12/7 水産業特別授業(5年総合) その3

マグロのお刺身を例に、お刺身1パックを売るといくら儲かるのかを説明していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 水産業特別授業(5年総合) その4

その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 水産業特別授業(5年総合) その5

もっと聞きたいことがありましたが、時間切れでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 水産業特別授業(5年総合) その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
織茂様から、水産業の学習のためにということで、著書「魚屋は真夜中に刺身を引き始める」を10冊寄贈していただきました!



東信水産株式会社 代表取締役社長  織茂信尋様
社長室広報課の皆様、ありがとうございました。

12/8 今日の給食 その1

画像1 画像1
今日は気持ちよく晴れましたね!








メープルトースト
画像2 画像2

12/8 今日の給食 その2

画像1 画像1
白菜のシチュー








コールスロー
画像2 画像2

12/8 今日の給食 その3

画像1 画像1
牛乳








スプーンとフォーク
画像2 画像2

12/7 昨日は掃除 その1

昨日は昼に掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 昨日は掃除 その2

その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 昨日の給食 その1

画像1 画像1
昨日の給食は、「板橋ふれあい農園会給食(にんじん編)」でした。








和風スープスパゲッティ
画像2 画像2

12/7 昨日の給食 その2

画像1 画像1
海藻サラダ








板橋区産にんじんケーキ
画像2 画像2

12/7 昨日の給食 その3

画像1 画像1
牛乳








フォーク
画像2 画像2

12/7 マラソン大会の下見(3年体育) その1

社会科「事故から身を守る」を思い出し、安全に気をつけて行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/7 マラソン大会の下見(3年体育) その2

実際のコースを確認すると、本番まで練習をがんばろうという意欲が高まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/6 イベントの忘れ物(2日目)

画像1 画像1
水筒は、持ち主が現れました!



手袋やツイリーの持ち主を探しています。



今日は写真を撮影していないため、記事の更新はここまでです。
ごめんなさい。

12/6 今日の給食 その1

画像1 画像1
今日は冷え込みましたね








いなり寿司風まぜご飯
画像2 画像2

12/6 今日の給食 その2

画像1 画像1
すまし汁








ぶりの照り焼き
画像2 画像2

12/6 今日の給食 その3

画像1 画像1
牛乳








お箸
画像2 画像2

12/5 イベントの忘れ物 その1

画像1 画像1
土曜日の忘れ物を預かっています。



お心当たりのある方は、お子様を通して連絡帳等でお知らせください。

12/5 イベントの忘れ物 その2

画像1 画像1
サーモスの黒い水筒








柄物のツイリー
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31