3月3日(金)の給食《ひな祭りの行事食》

画像1
画像2
◎今日の献立
春のちらし寿司・べにざけの塩麹焼き・もずく汁・ひなあられ・牛乳

▼メッセージ
 今日3月3日は、ひなまつりです。ひな人形や桃の花を飾り、女の子の健やかな成長と幸せを願う日です。
 ちらし寿司は、ひなまつりなどのお祝いの席で食べられることが多く、「具材を散らす」ことから、「ちらし寿司」と名付けられました。使う具材はえび、まぐろなどの海産物や、豆やレンコンなど、各家庭や地域によって異なります。今日は、人参、たけのこ、しいたけ、かんぴょうなどを入れました。また、特別デザートとして、ひなあられを用意しました。

3月2日(木)《6年生リクエスト給食》

画像1
◎今日の献立
きな粉揚げパン・グラタン・ごまドレッシングサラダ・牛乳

▼メッセージ
 もうすぐ卒業する6年生を対象に好きな給食アンケートをとり、今日は上位だったメニューでリクエスト給食を作りました。
 きな粉揚げパンは、高六小全体でも人気のメニューです。今日はもちもちした米粉パンをきつね色になるまでサクッと揚げて、きな粉と砂糖、隠し味の塩をまぶしました。
 グラタンは、特製のルゥと沢山の具材を混ぜ、チーズとパン粉をふりかけ、オーブンで焼きました。
 意外と人気のサラダも、今日はごまドレッシングを和えていただきました。
 6年生問わず、人気メニューなので子供たちは黙々と食べていました。

3月1日(水)の給食

画像1
◎今日の献立
あんかけうどん・フレンチポテト・甘平・牛乳

▼メッセージ
 今日のデザートは、初登場の甘平です。
 甘平は、2007年に生まれた比較的新しい品種のみかんです。
 薄い皮の中にぎっしり詰まった実には、種がほとんどなく、プチプチした果肉はとても甘くて美味しいです。
 甘平は、まだまだ生産量が少なくとても高価なので、中々食べることができませんが、今回は特別に八百屋さんが用意してくれました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31