令和4年10月11日(火)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇家常豆腐
◇ごま酢あえ


・キャベツ・群馬県
・生姜・・・高知県
・チンゲン菜・静岡県
・ニンニク・・青森県
・人参・・・北海道
・もやし・・栃木県
・青菜・・・茨城県
・きゅうり・群馬県
・豚肉・・・秋田県
・鶏ガラ・・宮崎県


今日は、家常豆腐です。
「家常豆腐」は、中国の四川料理から生まれた家庭料理の一つです
「家常」とは、「いつもの」という言葉、「いつも食べている豆腐料理」という意味になります。生揚げをはじめ、豚肉・キャベツ・たけのこ・人参・チンゲン菜などが入った「家常豆腐」になります。味付けは、豆板醤・ラー油などを使かっています。麻婆豆腐とは、違い生揚げを使い作ります。

体育委員会による短なわ跳びの紹介

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育委員会による短なわ跳びの紹介

 11日の全校朝会は雨天で延期となっていた体育委員会の集会を行いました。17日(月)から始まる本校の体力向上週間で取り組む短なわの多様な跳び方を紹介しました。最後は長野教諭が難易度の高い跳び方を模範演技しました。

4年生 社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生 社会科見学

 7日(金)に4年生は浅草と本所防災館に社会科見学に行きました。雨天でしたがグループで協力して見学し、貴重な体験をしてきました。昼食は雷門近くの台東区立田原小学校の暖房の効いた暖かい体育館をお借りして、食べることができました。ありがとうございました。

金管バンド 体育館練習始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金管バンド 体育館練習始まる

 これまで音楽室でパートごとの早朝練習をしてきましたが、10月から広い体育館で、音をそろえての練習が始まりました。まだまだ制限はありますが、全校に発表できる日を目標に頑張っています。

令和4年10月7日(金)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇五目ラーメン ◇カルシウムビーンズ


・白菜・・・長野県
・生姜・・・高知県
・チンゲン菜・静岡県
・長ネギ・・青森県
・人参・・・北海道
・鶏肉・・・秋田県
・鶏ガラ・・宮崎県


今日は、五目ラーメン・カルシウムビーンズです。
どちらも、子供たちが好きな献立になります。五目ラーメンのスープには、チンゲン菜が入っています。チンゲン菜には、ビタミンC、カロテン、カルシウムが多く含まれます。また、手ごろな値段で、調理もしやすい野菜です。歯切れがよくてあくが少なく、煮くずれしにくいため、なべ物、炒め物、汁物、サラダなど、いろいろな料理に使えます。チンゲン菜を使った料理作りに挑戦してみましょう。カルシウビーンズに使用している、『畑の肉』である大豆についての話です。大豆は畑でとれるのに、お肉に負けないぐらい栄養が含まれていることから『畑の肉』と呼ばれています。昔、肉を食べる習慣がほとんどなかった日本人の主なたんぱく質源は魚介類や『畑の肉』である大豆でした。そして、大豆は「へんしん名人」であります。五目煮やざぜん豆のように大豆をそのまま食べるだけでなく、豆腐や油あげ、がんもどき、納豆、きな粉、みそ、しょうゆとさまざまな姿に変身し、日本人の食を支えてきました。給食では、頻繁に出てくる食材です。




上二っ子応援団!による土づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上二っ子応援団!による土づくり

 5日(水)は、ボランティア「上二っ子応援団!」で集まった皆さんに、校庭花壇の土づくり及び整備をしていただきました。15日(土)に開催される土曜授業プラン(学校公開日)での2年生親子を対象とした「花育プロジェクト」の準備でもあります。ありがとうございました。

令和4年10月6日(木)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇秋のカレーライス ◇ごまドレドレッシングサラダ


・じゃが芋・北海道
・生姜・・・高知県
・ニンニク・青森県
・玉ねぎ・・北海道
・長ネギ・・青森県
・さつま芋・茨城県
・れんこん・茨城県
・エリンギ・新潟県
・しめじ・・長野県
・ブロッコリー・埼玉県
・りんご・・青森県
・キャベツ・群馬県
・きゅうり・群馬県
・豚肉・・・秋田県
・鶏ガラ・・宮崎県


今日は、秋限定のカレーライスです。さつまいも・れんこんに、秋の味覚であるきのこのうちのエリンギとしめじが入っています。
きのこはあまり好きでないという子がいるかもしれません。エリンギは、ぬるぬるした食感が少なく、歯ごたえがあって食べやすいきのこです。また、しめじは「味しめじ」とも言われるように、きのこの中でもうま味成分が多く、料理の味を引き立ててくれます。
 きのこに含まれる「食物繊維」は、お腹の掃除をして病気の予防にもなります。きのこが苦手な子もカレーと一緒に食べられるようにしました。さつまいも・れんこんもとても美味しく頂けるのでぜ家でも作ってみてください。

令和4年10月5日(水)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇北秋田市産ガーリックトースト ◇ポークビーンズ 
◇りんご


・セロリー・長野県
・玉ねぎ・・北海道
・じゃが芋・北海道
・人参・・・北海道
・りんご・・岩手県
・ニンニク・秋田県
・鶏ガラ・・宮崎県
・豚肉・・・秋田県


今日の給食は、北秋田市産ガーリックトースト・りんごです。
秋田県北秋田市から届きました、ニンニクを使用したガーリックトーストです。ニンニクには、体を温め、強い殺菌作用によって自然免疫力が高まり、病気になりにくい体作りにピッタリの食材です。また、疲労回復効果も高いので、夏の暑さで疲れた体の回復にも役立ちます。りんごは、世界中で古くから食べられている果物です。りんごはペクチンという食物繊維を多く含んでいるので、お腹の調子を整えてくれます。体温・血圧の調整にも関係があります。

4年1組 上板プラン授業研究会の開催

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
上板プラン授業研究会の開催

 4日(木)は「上板プラン」授業研究会を開催しました。「上板プラン」は、地区の8校の校長会が主催する若手育成研修会です。教科は国語科「くらしの中の「洋」と「和」を考えよう」で、4年1組の河波主任教諭の学級を8校の若手教員に公開しました。授業後は協議会を行い、指導のポイントを学び合いました。廊下の掲示物は、社会科「水害からくらしを守る」で学んだ防災の工夫をまとめました。

令和4年10月4日(火)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ごはん ◇エコふりかけ ◇魚の香味焼き
◇豆乳仕立ての野菜汁


・さつま芋・茨城県
・青菜・・・茨城県
・大根・・・北海道
・人参・・・北海道
・ねぎ・・・山形県
・白菜・・・長野県
・生姜・・・高知県
・ごぼう・・群馬県
・ニンニク・青森県
・豚肉・・・宮崎県


今日の給食の魚は、鮭です。みなさんは普段、『鮭』のことを「サケ」と呼んでいますか?それとも「シャケ」?実は、手を加えていない生のものを「サケ」、塩漬けなどの加工をすると「シャケ」と呼ぶそうです。鮭の身はサーモンピンクでとても鮮やかな色をしています。これは鮭が食べている甲殻類(オキアミなど)に含まれる『アスタキサンチン』という色素が、鮭の筋肉にたまっていくためです。そのため、甲殻類を食べない稚魚の身は赤くないそうです。鮭は秋においしい魚のひとつです。エコふりかけは、みそ汁の出汁に使ったかつお節を、炒って水分を飛ばし、さとう・しょうゆ・みりんで味をつけ、最後に炒った白ごまをふりました。ここでクイズです。豆乳は何からできているでしょうか。正解は「大豆」です大豆を水に浸けてすり潰し、水を加えて煮詰めた汁を布でこしたものです。見た目は牛乳に似ていますが、味は大豆のしっかりとした風味があります。大豆は体をつくるもとになるたんぱく質が豊富で、他にも皮ふを丈夫にするビタミンEも含まれています。大豆のおいしさをいただきましょう。

3年2組 図画工作科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年2組 図画工作科の授業

 3日(月)は、図画工作科で「大きな友だちといっしょに」という紙版画を作成しました。大きく描いた生き物と一緒に、自分自身を描き込んで1枚の作品にしていきます。完成した作品は11月の展覧会で披露します。

令和4年10月3日(月)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇高野豆腐のそぼろ丼 ◇みそ汁
◇梨

・玉ねぎ・・北海道
・じゃが芋・北海道
・いんげん・埼玉県
・大根・・・北海道
・人参・・・北海道
・ねぎ・・・山形県
・白菜・・・長野県
・梨・・・・栃木県
・豚ひき肉・宮崎県


今日の給食は、高野豆腐のそぼろ丼・梨です。そぼろには、ひき肉の他に人参・しいたけ・いんげん・高野豆腐が入っています。高野豆腐は、日本で古くから食べられてきた保存食の一つです。ある寒い地方で、外に豆腐を出していた所、凍ってしまったのが始まりと言われています。給食は、ひき肉や野菜、しいたけの旨みが高野豆腐にたくさんしみ込んだ「高野豆腐のそぼろ丼」にしました。梨のシャリシャリッとした食感は、「石細胞」と呼ばれ食物繊維と同じように、お腹の中をきれいにしてくれる働きをしてくれます。

2年生によるあいさつ週間始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生によるあいさつ週間始まる

 今週の3日(月)から、2年生が担当するあいさつ週間が始まりました。1組は正門に、2組と3組は南門に並んで立ち、登校してくる上二っ子に、大きな声であいさつをしています。

令和4年9月30日(金)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇黒糖パン ◇ビーンズオムレツ
◇野菜スープ ◇柿

・玉ねぎ・・北海道
・じゃが芋・北海道
・パセリ・・千葉県
・セロリ・・長野県
・人参・・・北海道
・キャベツ・長野県
・柿・・・・和歌山県
・ベーコン・無添加東京
・ロースハム・無添加東京
・豚肉・・・青森県
・鶏ガラ・・埼玉県

今日の給食は、ビーンズオムレツ・柿です。
豆は世界中で食べられている食品です。日本でも昔から、煮豆やあんこ、甘納豆など、いろいろな料理に使われています。豆類にはタンパク質だけでなく、普段の食事では不足しがちな食物繊維やカルシウムも多く含まれているので、積極的に食べてもらいたい食品です。柿は、果物には珍しくビタミンAが多く(生の甘柿100グラム中に120ミリグラム)含まれ、また、ビタミンCもみかんの2倍(100グラム中に70ミリグラム)も含まれています。大きめの柿1個で1日分のビタミンCを補うことができます。柿の品種は、1000種類以上もあります。寒さの厳しい地方では干し柿作りも始まっているようです。干し柿はビタミン類の栄養を残しながら、食物繊維も多く含まれています。

令和4年9月29日(木)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇プルコギ丼 ◇カリカリ油揚げサラダ

・玉ねぎ・・北海道
・もやし・・栃木県
・ニラ・・・茨城県
・人参・・・北海道
・りんご・・青森県
・生姜・・・高知県
・ニンニク・青森県
・きゅうり・埼玉県
・キャベツ・長野県
・豚肉・・・青森県

今日のお給食は、プルコギ丼です。「プルコギ丼」は、韓国の料理です。プルコギというのは、韓国の言葉で「焼き肉」という意味です。甘辛のタレにつけ込んだ肉を野菜と一緒に炒めるので、日本の料理でいうと焼き肉よりもすき焼きに近い感じの料理です。ごはんも野菜もよく食べられるので、家庭にもオススメの一品です。カリカリ油揚げサラダは、香ばしい油揚げの風味と食感も楽しめる給食で人気のサラダです。

校内研究 5年生の研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内研究 5年生研究授業

 28日(水)は、校内研究として5年2組が研究授業を行いました。読み解く力を高めるために、2つの新聞記事を読み比べて、考えたことをトリオや全体で話し合い、ねらいに迫る学習でした。講師は板橋区立志村第六小学校の堀内祐子校長先生です。

令和4年9月28日(水)

◇牛乳 ◇さつまいもごはん ◇魚の西京味噌焼き
◇あまからおひたし ◇吉野汁

・サツマ芋・千葉県
・小松菜・・埼玉県
・人参・・・北海道
・えのき・・長野県
・もやし・・栃木県
・白菜・・・長野県
・長ネギ・・栃木県
・しめじ・・栃木県


今日の給食は、さつまいもごはん・魚の西京味噌焼きです。
魚は、沖めだいになります。名前の由来は、沖合にいて目の大きい鯛型の魚という意味だそうです。魚を西京みそ・砂糖・みりん・しょうゆ・酒を混ぜたものにつけ込んで焼いた物です。西京みそは、関西を中心に関西地方で食べられている白みそです。普通のみそは、塩分が12%ぐらいですが、西京みそは、5%で塩分濃度が低いのが特徴です。さつまいもは、糖質・カロリーが多めですが、食物繊維が豊富に含まれています。さらに、カリウム・ビタミンCが豊富に含まれています。秋の味覚になります。





児童集会 宝さがし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童集会 宝さがし

 28日(水)は、集会委員会による「宝さがし」でした。教室に隠してある10枚のカード(宝)をクラスで協力して見付け、1枚1枚、カードの言葉を並べると、ひとつのクイズになります。その答えを出すという楽しいゲームです。答えは昼の放送で発表します。

令和4年9月27日(火)

画像1 画像1
◇牛乳 ◇ジャージャー麺 ◇ひじきのサラダ
◇巨峰

・生姜・・・高知県
・キャベツ・長野県
・人参・・・北海道
・ニンニク・青森県
・もやし・・栃木県
・玉ねぎ・・北海道
・長ネギ・・栃木県
・ニラ・・・茨城県
・きゅうり・埼玉県
・巨峰・・・長野県

今日の給食は、ジャージャー麺・ひじきのサラダです。ジャージャー麺は、人気のメニューです。甘辛の肉みそが食欲をそそります!ジャージャー麺は中国の料理です。日本では、甘辛の肉みそのイメージですが、もとの中華料理では甘くない肉みそだったそうです。ひじきサラダは児童に人気がある献立です。ひじきが少量でもカルシウム・鉄分・食物繊維など不足しがちな栄養素を摂取することができます。



3年1組 音楽科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年1組 音楽科の授業

 27日(火)は3年1組の音楽科の授業でした。「うさぎ」の歌詞の意味を考えながら歌いました。また、ピアノの旋律の変化を楽しんだ後、高い旋律と低い旋律から感じる、それぞれのイメージを発表し合いました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31