校内書き初め展(その2)
1月11日(水)
校内書き初め展は、今月末まで掲示します。21日の土曜授業公開日に来校の際は、是非ご覧下さい。 <左写真> 7年生の作品 <右写真> 6組の作品 校内書き初め展(その1)
1月11日(水)
冬休みの課題で集まった書き初めを国語係が中心になって廊下に掲示しました。 昨日の午後には、国語科の教員が回りながら、金・銀・銅の各賞の審査を行いました。それぞれの受賞した作品に関しては、短冊がついています。 <左写真> 9年生の作品 <右写真> 8年生の作品 学校が始まった‥‥始業式の後は、各学級でのHRです。提出物(宿題)の回収などバタバタとしていますが、生徒たちは久しぶりのクラスメイトとの再会に嬉しそうです。 <上写真> 宿題などを集めているところ <中写真> 書き初めを掲示作業中 <下写真> 校内の掲示物の張り替え作業を学習支援員の方が手伝ってくれています。 ※本日は給食はありません。生徒の下校時刻は11時です。 放送による始業式(その2)放送による始業式の後半は、各学年代表生徒の言葉です。 <上写真・中写真> 各学年代表生徒の話している様子。マイクに向かって話すのは、相手の様子が分からないので難しい面がありますが、頑張って堂々と話していました。 <下写真> 各学年代表生徒の集合写真。お疲れ様でした。 7年生代表生徒「‥‥8年生になると新7年生が入ってくるのでカッコイイ姿を見せて‥‥」 8年生代表生徒「‥‥鎌倉校外学習の反省をいかしてこれからの行事に取り組む‥‥」 9年生代表生徒「『百折不撓』何度失敗しても挫けず挑戦し続ける‥‥」 それぞれが印象的な言葉を残してくれました。 いよいよ三学期のスタートです。 放送による始業式(その1)
1月10日(火)三学期・始業式
コロナウイルス感染症予防対策のため、放送による始業式になりました。 校長式辞は、今年がどんな一年になるのか。校長自身の願いとしてのキーワードが「赦し」だという話です。 詳細は「進取令和5年1月号」の巻頭言をご覧下さい。<swa:ContentLink type="doc" item="70637">コチラをクリック</swa:ContentLink> ※写真は校長の式辞(放送室)・教室で静聴している様子 です。 蓮根地区 二十歳のつどい(その2)「蓮根地区 二十歳のつどい」の後半は、小中学校の時の先生方からのお祝いの言葉がありました。 志村三中からは、中学校3年の頃の校長先生・学年の担任が会場に揃って、一言ずつ挨拶を述べました。綺麗に着飾った新成人の皆さんが、先生方の言葉を中学生の頃に戻ったような表情で聞き入っている様子が印象的でした。 この会の実施に関しては、「青健」を中心として地域の方々が協力している様子がよく分かりました。地域で育った生徒たちの成人を地域全体で祝う、そんな原点を見ることが出来てとても感銘を受けました。 蓮根地区 二十歳のつどい(その1)本日は成人の日。各地で成人式が行われています。板橋区では区内の町会毎にいくつかに分かれて「二十歳のつどい」という名称で実施しています。志村三中の卒業生の多くが、この蓮根地区の記念行事に参加します。今年は、私も志村三中の校長として参加しました。 セレモニーの中の「誓いの言葉」では、3町会の新成人が挨拶をしました。 「当たり前の日々に感謝の気持ちを忘れない」 「与えられる立場から、与える立場になる」 などの印象的な言葉が耳に残ります。また、自分の夢に向かって進んでいることを真摯な言葉で語る新成人や、コロナ禍の影響で夢をあきらめかけたけれども、新しい可能性に向けて頑張る決意を自分の言葉で誠実に語る新成人の姿に感銘を受けました。 今週(1/9〜1/13)の予定
今週の主な予定です。
・1/9(月祝)成人の日 ・1/10(火)始業式(放送で実施) ※校内書き初め展開始 ・1/11(水)平常授業 ・1/12(木)C時程 専門委員会 ※都立推薦入試出願開始(9年生) ・1/13(金)平常授業 七草がゆを昨日食べました。あまり「美味しい」と思えるものではありませんが、正月の暴飲暴食で弱った胃腸には優しい食べ物ですね。 さて、今週から二学期がスタートします。9年生は早速都立推薦入試の出願など慌ただしくなります。私立の推薦入試も下旬には控えています。体調管理が大事です。 ともかく元気な姿で始業式の日に再会できることを楽しみにしています。 一週間を振り返って
1月7日(土)
新年を迎えての一週間は、4日(水)から仕事始めでした。日直の先生と部活動の先生以外は殆ど出勤しない静かなスタートでした。 本格的なスタートは6日(金)からでした。この日は準備出勤日を設定して、ほぼ全員の教職員が集まって、それぞれ三学期の打ち合わせの会議が行われていました。 残り三ヶ月。これからはあっという間に3月の卒業・進級時期を迎えることになるのだと改めて気づかされますね。 1月7日 卓球部区新人大会(団体戦) 女子午前は女子の部でした。 予選は1位で抜け、予定通り決勝トーナメントも無事決勝まであがりました。都大会進出決定です。 しかし、決勝はうまく行かず、1−3で落としました。 敗因は私が練習を見なさ過ぎたことですね。 都大会は2年続いた優勝を落とし、落ち込んでいましたが、次の都大会では頑張ってほしいと思います。 文責 卓球部顧問 梅崎 蓮根地区書き初め大会
1月6日(金)10時から志村第六小学校の体育館にて蓮根地区の書き初め大会が実施されました。本校からも何人かの生徒が参加しました。
参加した生徒は、地域の方々に見守られながら、一筆一筆気持ちを込めて書いていました。 大会を運営してくださった地域の方々、本当にありがとうございました。 部活動・始動今日から学校は仕事始めです。部活動も今年最初の活動を行っています。 <上写真> 卓球部 格技室で「打ち初め」 <中写真> 野球部 校庭で「初練習」 <下写真> バドミントン部 冬季大会の上位校の選手による強化練習。 それぞれの部活動が年末年始の休止期間を終えて活動を開始。頑張っています。 初詣
1月2日(月)
住んでいる近所の神社に初詣をしました。 志村三中に関わるすべての皆様の健康と安全を祈念してお札をいただきました。(写真) 当面は、9年生の皆さんの進路が無事うまくいくことを願ってお参りをしました。 冬休み期間も後半です。健康には気をつけて日々を過ごしていきましょう。 あけましておめでとうございます2023年を迎えました。 あけましておめでとうございます。 今年が皆様にとって素晴らしい一年になることを祈念いたします。 引き続き志村三中の学校教育へのご理解とご協力をお願い申し上げます。 ※写真は初日の出を見に海へ出かけた時に撮影したものです。今年は見事に晴れました! |
|