画像2
 20周年を迎える高六小のイメージキャラクターとキャッチコピーが決定し、今朝の全校朝会で代表委員会から発表がありました。イメージキャラクターは「ロクハム」、キャッチコピーは「高島第六小 未来へ 歩もう」です。ロクハムは、高六小に憧れているので、高六小の校帽を被り、手には6を持っているという可愛いハムスターです。キャラクターとキャッチコピーは今後、様々な場面で登場します。楽しみにしていてください。

4月18日(月)の給食

画像1
◎今日の献立
ガーリックトースト・ポークビーンズ・キャベツのサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日は給食でもお馴染みのポークビーンズを作りました。
 ポークビーンズは、その名の通り、豚肉と豆を使ったトマト味のスープ料理です。アメリカの代表的な料理のひとつで、家庭によっては豚肉の代わりにベーコンを使うこともあります。また、良く食べられることから、ポークビーンズの缶詰も売られています。


1年生を迎える会

画像1画像2画像3
 1年生と代表委員は体育館、上級生は教室でリモート視聴という形で、一年生を迎える会を行いました。ドキドキ、ワクワクな表情の1年生。代表委員から名前を呼ばれ、「はい!」と元気な返事をすることができ、立派でした。「高六○×クイズ」では、全学年が参加し、高六小のことを知れるクイズに挑戦しました。正解して大喜びする可愛らしい一年生の姿に上級生からは思わず笑みがこぼれていました。

4月15日(金)の給食

画像1
◎今日の献立
菜の花ごはん・さわらの西京味噌焼き・すまし汁・牛乳

▼メッセージ
 今日の給食は、1年生の入学と、2年生から6年生の進級のお祝いとして、春のお祝い給食を作りました。
 菜の花ごはんに加えた“きび”は、春に咲く菜の花をイメージしています。西京焼きのさわらは、漢字で“魚”に“春”と書くように、春先から初夏にかけて獲れる、春が旬の魚です。出世魚といって、成長に伴って名前が変わることも有名です。
 すまし汁は、だし汁に醤油や塩を加えて作る透明の汁物で、お祝いの席でいただくことの多い料理のひとつです。 


4月14日(木)の給食

画像1
◎今日の献立
ホイコーロ丼・玉米湯(ユーミータン)・牛乳

▼メッセージ
 ホイコーロとは、豚肉やキャベツ、ネギを炒め、中国の調味料のトウバンジャンなどで味付けした料理です。漢字で、”回す””鍋”と書いて、ホイコーロと呼びますが、鍋を回して料理する、という意味ではなく、一度調理した食材を鍋に戻してもう一度料理する、という意味だそうです。
 ユーミータンは、卵ととうもろこしのスープです。とろみがあるので、今日のような肌寒い日にぴったりな体の温まるスープです。

教員向け啓発活動

画像1画像2
 今年度、新しく着任された先生方に向けて啓発活動を行いました。
ことばの教室には、どのような児童が通級しているのかや、指導内容について説明をしました。使用している教材の一部を展示するなど、ことばの教室への理解を深めていただきました。

4月13日(水)の給食

画像1
◎今日の献立
にんじんごはん・さばのにんにくみそ焼き・さわにわん・牛乳

▼メッセージ
 今日の給食は、和食のメニューです。
 さわにわんとは、具がたっぷり入った汁物のことをいいます。千切りにした野菜が特徴的で、塩としょうゆで味付けしたやさしい味わいの一品です。
 高六小の調理室では、ほとんどの野菜を、機械を使わないで調理員さんが包丁で切っています。千切りはとても時間がかかる切り方ですが、美味しく食べてもらえるように一生懸命切ってくれました。

4月12日(火)の給食

画像1
◎今日の献立
カレーライス・フレンチサラダ・牛乳

▼メッセージ
 今日は、高六小の人気メニューであるカレーライスを作りました。
 給食のカレーライスは、小麦粉、バター、カレー粉、油を使って、ルーを手作りしています。
 肉、野菜を炒めた後に、鶏ガラでとったスープ、手作りしたルーを加え、じっくり煮込んだら、おいしいカレーの出来上がりです♪


4月11日(月)の給食

画像1
◎今日の献立
ハニートースト・コーンシチュー・牛乳

▼メッセージ
 シチューは、お肉やじゃがいも、にんじん、玉ねぎなどの野菜を煮込んだ料理です。
 日本では、白いホワイトシチューが一般的ですが、茶色いブラウンシチューやトマトを使った赤いシチューもあります。今日はコーンがたっぷり入ったコーンシチューを作りました。
 今日から1年生の給食が始まりました。「おいしい!」と直接伝えてくれる1年生もいて、とてもうれしかったです。

4月8日(金)の給食

画像1
◎今日の献立
マーボー豆腐丼・ナムル・きよみオレンジ・牛乳

▼メッセージ
 今日から新年度の給食が始まりました。
 初日の給食は、「マーボー豆腐丼」です。マーボー豆腐は中華料理のひとつで、ひき肉をトウバンジャンやにんにくなどで炒めた後、みそ、お酒などの調味料と、豆腐を加えて煮た料理です。今日は、ごはんと一緒に盛り付け、どんぶりにしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31