榛名移動教室8

画像1画像2画像3
下りはロープウェイ。あっという間に下山できました。

榛名移動教室7

画像1画像2画像3
頂上でクラスごとに記念撮影。

榛名移動教室6

画像1画像2画像3
頂上に到着。ロープウェイの榛名富士山頂駅の日陰でお弁当をいただきます。

榛名移動教室5

画像1画像2
どんどん道は険しくなりますが、互いに励まし合って進みます。水分補給も忘れずにとります。

榛名移動教室4

画像1画像2画像3
榛名山を登ります。山道は木におおわれ、気温は27〜8度。

榛名移動教室3

画像1画像2画像3
榛名ビジターセンターに到着。涼しい風が吹いています。山登りができそうです。

榛名移動教室2

画像1画像2
上里サービスエリアで、休憩。まだまだ元気。

榛名移動教室1

画像1画像2
榛名移動教室がいよいよスタート。バスの中ではまだまだ元気。保護者の皆様、朝早くからお見送りありがとうございました。

第1回 運動オリエンテーリング

画像1
朝の時間に、第1回 運動オリエンテーリングがありました。
兄弟学年とペアを組み、縄跳びやけんけんなど、様々なコーナーに挑戦しました。


6月22日(水)

画像1
かおりごはん、マスのレモン風味、塩肉じゃが

かおりごはんとは、青しそで作った混ぜご飯の素を混ぜ込んだご飯です。爽やかな香りと味でさっぱりと食べられます。
最近梅雨に入り、ジメジメとしています。子供たちは中休み精一杯外で遊び、授業でも汗をかいています。今日の献立では暑い中でもさっぱりとたくさん食べられるように工夫した味付けになっています。レモンや青しそで食欲を刺激できるようにしました。

6月21日(火)

画像1
スパゲッティミートソース、グリーンサラダ、河内晩柑

ミートソースは、できる限りじっくり煮込んで提供します。
「ミートソースとてもおいしかった。サラダは野菜が苦手」といっていた児童に、「ミートそーにも野菜たくさん入っているよ」と知らせると驚いていました。
ミートソースとても人気のあるメニューです。

6月20日(月)

画像1
むぎごはん、八宝菜、野菜の中華風

八宝菜には、とうもろこし、アスパラガスを入れて季節感を出しました。彩りもきれいに仕上がってとてもおいしかったです。

6月17日(金)

画像1
五目ごはん、豆あじのカレー揚げ、生揚げの味噌汁

6月の食育の日です。
豆あじは、あたまから尾まで丸ごと食べられるよう、じっくり揚げて調理しました。内臓だけ除いてある状態で納品してもらいました。

6月16日(木)

画像1
和風キーマカレー丼、ビーンズサラダ、フルーツヨーグルト

和風キーマカレー丼は、しょうゆやみりんを使って和風に味付けをしました。ご飯にかけてもちろんおいしく、子供たちにも人気でしたが、うどんやスパゲッティなどにかけても愛そうな味でした。

6月15日(水)

画像1
黒砂糖パン、豆腐のミートソースグラタン、野菜スープ

今回のグラタンは、豆腐を具にしたグラタンです。ミートソースに湯通しした豆腐を合わせ、チーズをのせて焼きます。
豆腐とミートソースの組み合わせ意外ですがとても相性が良いです。子供たちもよく食べていました。

6月14日(火)

画像1
いなり寿司風まぜごはん、ますのごま味噌焼き、けんちん汁

いなり寿司風まぜごはんは、名前の通り、いなり寿司を包まず混ぜご飯にしたものです。酢飯に、刻んだ油揚げを甘辛く炊いて混ぜ込みました。

第二回 土曜授業プラン・学校公開

画像1画像2画像3
第2回 土曜授業プラン・学校公開がありました。
今回は、国語や道徳の授業を活用して、いじめ防止の授業を行いました。
4年生では、第一東京弁護士会の7名の方に出前授業を行っていただきました。
今日の授業を日頃の生活に活かし、いじめのないあたたかい学校にしていきたいと思います。
保護者の皆様、本日はお忙しい中参観してくださり、ありがとうございました。

6月13日(月)

画像1
わかめうどん、みそポテト

「みそ」は日本独特の調味料なので、英語でも「miso」というそうです。日本の発音でそのまま海外でも使われているとはびっくりです。
みそポテトは、あげたじゃがいもに、白みそ、みりん、酒を合わせた味噌だれに絡めたものです。

6月10日(金)

画像1
ひよこライス、メルルーサの香りソースかけ、イタリアンスープ

ひよこライスはひよこ豆、ウインナー、にんじんを炊き込んだカレー味のごはんです。給食でよく使う豆の一つ「ひよこ豆」ですが、よく見ると名前の通りひよこのくちばしのようなとんがりがあります。とてもかたちのかわいい豆です。
香りソースとは、青しそを入れた爽やかな香りのソースです。すりおろしたリンゴも入っており、ほのかな甘みもありおいしかったです。

6月9日(木)

画像1
きんぴらドッグ、トマトとマカロニのスープ、美生柑

きんぴらドッグもかみかみ献立でした。きんぴらゴボウをコッペパンに挟み、ピザチーズをかけて焼きます。甘辛いきんぴらとチーズの組み合わせがとてもおいしいです。
スープは、トマト味に溶き卵を入れました。トマトのうまみたっぷりのスープです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31