令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[28]」12:00 三本松(集合写真・昼食・鬼ごっこ)[4]
お弁当の様子、その3です。天気予報とは異なり、昼食のときも晴れ間が見られました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[27]」12:00 三本松(集合写真・昼食・鬼ごっこ)[3]
お弁当の様子、その2です。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[26]」12:00 三本松(集合写真・昼食・鬼ごっこ)[2]
集合写真のあとは、お弁当です。お腹が空いていたので、美味しさは格別でした。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[25]」11:45 三本松(集合写真・昼食・鬼ごっこ)[1]
戦場ヶ原ハイキングのあと、三本松に行き、男体山をバックに学年とクラスの集合写真を撮りました。青空と美しい男体山をバックに思い出に残る1枚を撮ることができました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[24]」10:40 戦場ヶ原ハイキング[4]
戦場ヶ原ハイキング、その4です。青木橋まで行って折り返す予定でしたが、補修工事のため、もう少し手前の地点で折り返すことになりました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[23]」10:40 戦場ヶ原ハイキング[3]
戦場ヶ原ハイキング、その3です。ハイキング日和で、野鳥の合唱とマイナスイオンに癒されます。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[22]」10:40 戦場ヶ原ハイキング[2]
戦場ヶ原ハイキング、その2です。大木が根から倒れている場所があり、驚いていました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[21]」10:40 戦場ヶ原ハイキング[1]
戦場ヶ原ハイキングの様子です。赤沼から青木橋方面は、コースの中でも一番景色が綺麗な場所です。出発時の心配とは裏腹に、絶好の天気で、男体山がとても綺麗に見えました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[20]」10:00 湯滝[4]
見学、撮影後、戦場ヶ原ハイキングに出発するために、バスで赤沼に向かいました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[19]」10:00 湯滝[3]
湯滝をバックに、グループ写真を撮りました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[18]」10:00 湯滝[2]
滝下に到着。迫力満点の湯滝に、驚いていました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[17]」10:00 湯滝[1]
湯滝の上から横に滝を眺めながら、滝下に下りました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[16]」9:40 湯ノ湖畔ハイキング[3]
湯ノ湖はとても美しく、山々の姿が湖面に鏡のように映っています。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[15]」9:40 湯ノ湖畔ハイキング[2]
天気は晴れ時々曇り。青空が見え、奥日光の美しさを堪能しています。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[13]」9:15 源泉[3]
午後から雨の予報が出ていることもあり、足湯は断念しました。奥日光の景色はとても綺麗です。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[12]」9:15 源泉[2]
お湯を触ったり、10円玉を付けて色が変わるか実験したりしました。しかし、児童数の多い他校とも重なってしまったため、残念ながら、実験結果が顕著に分かるほどゆっくり見学することができませんでした。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[11]」9:15 源泉[1]
湯ノ湖畔の駐車場から、温泉寺の境内や木道を通って源泉に向かいました。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[10]」8:40 中禅寺湖[2]
綺麗な中禅寺湖に、車内からではありますが、子供たちは大興奮でした。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[9]」8:40 中禅寺湖[1]
いろは坂の上の様子が心配だったのですが、なんと中禅寺湖周辺は晴れ間が見え、とても綺麗でした。(校長)
令和4年6月9日(木)「日光移動教室2日目[8]」8:20 いろは坂[2]
いろは坂は霧に覆われています。いつもなら綺麗に見える景色も霧のため、全く見えません。このあと行く中禅寺湖や戦場ヶ原、湯滝などの天気が心配です。(校長)
|
|